« メディアに惑わされずに! | トップページ | 実りの秋 »

2011年10月 2日 (日)

今週のコーディネート

Imgp5645Imgp5647土手沿いに紅い彼岸花が咲き、どこからともなく金木犀の良い香りのする時期になりましたね。ようやく秋の訪れを感じられるようになりました。もう10月なんですね。

診療所には毎週「生のお花」を生けているんですが夏場はお花が痛みやすいので日持ちのするカサブランカばかりでした。やっと涼しくなってカサブランカ以外のお花も活けられるようになりました。

患者様って意外とお花を見ていられるようで「あ、ずっと最近カサブランカだったけど今週から替わったね。やっぱり生花って和むわ」と何人かに言われました。特に和花が人気があります。患者様に喜んでいただけるよう「おもてなし」の心をもって診療所を運営したいと思ってます。診療所入口の花壇も植木屋さんが植え替えてくれていました。桔梗・ガーベラなどなどです。

さて、先週末に来年採用する新卒高校生の方2名の採用手続きのために医院へ来訪してもらいました。9月の連休前に採用通知を書留で送付したんですが、学校側から生徒さんに採用通知が手渡されたのが遅かったようで両名とも「もう落ちているのかと思いました。採用が決まって両親ともどもとても喜んでいます。みんなでお祝いにお寿司を食べました」と満面の笑顔で答えていました。

最近、「採用する側」なのでそういった「選ばれた!」という感動を味わったことがないなぁ…と自分も知らないうちにトシをとって社会的責任のある立場になったんだなと妙に感じ入りました。

フレマン(医科ではフレッシュな人材をフレマンと言います)はやっぱりいいですね。自分もウン十年前はこんな未来を夢見るフレマンだったんでしょうね~(遠い目)今は現実の数字が重くのしかかる毎日です(笑)

今年は高卒新卒求人が非常に少ないらしく、超就職難だそうです。本当は一人だけ採用予定だったのですが二人採用を行ったのでハローワークの係の方から感謝されました。少しでも地域の雇用促進のお手伝いができて良かったです。

では今週のコーディネートです。BGMはボサノバ、香りは日替わりアロマです。雑誌は家庭画報の最新号が入荷しています。

食べ物がおいしい季節になってきました。食べすぎにはみなさんご注意ください。では今週もよろしくお願いいたします。

« メディアに惑わされずに! | トップページ | 実りの秋 »

当院ホームページ