« Dr.ヒロシの日記 | トップページ | スタッフNEW制服! »

2010年5月 2日 (日)

若葉まつり@百間山渓谷

Imgp2808_24月29日にイベント好きな主人に連れられて熊野の百間山渓谷キャンプ村で行われた若葉まつりに行ってきました。主人はこういったイベントが大好きで新聞でチェックしては行きたがります(笑)若葉まつりは昨年に引き続きこれで2回目。

田辺から百間山渓谷に行くまではかなり細くてクネクネした山道を走らないといけません。運転の下手な私には無理!主人にいつも運転をお願いしています。

主人はハンドルを持つと人が変わるんです。普段は大人しいのにハンドルを握るとなぜか血が騒ぐようで運転が荒っぽいので山道は酔いそうになります(苦笑)

百間山渓谷まで行く途中に合川ダムというバス釣りで有名なダムがあります。主人も昔、弟とこのダムでバス釣りをして爆釣だったそうです。今は有名なバスポイントになってしまったそうですが昔は人もいなくて絶好の釣り場だったそうですよ。

Imgp2810 この日はちょうど着いたときに和太鼓の演奏をしていました。「あ、あの和太鼓打ってる人、うちの患者様」と主人が発見。だいたい田辺周辺のどこかに行くと必ず患者様に遭遇します(笑)お腹の底から響くような聞き応えのある和太鼓の演奏でした。

こういったイベントでは地域の方たちがブースで特産品を販売されているので私はこちらが目当て。お野菜やお惣菜などが売られていて楽しいのでついつい買い込んでしまいます。

田辺に引っ越してから初めて知った「めはり寿司」が結構好きなので必ず買って帰ります。(自分で作れないので…)

またブースにもご家族でいらっしゃっているうちの患者様がいらっしゃいました。ちょうど主人はブースで購入した「タコかまぼこ」を立ち食いしているときに患者様に見つかってしまいタコかまぼこが飲みきれずにモゴモゴしながら挨拶してました(笑)

明日は「イノブタダービーに行くぞ!」と主人は意気込んでおります。毎年行っているのですが必ず患者様に出会うので私たち夫婦を見かけたらどうぞご遠慮なく声をかけてくださいね。

 

« Dr.ヒロシの日記 | トップページ | スタッフNEW制服! »

食べ歩き・旅行日記」カテゴリの記事

当院ホームページ