« 新入社員西﨑、がんばってます! | トップページ | 【スタッフコラム】今週の担当:大江 »

2014年5月24日 (土)

ホテルオークラ神戸に行ってきました

アメックスプラチナの無料宿泊券をもらったので地元に住んでるとなかなか行かない「ホテルオークラ神戸」に主人と宿泊してきました。

アメックスプラチナは値上がりした分、全国の有名ホテルのペア宿泊券がつくようになったんですが「平日のみ・朝食なし」なので平日仕事な私達には使うに使えなくて不便。会費高いのでせめて朝食位は付けてほしいです…。

平日限定なので期限が切れる前日まで放置していて、使わないのももったいないので仕方なく仕事が終わってから神戸まで行ってきました。

さて、「ホテルオークラ」は神戸では一番のホテルです。こんな機会がないと泊まらない…。せっかくなんで接遇やおもてなしを盗んで帰ろうという事で主人といろいろホテル内を探索してきました。

とてもスタッフ教育が行き届いていて、すれ違うスタッフの方が笑顔で気持ちよく挨拶されるのが印象的。身だしなみもみなさん「さすが」です。

Masago2

部屋は無料アップグレードで高層階でした。あと1万2千円プラスしたらスイートに変更と言われたんですが、到着したのも仕事後で遅かったですし、ラブラブカップルでもないし寝るだけなんで…お断りしました。オークラのスイート、どんなのか見てみたいという好奇心はあったんですけどね。

Masago3

部屋からの夜景は「The KOBE!」。地元に住んでると初々しいカップルとかしか行かないんですよね、こういった観光地って。神戸のポートタワーやメリケンパークの夜景って本当に開業して初めてちゃんと見ました。やっぱり神戸は良いです。

診療が終わった後に急いで神戸に行ったので三宮に出かけるのも…ということで晩御飯はホテルで頂きました。

Masago6

中華の桃花林で。主人は和洋中では中華が一番好きで、私がフレンチが一番好きなので毎回食事をする場所で中華・フレンチとあると…世帯主の特権で中華を選択されてしまいます(苦笑)

コチラの中華は飲茶が有名。

前菜です。Masago3_4

かわいい点心。

Masago2_2

他のお料理も中華の割にあっさりして美味しいです。お昼のランチがコチラはリーズナブルなのでオススメです。スタッフの方も親切でお話で盛り上がりました。Masago7jpg

やはり、たまにこのような「地域一番」のホテルや施設、レストランなどに行って「おもてなしをうける」立場にならないと、自分たちも「おもてなし」を患者様に提供できないので、たまにはこうやってサービスを受ける側になることも必要と実感した一日です。

「仕事仕事」の8年間だったので、今年は少し「おもてなし」を学ぶためにいろいろ探索してみようかなと思ってます。

 

« 新入社員西﨑、がんばってます! | トップページ | 【スタッフコラム】今週の担当:大江 »

食べ歩き・旅行日記」カテゴリの記事

当院ホームページ