今週のコーディネート
やっと11月の院内新聞を書き上げました。実は毎月コレが一番大変だったりするんですが、ネットコラムを読めない患者様用への当院からのインフォメーションや情報提供として頑張って毎月手書きで書いてます。
10月号で書いた「糖尿病と歯周病の関係」がご好評だったようなので、来月は「高血圧について」の特集を書いています。よろしかったら、保険証確認の際に受付にて手渡しにて配布しておりますのでご覧下さい。
さて、今週のコーディネートです。
お花は「菊の見ごろ」ということで、今週は菊を中心に生けてみました。
待合室は「かわいらしい系」に、診察室は「秋の実もの」と菊をアレンジしてみました。まだ診察室の菊は蕾なのであまり見栄えがしないですが…。
雑誌は「美STORY」と「SAVVY」の最新号を入れています。「美STORY」は先月は大人しかったのですが、今月はまたエキサイトしていますよ(苦笑)美容クリニックで処方されているビタミン剤が異様に高いので毎度ビックリしています。保険が効かないので自費診療になるからなんでしょうが…ちょっと「ぼったくり」すぎ。美はお金がかかるんですね。薬の卸値の原価を知ったらみなさんどう思われるのでしょうか。ちなみに、うちの主人は美STORYの「美肌サプリ」と同じ処方を試してみているんですが確かにシミや美白効果はあるようです。なんと濃かったシミが消えました!私も免疫疾患で薬のコントロールをしていなかったら飲みたいです。美白&シミが消えた主人がうらやましい。
院内のBGMはボサノバ、香りは「ローズベリー」のアロマです。ボサノバをかけるということは来週は私が診察室にでる時が多いということです、はい。(個人的にボサノバが好きなので私が診療によく出る日はボサノバ率が高いです)
10月5日(火)に私の歯周病外来・カウンセリング外来を休診した分の振替診療を10月29日(金)午後に行います。
ですので、来週は火曜・金曜と午後出勤しております。予約状況の確認、および診察ご希望の方は受付に一度お問い合わせ下さい。(もういっぱいだったかな…?2~3人はまだ予約が入りそうな感じでしたが)
来週からスタッフに「患者様声かけ強化週間」を実施しています。当院では治療内容の関係上、ご予約のお時間に診察できない場合が多いので出来るだけ待ち時間の間に患者様にお声がけをするようにスタッフに申し伝えています。特に最近、待ち時間がでる傾向にあるので「声かけ」を強化するよう指導伝達しています。よろしかったらスタッフともお気軽にお話してくださいね。
では、今週もよろしくお願いいたします。
夕方は足元が暗くなるのが早くなったので、できるだけ医院の周りは明るくライトアップするように心がけてはおりますが、お気をつけてご来院下さい。