努力は報われる
通常、平日は記事はアップしていないのですが、辻井伸行さんのピアノ演奏がすばらしく、聞いていて感動しましたので、記事にせずにいられず書きました。
私はオーケストラ・クラッシックなどが好きで、よくコンサートにも行きます。診療室ではさすがにクラシックやオーケストラは「診療中眠くなりそう」と主人に言われたので週代わりでJAZZやボサノヴァやカフェミュージックなどのBGMでかけています。
辻井さんはコンクールで優勝する前からメディアに取り上げられる程度ですが存じ上げておりました。一日12時間以上もピアノを練習するのだそうです。よく彼が「盲目」であるからメディアに取り上げられている感はしないでもなかったのですが、私は障害があるなしに関わらず、彼の努力は涙ぐましいものがありずっと影ながら応援していました。努力すれば必ず実るもの…なのでしょうね。
彼のピアノの弾き方は神がかり的というか、ピアノと体が一体化していて他のピアニストと違って魂と言うか命の叫びのように音色が聞こえてきます。今後の辻井さんの世界的な活躍を心より応援いたします。
私も彼のように努力すれば、報われるのかな…?
頑張ってはいるのですが、努力と言うのはなかなか花咲かないものですね。私も努力が報われるように今後も患者様・スタッフの為に頑張りたいと思います。
彼の演奏のYoutubeがありましたので添付します。心が疲れたときにどうぞ。きっと何かが見えてくるかもしれません。
« !HAHAHA!くじ当選番号発表 | トップページ | 一番地域情報に詳しい「歯科コンサルト」は? »
「とりあえず診療日記」カテゴリの記事
- UTPさんスタッフ向けzoomミーティングに参加しました(2025.07.12)
- 古里さんお誕生日おめでとう!(2025.07.05)
- UTP宮田様とzoomミーティングを行いました(2025.06.28)
- 龍見・岡山歓迎会で鉄板焼き蘭さんへ!(2025.06.21)