アツイんやらサムイんやら
みなさん、こんにちは。
なんだか暑いのか寒いのか分からない日が続きますが体調崩されていませんでしょうか?変な気候なので院内の室温管理が大変な今日この頃です。
さて、医院ですが患者様の来院数が増えてきたので受付機レセコンのサーバー容量を大きくしてモニターも大きなものに替えてレーザープリンターも最新のものに替えました。そのせいか受付がPCやらプリンターのファンの熱気で蒸し風呂状態になってます。
受付担当のスタッフ大江が「いくみ先生~、暑くて茹で上がりそうです…」とのこと。熱中症になりそうなくらい何故か受付が蒸し風呂で本当に大江が茹で上がりそうなので工務店の方と対策を検討中です。
あまりにも暑いので、大江から「髪を切りたい」と申し出がありまして。
うちの医院は「髪の毛は束ねてネットに入れる」を社則にしてるんです。よく開業医さんのスタッフって髪型が…ねぇ、ちょっとだらしない場合が多いので、うちの医院は髪型に関しては厳しく躾けてます。髪の毛が顔にかからないようなショートカットならOKと伝えたら、大江はバッサリ髪を切ってきました。当院初のショートカットスタッフ。
ショートカットの方が似合う大江です。
若いと何でも似合うので良いですね~。高卒ピチピチなスタッフ(若っ)を見ていると妙に年を感じる今日この頃です(苦笑)
ええ、私たち夫婦は彼女たちより20歳以上年上ですが、何か?(笑)
来年はもう一人、高校新卒の歯科助手を採用予定なのでさらに「若い」スタッフが増えると思うと…年齢のジェネレーションギャップが恐ろしいです…。
では、中年のおじさん&おばさんも負けないよう頑張りますよ。今週もコラムおつきあいください。