« 8時30分→5時 | トップページ | 岡田・デンタルショー会場での研修会レポート »

2017年4月30日 (日)

【スタッフコラム】今週の担当:岡田

当院スタッフによる「スタッフコラム」です。今週の担当:岡田です。

【スタッフコラム】今週のテーマ:初のデンタルショーレポート

もうすぐGWですが皆さんはどこかへお出かけでしょうか?岡田は残念ながら連休初日から法事です(泣)

でもいろんなところへ買い物を何日間か予定しているので楽しみです!

さて、先日念願のデンタルショーに行ってきましたので、まだ行ったことのない方や学生さんのためにレポートしたいと思います。

Masago9
講義の内容はまた後程掲載されるかと思うのでそちらをご覧ください。

まず、着くと入場証を渡してくれました。学生さんや家族の方でもOKそうでした!

今回の会場はいざ入場すると上から大小いろんな企業や業者の方のブースが見えてわくわくしました!

その次に衛生士会勧誘のブースがあったのでスルーしました、、、()

展示会場は広いし迷路みたいで何回か回ったのですが地図を見ても今どこにいるかさっぱりで自分が行きたいところにたどり着くのがやっとでした。

お世話になっているところでは今使っている以上のより良い使い方を聞けたり、初めてのところでは導入したいもののことや色んな知識が聞くことができます。

なによりどこの企業さんもサンプルや売名合戦で、すべて回ることができなくてもこんなにもいただくことができました!

Masago_2
講義は2つの会場で講師の先生1人につき1時間ほどされておりました。

定員が決まっており、整理券をとるのも並んだり、座る席の整理券が取れなければ立見席の整理券までありました。(今回私は2つとも座れたのでよかったのですが、、、)

やっぱり座る席の方が資料やサンプルをもらえるので、行きたい講義は早めに行くべきだと思います。

せっかく席確保したのに勧誘されすぎて遅刻しないように注意してくださいね!

あと、私はボールペンでしたが、抽選会なんかもあって豪華賞品が当たる感じだったのでクジ運が良い方は行かれると良いと思いました!

初デンタルショーの感想としては新しいことや知らないことの発見ができてとても楽しかったです。診療をより良くするために色んな情報を入れていくことが大事だと思えたのでまた機会があれば行きたいと思いました!

ーーー

以上、岡田のレポートでした。

私たちは歯科業界が長いのでデンタルショーに行くと知り合いに絶対にあうので最近は行ってないのでスタッフに情報取集をお願いしてます。

ちなみに、抽選会は以前に家電が当たったことがあります!

« 8時30分→5時 | トップページ | 岡田・デンタルショー会場での研修会レポート »

スタッフコラム」カテゴリの記事

当院ホームページ