« 【スタッフコラム】今週の担当:岡田 | トップページ | いちごちゃん♡ »

2017年2月25日 (土)

春の嵐

田辺でも春の嵐が吹きました。

Masago2
季節がまた少し進んだような、そんな田辺です。皆様の地域はいかがでしょうか。

半月ほど神戸の病院で入院していたのですが、田辺に引っ越して10年、田辺弁に耳が慣れてしまったのか久々の神戸弁が懐かしく聞き心地が良かったです。

神戸弁はあまり馴染みがないかと思いますが、語尾に「~とう」と「とう」を付けます。「やっとう」「食べとう」「見とう」などなど。

看護師さんたちに「リハビリしとう?」「ちゃんと薬飲んどう?」とみんな当たり前ですが神戸弁。なんかすごく新鮮でした。

神戸の人が話すのを今度聞いてみて下さい。「とうとう」言ってますよ(笑)

入院日記は少し落ち着いてから書きたいと思います。今回もいろいろ経験してきたので闘病中の方の参考になるように書ければと思います。しばらくお待ちください。

先週退院してきたのですが半月入院している間に確定申告の諸々や労務などがたまっており臨床がまだ復帰できない分ぼちぼち事務を頑張っております。

入退院などバタバタですっかり忘れていたんですが…

私、誕生日でした(苦笑)

もうこの年になるとあんまり年を取りたくないと潜在的に思うのか、ちょうど開業してからは確定申告で事務方がMAX忙しい時期なので忘れがちになります。

先日、労務で診療所に行った際にスタッフ達から「おめでとうございます!」とプレゼントをもらって「あ、そういえば…」と思い出しました。

Masago5

私がネコ大好きという事で可愛いネコのお茶碗セットです♡

そしてメッセージカードも。

Masago3

可愛い~!!

まさご歯科は本当に良いスタッフに恵まれて私もうれしいです。スタッフのみんなに良い労働条件を整えられるよう私も労務がんばります!

あと、以前当院で働いていた歯科衛生士の久保からあぐー豚の詰め合わせも。

わざわざ沖縄から送ってくれました。

先生と頂きますね。お気遣いありがとう。

スタッフ、元スタッフ達の心遣い本当にうれしいです。

ーーー

では、今週のお知らせです。

田辺…いやいや和歌山初、歯科医院で飲むプラセンタ「メルスモンカプセル」の取り扱いを始めることにしました!

プラセンタは婦人科などでは更年期障害の治療薬として「ラエンネック」「メルスモン」があり筋肉注射をします。ただ、プラセンタを注射した場合は献血制限がかかるため嫌がる方もいらっしゃいます。

当院では特に春秋の季節の変わり目は更年期障害による口腔内の乾燥や舌の違和感を感じる方が非常に多いです。

先に導入した「プラセンタ口腔内ジェル」の売れ行きが良いのと患者様から「飲み薬のプラセンタはないのか」というお問い合わせもあり、このたび試験的に新発売された「メルスモンカプセル」を導入してみることにしました。

Image1

現在、スタッフにて導入準備中です。

注射と違い内服なので効果は注射より感じにくかったり個人の差がありますので、どちらかというと「サプリメント」感覚で飲んで頂いたらと思います。

美容効果もありますのでぜひお試しください。詳しくは受付スタッフまでどうぞ。

ーーー

今週は歯科衛生士の坂本が新婚旅行に行っておりスタッフが一名少ない状態です。予約制限をかけてはおりますが混みあうことが予想されますのでご了承ください。

スタッフ一同頑張りますのでよろしくお願いします。

« 【スタッフコラム】今週の担当:岡田 | トップページ | いちごちゃん♡ »

とりあえず診療日記」カテゴリの記事

当院ホームページ