« 【スタッフコラム】今週の担当:大江 | トップページ | 膠原病と梅雨 »

2017年7月 1日 (土)

梅の実のなる頃は…@南紀特有

紀南地方はこの1週間雨続きでした。皆様の地区はいかがでしょうか。

Masago_3
あじさいには恵みの雨ですね。

Masago7_4

6月…とえいば梅。梅と言えば南紀。ということで、この時期の紀南地区はとても忙しいんです。

The 梅拾い!

地域の新聞に「梅拾い急募!」という広告が載り始めると、「ああ、雨が降ると忙しくなるなぁ…」と毎年感じるようになりました。

みなべ・紀南地区ではこの時期は梅の最盛期。晴れている間に梅を拾います。家族親戚縁者すべて総出で梅を拾わないと間に合わないそうです。

大雨が降ると…梅拾いの疲れで皆さん抵抗力低下からかどこかしら急性炎症が出たりで予約外の方が大勢押し寄せます。

晴れると予約キャンセル、雨が降ると予約外で待ち時間がすごくなるのもこの時期の特徴です。ということで、天気予報とにらめっこになります。

今年は私は持病のため診療には出ていないのですが、デジタル予約帳を自宅で見ていると予約外多数で…主人やスタッフに「手伝えなくてゴメン」と心が痛くなります。早く診療に出れるよう体調を整えます。

紀南地区の皆さん、どうぞご無理なさらないようにして美味しい梅干を作って下さいね。

ーーー

今週のお知らせです。

夏休み企画という事で「アニマル歯ブラシ」の特売が7月から始まります。お孫さんに買って帰る方も多いのでぜひこの機会にカワイイ歯ブラシいかがですか?

☆お願い☆

当院は「口腔外科」専門になりますので、基本的に小児歯科は行っておりません。

学校歯科検診で治療必要の紙をもらったお子様(幼稚園・小中高校生)の歯科治療に関しましては恐れ入りますがお近くの一般・小児歯科標榜の歯科医院への受診をお願いしております。この時期は急性炎症の救急が増える時期になります。地域の歯科医療分業にご協力ご理解お願い申し上げます。

ーーー

7月1日より当院HPのリクルートに2018年度新卒歯科衛生士の求人を掲載しております。

Masago_4

夏休み帰省中の体験入社などご希望の方は、大学・短大・専門学校の教務か就職担当の先生経由でお問い合わせください。

Iターン、Uターンでの就職ご希望の方で口腔外科を学んでみたい方、ぜひ一緒に働きませんか?

お気軽にお問合せ下さい。卒後1~2年の第二新卒の方で一から歯科衛生士業務を学びなおしたいという方もご相談があれば検討いたします。

詳しくはコチラまで。

ーーー

では、今週もスタッフ一同頑張りますのでよろしくお願いします。

« 【スタッフコラム】今週の担当:大江 | トップページ | 膠原病と梅雨 »

とりあえず診療日記」カテゴリの記事

当院ホームページ