韓国弾丸48時間ツアー その③
③ ディープすぎるショッピング
韓国旅行記③です。さっさと先に進めって?まだまだ続きますよ(苦笑)
お腹もいっぱいになったので、韓国観光にGO!まずは「ベタ」な観光地へ。ハイヤーの金さんが「景福宮(キョンボックン)」へ。朝鮮王朝の王族の方が住んでたところだそうです。日本で言う所の皇居みたいな感じ。
パワースポットらしく、一応空気を大きく吸い込んでおきます。
王宮ということで門番のお兄さんがいます。表情一つ変えません。「寒いしずっと立っててしんどくないかなぁ」と素朴な疑問。
ちょうど門前広場で王宮守門将の交代式が行われてました。
私、一時期「チャングムの誓い」にハマってまして、まさにチャングムの世界です。
で、とりあえずベタな観光地を見学した後は「ちょっと買い物行こう」ということになりまして、金さんに連れて行ってもらったのがなんかものすごくディープな商店街。
アチコチからカタコトの日本語が飛び交ってます。廣岡さんダディは渋いチョイ悪オヤジ風なので、とにかく色んな商店の兄ちゃんに声をかけまくられてます。
「アニキ!!イイモノアルヨ」
「シャチョウサン!!ミルダケデイイヨ」
「ニイチャン!!パッチモンアルヨ」
「オクサン!!バッタモンドウヨ?」…etc
「アニキ」って、今時日本でも使わんってば。どこでそんな日本語覚えてるねん、とツッコミそうになりました(苦笑)
ちなみに、私たち夫婦は廣岡ご夫妻のような貫録がなく貧粗なので呼び込みの兄ちゃんにほとんど声をかけられることなく通過…(涙)
露天の食べ物屋さんもたくさん出てます。鍋の中は謎のものが数十年の時を経て煮込まれているようです。なんか虫の煮物も売ってました。小さい子供が爪楊枝で虫を刺して食べてました。ちょっと驚愕。
歩いて疲れたので、喫茶店で休憩。韓国語のメニューの横にたどたどしいカタカナで日本語か書かれてます。主人は「レモンテー」を注文したら、レモンシロップを温めたものが出てきました(笑)
まあ、レモンテーといえばレモンテーですが…
日本の「レモンティー」とは違う一品。「うわぁ…あま~」とレモンシロップを飲む主人の横で私は無難にホットチョコレートを注文してよかった~と心の声。
「いくみさんのホットチョコいいなぁ~。なんで僕のんレモンシロップなん?」
さすがデスヒロシ。期待を裏切りません(笑)
あ、そうそう。一応今回の韓国旅行は歯科医療の進んでる韓国を視察、でした。
韓国の歯医者さんです。
…ってこれだけかよ!!
というツッコミはナシでお願いします…。
レモンテーで体を温めた後は、本日の宿のある明洞へ!
明洞でも「デスヒロシ」健在です。
次回予告 その④ 明洞にてデスヒロシ炸裂
次回は晩御飯編と強力なデスヒロシをお送りします。
…ってええ加減まだ一日目も終わってないんかい?
« Dr.ヒロシの日記 | トップページ | 今週のコーディネート »
「食べ歩き・旅行日記」カテゴリの記事
- 美味しい和菓子お取り寄せ@神戸元町の二つ茶屋さん(2020.02.01)
- 祇園東の秋(2018.12.01)
- 名花を愛でに(2018.05.05)
- 祇園をどりに行ってきました(2017.11.11)