« 【受付医療事務】リクルート・採用情報 | トップページ | あれやこれやと… ステロイドと肝炎の関係 »

2012年6月23日 (土)

電子レセ開始

みなさん、こんにちは。台風はいかがでしたでしょうか。

まさご歯科は「新しいもの好き」なので、今月から「電子レセ」を導入しました。たぶん田辺で電子レセは珍しいんじゃないかな~。電子レセまでの諸手続きが面倒でしたが、なんとか導入開始です。持病のためにあまり現場に出ない裏方な私はこんな業務を主人に代わって代行しております。

ちなみに「レセ」というのは診療報酬の請求のことです。

月初めに先月の診療報酬の計算を来院された患者様分、請求書を印刷発行して各保険組合に発送し請求する作業のことでこれが医療事務で一番大変。

今まではA4の専用レセ用紙に一人一人の請求を印刷してチェックして綴じて宅急便で発送して…と大仕事だったんです。うちの医院は来院数が多いのでとにかく印刷&綴り作業が大変だったんですが、それがネットでデータを一括送信ができるようになったのでペーパーレスで感動!

なんでもっと早く電子レセ化にしなかったんだろう…とちょっと後悔です。

Masago

写真はレセコン会社の人に電子レセのシステムの説明を聞いている久保と大江。とにかく院内はIT化して出来るだけ無駄を省き、その分患者様との対応を重視できればと思ってます。

では今週もコラムを更新していきますのでお付き合いください。

« 【受付医療事務】リクルート・採用情報 | トップページ | あれやこれやと… ステロイドと肝炎の関係 »

当院ホームページ