« 医療従事者のQOL | トップページ | 学位とれました »

2011年10月10日 (月)

エビとカニの水族館@すさみ町

当院は田辺市に位置しているんですが、田辺から約1時間、国道42号線を海沿いにドライブすると「すさみ町立エビとカニの水族館」があります。

とてもニッチな水族館なんですが、地方の少し寂れた水族館フェチな私たち夫婦にはたまらないスポットのひとつです。

Imgp5611

エビかカニかわからないんですが、甲殻類のマネをしているDr.ヒロシ。こうみえて40のオッサンです(笑)子供がいないので彼の精神年齢はいつまでも「子供」のままのようです。

ここの水族館、名前の通り「エビとカニ」しかいません。そのこだわりに脱帽。

Imgp5603

アメリカンロブスター 夫婦二人の感想:「わー、大きくて美味しそう」

Imgp5605

なんか小さいエビ 夫婦二人の感想:「わー、小さくて食べるところないね」

Imgp5607

シオマネキ 夫婦二人の感想:「片方だけ手が大きかったら肩が凝るね」

Imgp5608

カブトガニ 夫婦二人の感想:「ひっくり返ってる。もう自分で戻れないね。自傷行為だ」

ちなみにこのカブトガニ、行きにひっくり返ってもがいてるのを見たんですが、帰りもまだひっくり返ってもがいてました。苦しそうなんで係員さんに伝えようと思ったんですがどこをみても係員さん不在。彼のその後が心配です。

Imgp5609

童心にもどり子供たちを差し置いて「ザリガニ釣り」に興じるオッサン3人…(Dr.ヒロシ以外知らない人ですよ)

ということで、30も半ばを過ぎると純粋に「わぁー、カニさんとエビさんだ!」というピュアな感想ではなくブラックな感覚になるんだと思うとしみじみ自分が世間の荒波に揉まれすぎて「穢れたオトナ」になったんだなと感じ入った日でありました。

ちなみに「エビカニ水族館」は別名「ねこの王国」でして、周辺には猫がたくさん!猫マニアにもたまらない場所ですよ。猫のみなさんはカメラを向けると「なんだ、ワレ。こっち見んなよ」といった感じで目つきがよくていらっしゃいます。

Imgp5600

エビカニ水族館は近々田辺に引越しされるそうなので(扇が浜)、ぜひ田辺に観光に来られたら見に行ってみてくださいね。

エビカニ水族館レポでした。

ちなみに入館料は大人300円です(やすっ!)

« 医療従事者のQOL | トップページ | 学位とれました »

食べ歩き・旅行日記」カテゴリの記事

当院ホームページ