10kg痩せました
8月10日に田辺のかかりつけ医の通院に行ってきました。
たまたま、同じ時期に一緒に入院していた、私と同じ膠原病SLEの闘病仲間と久々に外来で一緒になって闘病話に花が咲きました。
病状が似てるので情報交換になります。どうやら私の病状では今貰っている「特定疾患医療受給者証(私の場合は薬代が無料になる)」以外にも「重度身体障害者手帳」も申請したら貰えるみたい。主治医にお願いしたら申請できるんでしょうけど…まあとりあえず特定疾患だけでも助かってます。
さて、SLEと診断されてから3年。ステロイドを飲み始めて1年半目に再発悪化して再治療が始まってから体重が10キロ以上も増えてしまいました。
一番最初に治療開始時はステロイド30mg/dayからスタートして順調にステロイドの減量をしていたんですが、10mg/dayを切ったら悪化しました。
最初のステロイド投与時は体重39キロ位で特に体重増加の副作用はなかったんですが、悪化して再治療ステロイド20mg/dayに戻してからあれよあれよと副作用で体重増加。39キロから54キロまで一気に太りました。もう顔もムーンフェイスでパンパン。洋服もサイズが合わずに買い替え。
もう1年くらいはデブデブで鏡を見るのも嫌になりました。
やっと最近ステロイドが減量して10キロほど体重を戻しました。少し顔のパンパンも治ってきました。
私の外来には「膠原病」でステロイドを飲まれている方が多いんですが、「ステロイドが多いと太って大変」とお話を聞くんですが、私の経験上、ステロイドが減れば自然と体重が落ちてきますので量が多い時は辛いですが必ず戻りますので少し辛抱してください。
いろんな副作用がある「ステロイド」。私自身が実際に飲んで副作用の辛さはよく分かっているのでお悩みのある患者様はご遠慮なくご相談くださいね。
« Dr.ヒロシの日記 | トップページ | 今週のコーディネート »
「患者の目線から-SLE患者として-」カテゴリの記事
- 膠原病の夏・日本の夏@2019年(2019.07.27)
- お灸LOVE♡(2019.07.06)
- 東洋医学と上手く付き合ってみる(2019.05.11)