【スタッフコラム】今週の担当:寺尾
当院スタッフによる「スタッフコラム」です。今週の担当:寺尾です。
【スタッフコラム】今週のテーマ:華道教室の作品について
7月になりました。学生の皆さんはもうすぐ夏休みですね!いいですね~うらやましいです!
4月から3ヶ月間華道教室に通わせていただいていました。コラムで紹介する機会が少なかったので、いくつかこの場を借りて紹介させていただきたいと思います。
こちらはゴールデンウィーク明けに生けた花菖蒲となでしこです。
クールな花菖蒲とかわいらしいなでしこが素敵でした。こどもの日に菖蒲の葉を入れたお風呂「菖蒲湯」に入るという風習があることを初めて知りました。調べてみると血液促進やアロマテラピー効果など体にうれしい効能があるそうです。
こちらは姫水木とマリーゴールドです。鮮やかな緑色の姫水木と大きな黄色いマリーゴールドがまさに新緑でした。マリーゴールドというと鉢に植えてあるイメージなので、このように茎や花びらがしっかりとしたマリーゴールドがあることに驚きました。(よく見ると特徴的な花びらのフリルが同じですね。)
華道教室ではお花の種類や生け方のバランスなどいろいろ教えていただきました。
慣れるまでは一輪挿しや花瓶に生ける時とは違い、空間の使い方といいますか立体感を考えながら生けていくことが難しかったですが、慣れてくると段々とバランスをつかめたような気がしました。
そして華道を通してほんの少しですが女子力を習得できたような気がします!通わせていただきありがとうございました。
お世話になった先生、受講生の皆さんありがとうございました。7月からは岡田さんが通われるので皆さんご来院の際はぜひご覧ください!
今週のお花です。涼しげな色のなでしことヒペリカムとスターチスです。
このかわいい実がヒペリカムという名前ということも華道教室で知り、今回産直コーナーに出品されていたので選びました。
お花の名前に詳しくなれたので、お花選びがこれから楽しくなりそうです!
ーーー
以上、寺尾のコメントでした。
スタッフには女性の教養として生け花教室に行ってもらっています。作品は診療所に飾っており患者様から好評ですよ。
« 【スタッフコラム】今週の担当:岡田 | トップページ | おもてなし規格認定取得できました »
「スタッフコラム」カテゴリの記事
- 【スタッフコラム】今週の担当:早田(2023.10.01)
- 【スタッフコラム】今週の担当:津呂(2023.09.24)
- 【スタッフコラム】今週の担当:寺尾(2023.09.17)
- 【スタッフコラム】今週の担当:稲住(2023.09.10)
- 【スタッフコラム】今週の担当:古里(2023.09.03)