« 新宮のうなぎ、鹿六さん | トップページ | 大学病院通院 »

2009年11月23日 (月)

クリスマスツリー大捜索

最近冷え込んでやっと冬到来、といった感じですね。

11月の初旬に神戸大学を退院した後に東急ハンズやサンプラザを歩いたら、もう街はクリスマス一色。都会は華やかで良いですね。

田辺もちらほら「イエナリエ」をされているお家もでてきてますね。白浜に有名な「イエナリエ」があると聞きました。田辺市内の某歯科医院さん達も数件毎年手の込んだライトアップされているようで近くを通るととても華やかですね。今年もされるんでしょうか。

うちの医院は町並み保全地区で和風建築指定の建物なので、洋風のライトアップをすると似合わないので去年は紅葉の木に気持ち程度「クリスマス用ライト」をつけたくらいでした。

去年は小さなツリーを院内に飾っていたのですが、今年は大きなツリーを飾ろう!ということで色々物色。

田辺のホームセンターなどで購入すると「あ、あれコ○リに売ってた」「コ○ナンに売ってる」とすぐわかるので、東急ハンズ等でツリーを選んでいたのですが、どれも珍しいツリーで目移り。「まぁまだ11月やし、12月前に揃えたらいいかな」と悠長に構えていたら、もう月末。

そろそろツリーを選ぼうかな、と思い東急ハンズまでは早々田辺からいけないのでネットでクリスマスツリーを検索。

お洒落な黒のモミの木にボルドーの渋い飾りのついた180センチのツリーを発見。「これかっこいい」と思い発注しようと思ったら「品切れ」。

これはお洒落だから人気あるんやね…と別のツリーを検索するも、どれもどこのショップも「品切れ」状態。

え~!ツリーってそんなに需要あるの?

意地になって探すことネットショッピング一時間。やっとの思いで「在庫1」のツリーを発見。

ゴールドの飾りのセットのついた150センチのツリー。

本当は赤の飾りの渋いのが欲しかったのですが、ツリーがないのも…背に腹は変えられません。渋々購入。

お子さんがいるお家ならやっぱりツリーとか出すんでしょうね。私達は夫婦二人者ですから家には寝に帰るだけ状態なのでわざわざツリーなんて飾らないですし、独身時代も大人になってからはツリーなんて飾ったことなんてなかったので…最近の事情がよく分かりません(苦笑)

今週は神戸大学病院に通院しないといけないので、通院後に東急ハンズでツリーの飾りの追加分を買ってきて12月から院内をクリスマスコーディネイトにしたいと思います。

主人と休みの日にツリーを組み立てる予定です。(結構主人の方が「ツリー、どんな飾り付けにする?」とノリノリです…苦笑)

ツリーで振り回された週末でした。

« 新宮のうなぎ、鹿六さん | トップページ | 大学病院通院 »

とりあえず診療日記」カテゴリの記事

当院ホームページ