« 学科単位ノルマクリア! | トップページ | ホームページやっと原稿できました »

2011年2月27日 (日)

今週のコーディネート

2月27日。歯科衛生士の国家試験の日です。略して「国試」。当院に4月入社予定のスタッフも今日受験に行っています。しかもよりによって国試の日が彼女の誕生日。健闘を祈ります。主人と私は同期卒業なんですが、免許証が「厚生大臣 小泉純一郎」なんですよ。結構レアじゃないですか?今は厚生大臣は…誰でしたっけ?コロコロ変わるので誰が誰かわかりません(苦笑)

私も父の看護でしばらく放置していた医院の事務仕事や新しく入社するスタッフの入社準備などの雑務が山盛りで今アップアップしながら毎日を過ごしています。典型的なA型人間なので、スケジュール通りに進まないとパニックになってしまいがち。自分自身、あきれるくらい融通が利かないので苦労します(苦笑)

Imgp4115では、今週のコーディネートです。お花はフリージアを中心に生けてみました。春先になるといろんなカラフルなお花が増えてくるので産直市場でお花を選ぶのが楽しいですね。フリージアを買いすぎてしまって今週は院内が「黄色」オンパレードです。

BGMはカフェミュージック、香りはベリーローズのアロマです。雑誌はSAVVY最新号が入荷しています。Toffy(診察台と受付に設置しているスライドショー)は3月のトピックスを更新しております。またご覧下さい。

ところで、茶道を教えてくださっているお友達にジュエリーデザイナーの方がいらっしゃるのですが、その方のデザインされた作品が和楽に掲載されました。

黒真珠の素敵なブローチです。仕事柄あまり普段はアクセサリーはつけないのですが、真珠って憧れますよね。いつもお会いするときに素敵なジュエリーを身に着けてらっしゃるのでオトナの女性という感じで憧れます。私にはまだオトナな真珠は似合わない…ので早く真珠の似合うオトナな女になりたいものです(苦笑)医院の本棚に和楽を入れてますのでぜひご覧ください。和楽3月号120ページに掲載されています。(誌面の写真を撮ったのですがきれいに撮れなかったので…ぜひ本誌でご覧下さい。とても素敵です)

花粉の時期になってきました。治療中けっこう苦しそうな患者様も見受けられます。我慢されずにつらいときはおっしゃってくださいね。治療を加減しますので…。

という私自身も花粉症なんです(苦笑)去年は持病の膠原病の治療薬のステロイドが効いていてまったく花粉症の症状がでなかったんですが、今年は去年よりステロイドの量が多いにもかかわらず鼻と目がグズグズしています。体にステロイドの耐性がついてしまったんでしょうか?それとも今年の花粉はとても多いんでしょうか?私も治療中症状が出てつらいですが、お見苦しくないよう患者様に花粉症だとバレないように必死に耐えてます(笑)一応院内は空気清浄機と花粉ブロックの薬剤を散布しているんですが…なかなか効かないのですかね?

では、最近遠方からお見えの方が増えてきました。ご来院の際はお気をつけてくださいね。

今週もスタッフ一同よろしくお願いいたします。

« 学科単位ノルマクリア! | トップページ | ホームページやっと原稿できました »

当院ホームページ