Dr.ヒロシの日記
パソコンが苦手なDr.ヒロシに代わり口述筆記するコーナーです。
Dr.ヒロシの日記
---
みなさん、こんにちは。寒さに弱いDr.ヒロシです。
年度末になると経理担当の会計士さんと嫁さんは大忙しですが、「お金のことを考えて診療するとガメつくなるから、何も考えずに治療に専念しておいて」という嫁さんの方針で経営に全くタッチしていない僕は呑気なものです(苦笑)
先週はうちの医院の影の参謀長、会計士T氏が来訪してました。月1回大阪から来てくれてます。毎回訪問時に嫁さんがコラムネタで写真を取るんですが、いつも構図が同じなの今回は「ピース」です。「なんかほかにポーズないの?」と嫁さんは不服そうでしたが…。T氏は現在4か月の赤ちゃんのパパ。お子さん溺愛中のT氏です。僕も現在推定11か月の事務長を溺愛中です(笑)でも僕の場合は「片思い」なので切ないです。
4月から6年目ということもあって、T氏と嫁さんが今後の経営戦略を話し合っていたんですが、どうしてもT氏は現在スタッフルームとストックルームだけのフリースペースな2階を改装して診察台を増やしたいらしいですが…。もうそんなに僕を馬車馬のように働かせないでください(涙)嫁さんも「これ以上、病気の身では女の子を抱えて躾けるのは無理!」とのこと。どうしても売り上げを上げたい会計事務所の大人の事情が見え隠れ…(苦笑)
あ、それと、珍しく嫁さんがパートを募集しています。器具の洗浄滅菌とセッティングがメインです。火曜と木曜の忙しいときの4時間ほどの勤務で残業なしなので主婦の方とか良かったらどうぞ!うちは基本「新卒」しか採用しないんですが、今回は新卒じゃなくてもOKだそうです。
うちの医院のウリは「清潔な器具を提供する」なので、使用したすべての器具を細かい工程で洗浄・滅菌してるです。忙しいときは歯科助手スタッフがアシストもして洗浄もして、と手が回らなくなってきたので「器具洗浄」をしてもらいたいそうです。
「紀伊民報に広告だそうかなぁ。でも目立つしなぁ。できればここのコラムを見て問い合わせてくれるとありがたいんだけど」と言ってました。
問い合わせは医院までどうぞ。
---
以上、Dr.ヒロシのコメントでした。