« クスリをくれ… | トップページ | 歯の衛生週間は…バタバタ週間 »

2011年6月 5日 (日)

今週のコーディネート

Imgp4940

久保の衛生士免許が届きました。記念撮影でパチリ。照れ屋なので「顔隠させてくださいー」とのことで、コラムにはこの写真で(笑)3年間よく勉強&臨床実習、頑張りました。久保は覚えも早く優秀なので、一通りの処置ができるようになる「3年間の大事な時期」はうちで修行をしてもらいたいです。

合格、おめでとう!

さて、この記事がアップされる頃は東京羽田から白浜空港の飛行機の中くらいでしょうか。きっと実習疲れでクタクタになってることと思います(苦笑)ちなみに今回は「心理検査実習Ⅰ」の実習です。

臨床心理学を勉強するようになって思うことは、人間の深層心理はとても難しい&カウンセリングは医学知識の裏づけに基づいて行うのが基本。なのできちんと専門的に勉強した上で患者様と接しないととても危険ということ。訳のわからない数回の講習などで取れるカウンセリングの民間資格を取って「カウンセラー」を名乗るのはとても危ないと実感している今日この頃です。早く資格をとって専門的に患者様と接することができるように勉強がんばります。

せっかく東京まで行くので、東京に住んでおられる私の父親代わりで毎日文通をさせてもらっている日本IBMの間宮さんとお会いしようかと思ったのですが、あいにく間宮さんは現在アメリカ出張中。エアメールが海の向こうから届きます。英語ペラペラな方はうらやましい。

さて、今週のコーディネートです。

東京出張で帰りが日曜の夕方便なのでお花は週明けに生け替え予定です。BGMはJAZZピアノ、香りはお茶のアロマです。雑誌は家庭画報の最新号が入荷しております。

月末月初は事務仕事満載。院内のデジタルフォトフレームToffyの原稿を差し替えたり、院内新聞の来月号を手書きで書き上げたり、月末締めの経理仕事をしたり、レセプトをしたりと何だか気ぜわしいです。今月は歯科業界でもっとも忙しい6月。気合を入れてスタッフ一同乗り切りますのでよろしくお願いします。

足元が悪いのでご来院の際はどうぞお気をつけて。

« クスリをくれ… | トップページ | 歯の衛生週間は…バタバタ週間 »

当院ホームページ