« 夏バテしていませんか? | トップページ | むし歯予防イベント@まさご歯科(Dr.ヒロシレポート) »

2010年6月 5日 (土)

初・紀南病院訪問

先週、初めて紀南病院へ受診に行きました。

私の持病の膠原病は特殊な治療なので神戸の「膠原病リウマチセンター」で月1回免疫内科専門医に診てもらっています。ですが遠方なので普段何かあった際の「かかりつけ医」は南和歌山医療センター内科です。「リウマチセンター」と「南和歌山」にて共同治療をしてもらっています。

今回内科のコントロール下である外科手術を受けないといけないのですが、神戸も南和歌山医療センターも手術スケジュールがどうしても合わないのでかかりつけ医に紹介状を書いてもらって紀南病院で手術となりました。

今年は入院や手術の「当たり」年です(苦笑)

田辺に引っ越してから4年目にして初・紀南病院です。この地域では一番大きな総合病院で噂には聞いていたんですが、都市部の総合病院よりも立派な建物でびっくりしました。私たち夫婦が勤務していた神戸大学病院なんかよりキレイで豪華です。とにかく外来は人が多いです。うちに通院されている患者様にも何人かばったりお会いして「あ、いくみさんや!」や「いくみ先生!」と声をかけられてしまいました。白衣を着ずに私服で患者様にお会いすると何となく恥ずかしいですね(苦笑)狭い地区なので必ず患者様に出会います。

先週水曜日に手術担当医と主人、私を含めて手術説明がありました。今は手術説明は「ムンテラ」と言わずに「IC」と言いますが、どうもクセで「ムンテラ」と口にしてしまいそうです。医師と医師だと毎度なんとなくICはやりにくそうです。

手術が急に決まったので、6月9日(水)は主人が私の手術付き添いをしないといけないので大変申し訳ないのですが同日の午後診察は急遽休診とさせて頂きます。今回も短期入院・自宅療養予定ですので6月9日午後診察以外は通常診察(主人・私の外来も含む)を行います。

ご予約を頂いていた患者様には変更をお願いしてご迷惑をおかけいたします。

取り急ぎ、書中にて6月9日午後診察休診のご報告まで。

« 夏バテしていませんか? | トップページ | むし歯予防イベント@まさご歯科(Dr.ヒロシレポート) »

患者の目線から-SLE患者として-」カテゴリの記事

当院ホームページ