大学実習レポ
大学は無事卒業したんですが、在学中に体調不良で入院してしまい、受けないといけない必須実習を一つ受けていなかったので、先週3泊4日で東京まで行って実習を受けてきました。
心理系の実習って…正直、心身ともにキツイんです。途中でキツくて脱落してしまう生徒さんもいるので、実習の注意事項で「精神疾患を罹患中で治療の関係上、医師から精神鑑定を止められている方、体調の悪い方は受講しないでください」的なことが書かれてあるくらいです。
今回受けてきたのは「判断に及ぼす他者よりの情報的影響」、「パーソナルスペースの測定」、「定性的データ分析の基礎」の実習でした。しかも最後の「定性的~」の実習は4~5人の班に分かれて班ごとでテーマをグループセッションで討論してパワーポイントでスライドを作って発表するなんてオプション付。
実習は少人数制なので18名受講でした。そこから班分けをして4グループ編成。
私たちの班は看護師、理学療法士、一般社会人の方と私と4人チーム。どうやら先生は年齢でグループを分けていたようで、私たちのチームが一番若いチームでした。「若い」といっても、みんな30歳overですが(笑)他のチームは40代、50代と年代別で分かれていた様子でした。↑は班で課題を討論しているところ。私は「スライド作り係」だったのでパワポでせっせと作業して原稿をつくりました。
私たちの班のスライドの発表風景。みなさん、それぞれにブログをされている方が多かったので各々のカメラで写真撮影。
普段は一人で論文などまとめ物をするのですが、このように討論してみんなで意見をまとめて一つの物を作り上げるという機会はあまりないのでよい経験になったのと、大勢の意見を集めて民主的に、かつきちんとその意見を元に情報収集をして正解を導くという手法を学べたので日ごろの診療室業務にも応用が利きそうです。
さすが、大学で行う専門的な心理の勉強だなぁと実感しました。実習後はレポートや論文書きが大変です。そう簡単には単位は取らせてくれませんよ(笑)
今回で心理の必須実験実習はとりあえず全講義クリア。在学中から合わせて長い間お世話になった臨床心理士の先生と記念撮影です。
実習は毎回メンバーがほぼ同じなので、生徒さんと仲良くなります。仲良しメンバーと今回も授業後「女子会(オバサン会?)」で沖縄料理を食べに行ったり、ちょうど授業があった日に同じ敷地内の他学部の学園祭もあったりとでネタがもう少しありますので、次週アップしますね。
必須の実習はこれにて終了したのですが、まだ個人的に勉強したい科目が4つほどあるので現在「科目履修生」としてまだ在学中です。年明けから科目履修している単位テストでまた大阪まで試験を受けに行ったりと学生生活は続きますが、とりあえず「卒業」はできているので気楽に勉強していきたいと思ってます。
大学実習レポでした。
久保に負けないようオバチャンながらも私も勉強致します。
頭の老化を感じる今日この頃です(笑)
« スタッフ研修会レポート | トップページ | 今週のコーディネート »
「通信大学生活」カテゴリの記事
- オトナの同窓会@京都(2013.03.23)
- 入るは簡単、出るのは大変「通信大学」(2012.01.29)
- 通信大学生活 番外編(2011.11.12)
- 大学実習レポ(2011.11.06)
- 次回の目標(2011.10.29)