« SLEとPMS | トップページ | 頸椎椎間板ヘルニア »

2011年7月16日 (土)

交通外傷猫めいちゃん闘病日記

Imgp5389_2

交通外傷猫、めいちゃんの闘病日記です。

今週は私が神戸通院や東京へ実習に行って留守しているため、主人が猫たちの面倒を見ています。今頃大変なのでは?

さて、このコラムを書いているのは12日(火)なのですが、めいちゃんの右上の乳歯の牙状の歯が抜けました。確保しようと思ったのですがちょっと目を離したすきに飲み込んでしまった様子。くやしい~!!コレクションしようと思ってたんですが。

見たときはすこし抜けたところから出血していたので抜けてすぐだったみたいです。一応抜けたところは消毒しておきました。

職業柄、ほかの歯が揺れてないかのチェック。まだ他は抜けなさそうです。猫の歯科検診をする主人(笑)事故で下顎骨がすこしずれているようなので歯並びが悪いそうです。下顎骨の事故などの修復手術は主人の専門分野なのですごく気になるらしく「オペしたい~」と言ってます。

Imgp5392

下からもう前歯は永久歯が生えてきているので、乳歯を抜かないと変なところから生えてくる(人間の場合)ので主人と一緒に「あー、この乳ニャン歯抜きたい」とうずうずしております。

これまた親ばかです(笑)

え?口腔内写真は掲載しない主義だったのでは?とご指摘を受けそうですね…。猫ならいいですよね?

毎日、回復してすくすく育ってます。

ワンパク盛りで引っかかれて生傷が絶えません…。


« SLEとPMS | トップページ | 頸椎椎間板ヘルニア »

当院ホームページ