浴衣、作りました
みなさん、こんにちは。本格的に夏になってきましたね。
田辺では8月8日に「ヤーヤー祭り」という夏祭りがあります。…が田辺に引っ越して6年経ちますが何故かこのヤーヤー祭りは一回も行ったことがないんです。この時期は毎年入院していたり大学の実習で東京に行っていたり、研修会に行っていたり、でいつも不在。
今年は珍しくヤーヤー祭りの日に予定が入ってないので元気なら行ってみたいと思います。
私は着物が好きなんですが、冬の着物はたくさん持っていても意外と浴衣ってもってなかったんですよ。ということで今年の夏に向けて祇園のいつもお世話になっている着物屋さんで浴衣を誂えてみました。
古典柄の白生地。あまり派手な浴衣はこの年になるとちょっと…ね(苦笑)帯は私は浴衣用の半幅帯が結べないのでお太鼓にできる博多帯。
さてさて、この浴衣は着る機会は今年あるでしょうか?
ちなみに「自称夏男」な主人は「白浜の花火大会は今年は絶対に行きたい!(私が夏場体調が悪いのでなかなか行こうとしないので)」と宣言しています。
白浜の花火大会は結構大きいので一見の価値はありますよ。夜店もたくさん出て楽しいので観光の方はオススメです。ぜひ夏は白浜へ~!
では、今週もコラムを更新していきますのでお付き合いください。