みなべでランチ@カフェ・ド・マンマさん
フリーペーパーによく載っていて気になっていたお店。先週日曜日にランチに行ってきました。
場所がやや分かりにくいので迷子にならないように…。みなべの国道42号線沿いに「朝日楼」という旅館があるのでそのわき道を入ってさらに曲がったところにお店があります。
駐車場が限られているので大型の車の型は停めるのがキビシイかな。注意して下さいね。
このお店、ランチは11時からなのですが、当日11時過ぎに来訪するともう満席。駐車場も大混雑していました。「みなべ」周辺は気楽にランチができるスポットがないせいか、どんどんその後もお客さんがお見えになる状態。行かれる時は早めに来店するほうがベターかも。
食事は「梅地鶏」の卵を使った料理や「梅」を使ったパスタやドリアなどが看板メニュー。ここは「梅農家」さんがオーナーなので「梅」メニューが多いらしいです。
見渡すとみなさん「オムライス」を食べているので、私達も「オムライス」を頂きました。
シンプルな昔ながら風の「オムライス」です。ランチセットはサラダとスープとドリンクがつきます。プラス200円でその日のデザートがつけられるとのこと。サラダについていた近くの目良産のトマトがとても甘くて美味しかったです。
私達が行った日のデザートは「いちごのロールケーキ」。(写真撮るの忘れました…)
ちょうど窓辺のカウンターに座れたのでラッキーでした。オーシャンビューで景色が最高によいのでカップルにはいいかも。
神戸時代に明石周辺にこのようなオーシャンビューのお店やカフェが多かったので懐かしく感じました。
カフェ・ド・マンマさんの近くに「海鮮問屋もとや」さんがあり、新鮮なお魚を見て帰るのも良いかもしれませんね。近くに温泉も多いので日帰り入浴もいいですよ。
« 先週の色々とか | トップページ | Dr.ヒロシの日記 »
「田辺あたりのお店情報」カテゴリの記事
- 紅の絨毯(2017.10.07)
- シェ・イノとコラボ@オテルドヨシノ(2017.02.04)
- 丸三呉服店さんの70周年パーティーに行ってきました(2016.10.15)
- 救馬谷観音に紫陽花を見に(2016.06.25)