« 【スタッフコラム】今週の担当:那須 | トップページ | 【スタッフコラム】今週の担当:大江 »

2017年7月29日 (土)

レーザー治療、はじめました

世間は夏休みになりましたね。

Masago
大人も夏休みが欲しいなぁと思う今日この頃です。

さて、診療所では毎年何かしら医療機器を導入しているのでが、今年の新しい治療機器がきました。

Masago17
CO2レーザー照射器です。

Yagレーザーよりも抗炎症作用が強力で良性腫瘍摘出や手術時の出血抑制、その他もろもろ炎症を抑えたり、抜歯後の止血などに使えます。

Masago5
主人は大学病院時代からあまりレーザーには興味がなかったため今まで導入はしていなかったのですが、開業10年目の節目で今後「口腔外科」処置に特化するために導入してみました。

レーザーは外科処置以外にもいろいろ出来るようで、主人とともども今後勉強して治療の幅を広げたいと思います。

その他にも、新製品の歯科薬剤がいくつか入荷しました。

Masago13
医療の世界は日進月歩で新しい器具薬剤が出てくるので導入しても覚えるのが大変です。歯科材料店さんにレクチャーしてもらいながら、スタッフ一同で使いこなせるよう努力しています。

最新のものを出来るだけ取り入れて都市部と遜色ない口腔外科医療を提供できるよう心がけていきます。

ーーー

今週のお知らせです。

暑くて夏バテの時期…。そんな時にお勧めなのが「高濃度ビタミンC点滴」です。

抵抗力が落ちて外科処置後の治癒が悪い方や夏バテで慢性炎症が引かない方など東京や大阪の歯科医院では取り入れているところが多いVC点滴ですが、田辺の歯科で導入はおそらく当院が初だと思います。VCアンプルはアメリカから直輸入で入手手続きが大変でした。

都市部ではとても流行っているそうでIKKOさんは美容目的ではありますがVC点滴を週に3回行っているそう。

新しいものを導入する際は必ず主人と私が被験者になってしばらく試してみて良いものだけを取り入れるようにしています。

VC点滴は実際に二人で被験者になって試してみたところ、1回だけの点滴では効果が分かりにくい所もありますが定期的に投与することで疲労感の回復が感じられました。

Masago8

疲労回復などの体感についてはあくまでも個人差にはなりますが、ビタミンC自体は夏バテ防止や日焼け後のケアに良いので摂取するに越したことはないのでご希望の方には点滴を自費診療で行います。

詳しくはスタッフまでお問合せ下さい。栄養士の寺尾がビタミンCについて説明致します。

8月からは新しい物販の企画品も始まります。7月の企画品のアニマル歯ブラシはお陰様で大好評で用意していた60本近くがすぐに完売しました!売り上げ好調でスタッフも喜んでおります。人気1位はアドベンチャーワールドが近くにあるので「パンダ歯ブラシ」でした☆

今回もスタッフがいろいろと考えていますのでお楽しみに!

今週もスタッフ一同頑張りますのでよろしくお願いします。

ーーー

現在、かなり混みあっており予約が大変困難な状態です!

当院は口腔外科処置専門になります。下記ご協力お願いします。

☆まさご歯科口腔外科クリニックからのお願い☆

当院は「口腔外科」専門になりますので、基本的にケガや外傷以外の小児歯科(子供の虫歯治療や歯科検診)は行っておりません

学校歯科検診で治療必要の紙をもらったお子様(幼稚園・小中高校生)の歯科治療に関しましては恐れ入りますがお近くの一般・小児歯科標榜の歯科医院への受診をお願いしております。

当院は口腔外科専門のため急性炎症の救急対応が優先となります。

現在、大変混みあっており予約が取れない状況です。地域の歯科医療分業にご協力ご理解お願い申し上げます。

« 【スタッフコラム】今週の担当:那須 | トップページ | 【スタッフコラム】今週の担当:大江 »

とりあえず診療日記」カテゴリの記事

当院ホームページ