« Dr.ヒロシの日記 | トップページ | 隠れ家カフェ@LIANS Tea Room »

2010年10月16日 (土)

「自営業」なら便利

私はクレジットカードはアメックスのみ使用しています。複数カードがあると支払いが分からなくなってしまうので1枚だけにしています。

先日、アメックスから「ご利用いただいて10年になります」というアニバーサリーレターが届きました。「えー。もうそんなに使ってたんだ」とビックリしました。

20代の頃はずっと「緑カード」を使っていたんですが、知り合いが「プラチナ」を持っていて「あ、ちょっとまってね~」とコンシェルジェサービスを使っていて便利そう!と。

「ゴールドカード」のお誘いはしょっちゅうきていたんですが、ゴールドはゴルフをしない私にはあまりメリットがないのでずっと緑のままでした。ある日、何かの用事でアメックスに問い合わせをした際に「プラチナってどうしたらもらえるんですか?」とスタッフの方に聞いたところ「ゴールド会員様になられたら審査後にインビテーションを発送することがあります」とのこと。ならということでとりあえず「ゴールド」の会員になったら2ヶ月ほどで「プラチナ」のインビテーションがきました。

それから「プラチナ」を使っているんですが、会費は確かに高いですが、自営業をしていると秘書機能のある「コンシェルジェサービス」はとても便利です。

高速バスなどの交通機関の予約発券からレストランの予約はもちろんのこと、コンサートのチケットは必ず取れます。これはライブ好きな私にはかなりウレシイ特典です。あとはホテルの宿泊の際に部屋が空いていれば無料で部屋のグレードアップしてもらえたり、朝食がサービスになったり、レストランではアメックス経由で予約をすれば何かプチ特典がつくことがあります(ワンドリンクサービスや料理のグレードアップなど)。あと歯科医院の場合ちょっとした特典があったりします(歯科材料購入費がポイント2倍とか)。もちろん空港ラウンジも無料で使えますし、デパートの無料駐車券や喫茶店の割引サービス、空港からの手荷物発送サービスなどがあり、トータルすると会費分くらいは年間モトは取れてしまいます。自分でするにはちょっと面倒だな、と思うことを代行してやってもらえるので自営業の場合は秘書さんを雇うことを思ったら…この出費で秘書サービスをしてもらえると割り切って使うことをオススメします。うちでいうと、アメリカから歯科材料を輸入する際、英語でやり取りをしたりと手続きが大変だったりするのでコンシェルジェサービスにお願いしたりします。海外の用事をするときは特に便利です。

あと、一見さんお断りのお店を手配してもらえたり、誕生日プレゼントももらえます。ポイント交換の商品がいいものが多いですね。前に「アクタス」の1万円分のカタログギフトや「iPod」に交換しました。今もだいぶんポイントが溜まっているので一眼レフのカメラを狙っています。

面白いところでは「京都に行きたいんだけど、○○がしたいから旅のプランを作ってください」や「予算が○○円なんですが、オシャレな雰囲気でおいしいお店ないですか」「迷子になったんだけど、ここからどうやって帰ったらいいですか」「電車の乗り継ぎ時間を教えてください」などワガママかつヘンなリクエストにも(程度もあるでしょうが)答えてもらえます(笑)今までにお願いしたオーダーの履歴があるので、ソレに基づいていろいろリサーチしてもらえたりもします。

自営業をしていると色々と代行サービスがあるので大変便利なカードですが、もし会社勤めだったら「う~ん、どうかな」という感じでしょうか。うちも医院関連の経費はカード決算できるものはすべてアメックスで引き落としにしているのですが、もし個人所有なら「プラチナ」にはしていないですね。

「プラチナだから」とあまり「優越感」は感じませんが、確かに自営業の場合は便利なカードです。費用対効果がある場合には会費分を払ってもとても有効だと思いますが…。ここらへんは個人の価値観になってきますね。

プラチナコンシェルジェのオペレーターは非常に訓練されている方が多い(たまに「え?」という方もいますが)ので電話をかけても気持ちがいいのが良いですね。うちもプラチナコンシェルジェのような対応ができるようスタッフを教育していきたいなぁと思います。

とにかくアメックスのプラチナカードは「痒いところに手が届く」サービスが受けられるのはウレシイですね。お持ちの方はじゃんじゃん使ってモトをとられることをオススメします。

« Dr.ヒロシの日記 | トップページ | 隠れ家カフェ@LIANS Tea Room »

当院ホームページ