Dr.ヒロシお誕生日!
うちの主人が誕生日なので京都に行ってお誕生パーティー(というか、私が贔屓の芸舞妓ちゃんと会いたかったんで主人をダシにして)してきました。
先に舞妓ちゃんが到着したので、まず舞妓ちゃんとツーショットタイム。毎回、芸舞妓ちゃんたちと会うとゲン担ぎで千社札か花名刺をもらうんですが、今回の舞妓ちゃんのは金運が来るようにと「小判」の千社札でした。
私は舞妓ちゃんと「ラブ注入」(もう古い?)
なんてしてると、芸妓ちゃん登場。この座敷の前に結構飲まされたらしくて大分酔ってます(笑)「にいさん、ねえさん、おおきにぃ~。えへ、もう出来あがっとるんです♥すんまへ~ん」
芸妓ちゃん、この春に襟替えといって舞妓ちゃんから芸妓さんに替わったんですが、どうも舞妓時代のイメージが強くて急に色っぽくなってるんですが、中身はお茶目なままです。
今回は座敷だったんで周りに私たち以外いないので、芸妓ちゃんに「ズラ(鬘)ってどうなってるん?」とまじまじとガン見させてもらいました(笑)かなり精巧にできててビックリ。鬘になって困ることは、お客さんで明らかにカツラの人がいるときに「芸妓さんと舞妓さんの違いは~」と聞かれた時に「舞妓は自分の髪で結うんですが、芸妓は鬘で…あ」となるそうです(笑)
お茶屋さんでケーキを用意してもらいました。一応、記念撮影。
ケーキ入刀~。
で、女子が3人集まってるんで甘いものは別腹(笑)さっそく「食べよう食べよう」。が、タルトケーキなのでうまく切り分けられない…。
私たちは「カメラ」系ではないのでお茶屋ではあんまり写真を撮らずに芸舞妓ちゃんとおしゃべりして盛り上がるのがメイン。なのでちゃんとした写真がない…(苦笑)
物産展とかでたまに彼女たちに遭遇するとお澄まししてるので、なんか笑えます。ええ、芸舞妓ちゃんってすごく面白いんですよ。
うちのお座敷は毎回必ずおやつ付(主人が下戸で飲めないので甘いものを用意してもらってる)なので芸舞妓ちゃんはおなかの空く時間なので夜食替わりで喜ばれてます(笑)
…と、ここまで彼女たちのお茶目な写真しか掲載してないので真面目な写真を。
宇治茶。この時期の舞ですね。お茶摘みをしてお茶をたてるシーンがあります。
ええっと、こっちは何だっけ?ごめんなさん、失念。あまりにもケーキに盛り上がりすぎて「あ、ねえさん、そういえば今日、舞見ます?(笑)」「あ、そうだそうだ、舞ってよ」と最後の最後で舞ってもらいました。
お茶目なお二人、誕生日お祝い盛り上げてくれてありがとう!
京都花街というと「敷居が高い」「値段が高そう」というイメージがありますが、銀座や北新地よりはるかに安いです(これホント)クラブに行くよりもリーズナブルで遊べます。女子が遊んでも抵抗がないですしね。う~ん、時間帯にもよるので何とも言えないですがすが銀座・北新地の座る分の一人分で十分遊べると思います。
知り合いがいてお茶屋に上がれるのなら一度お茶屋遊び体験してみてください!
芸舞妓ちゃんと仲良くなると面白いですよ!
おまけ。
この二人はプライベートでも大の仲良し。あんまり一緒のお座敷がないの~と嘆いてました。(時間限定アップなので適当に削除しますから見れたらラッキー)
※芸舞妓オタクさんに検索されたくないので彼女たちの名前は伏せてます。
« 無事退院しました | トップページ | 【スタッフコラム】今週の担当:歯科助手・大江 »
「食べ歩き・旅行日記」カテゴリの記事
- 美味しい和菓子お取り寄せ@神戸元町の二つ茶屋さん(2020.02.01)
- 祇園東の秋(2018.12.01)
- 名花を愛でに(2018.05.05)
- 祇園をどりに行ってきました(2017.11.11)