« ガリガリくん入荷! | トップページ | 【スタッフコラム】今週の担当:衛生士・久保 »

2013年5月25日 (土)

串本~勝浦・新宮あたりへ

田辺はあんまり遊ぶスポットがないんです。

で、土日どうしよう…となる場合が多いんですが。地元の皆さん、どこで遊んでますか?

ということで、先週はドライブと釣りを兼ねて串本~勝浦・新宮あたりに行ってきました。

うちの医院、実は串本、勝浦から通院くださってる方多し。皆さん遠いのにありがたいことです。感謝します。

田辺から新宮まで山まわりで行くと1時間半くらいでしょうか?昼前に出るとちょうど昼食時に新宮に着きます。

新宮に行くと必ず立ち寄るランチはこちら。鰻の鹿六さん。

Masago
昭和レトロ感満載の店構え、お店の中もレトロでいい感じ。

Masago_2
うなぎ丼です。お吸い物付。最近、年を取ったのかうな重はさすがに胃にキツくなってきました(苦笑)主人は「ここのうなぎ丼が一番おいしい」とのことです。

で、お腹を満たした後は主人にどうしてもと頼まれて勝浦に釣りへ。その模様はDr.ヒロシの日記参照ください。

勝浦のホテル浦島の船着き場

Masago_3
ホテル浦島へは「亀の船」に乗ってホテルまで行くんですが、実は陸続きの裏口があって車でも行けちゃいます(笑)←勝浦の患者さん情報…

ホテル浦島へは我が家は船に乗らず車で行くタイプです。田辺住民だと浦島は安く泊まれるんですよ(地元新聞、紀伊民報にオフシーズンに田辺市民限定激安プランがよく出ますのでたまに行ってます)

実はですね、浦島の船着き場の前のたこ焼き屋が地味に絶品!!

Masago2
いつも人気で15分待ちくらいは覚悟してください。大げさかもしれませんが、私の人生の中で一番おいしいたこ焼きだと断言してもいいくらい美味しいたこ焼きです。一度ご賞味あれ!

で、串本勝浦あたりまできたらお約束に立ち寄るお店

Masago3
nagiのパン屋さん。増築して大きくなるそうです。この日はお茶もしたかったんですが満席。パンだけ購入しました。こちらのパンは神戸のコムシノワで修業されたそうなので味が似てます。チーズ系のパンを買占め(笑)

最後に橋杭岩。

Masago1
Dr.ヒロシいわく、橋杭岩の真似らしいです(苦笑)橋杭岩は道の駅が新しくなって商品などが充実してましたよ。

観光スポットは多いので県外の方には「南紀!」って感じで串本勝浦新宮あたりは楽しいと思います。少しアクセスは悪いですが、もうすぐ周参見まで高速が伸びるらしいのでぜひ遊びに行ってみてください!

« ガリガリくん入荷! | トップページ | 【スタッフコラム】今週の担当:衛生士・久保 »

食べ歩き・旅行日記」カテゴリの記事

当院ホームページ