8月の企画品など
早いものでもう8月です。
夏の暑さが厳しいですがいかがお過ごしでしょうか。
先日、忙しいので久々に木曜日午後に臨床手伝いに出てきました。
古くからの患者様方から「大丈夫?」とご心配の声と「久しぶりに出てきてるのね、会えてうれしい」というお声を頂き、私もうれしかったです。さすがにまだ臨床復帰の許可をもらっていないのでたまにしか治療が出来ませんが、身体で覚えこんだ臨床技術はしばらく休んでいてもきちんと覚えているもんですね。
出勤した時は歯科衛生士スタッフの歯周病治療の指導や歯科助手スタッフの販促指導なども行っています。
歯科衛生士の岡田は改めて基礎を。二人羽織で器具の把持や力の入れ具合の確認です。
那須は歯の根の形態を知ってもらうために歯牙模型を使って一緒に形態の確認をしました。
歯科助手スタッフには最近マーケティングや物販の販促を指導しているのですが、今月の企画品はコチラ。
夏休みにお孫さんが帰省してくる方が多いので、プレゼント用にという事で小児ケア用品を充実させています。
POPはあえて手作りにさせています。PCで作ったものよりも手作りPOPの方が当院では売れ行きが良いようです。
自分たちで企画し作りしたPOPで商品が売れる喜びを感じてもらえたらと思っています。
当院ではせっかく働いてもらうからにはスタッフに何か「まさご歯科で学べてよかった」と思ってもらえる実体験を感じてもらえるよう心がけています。
20代は人生のいろんなものを吸収する時期なので当院での経験が今後の彼女たちの人生に少しでも役立てば幸いだと思っています。
今週はお盆前でかなり混みあっておりますが、スタッフ一同頑張りますのでよろしくお願いします。
ーーー
現在、かなり混みあっており予約が大変困難な状態です!
当院は口腔外科処置専門になります。下記ご協力お願いします。
☆まさご歯科口腔外科クリニックからのお願い☆
当院は「口腔外科」専門になりますので、基本的にケガや外傷以外の小児歯科(子供の虫歯治療や歯科検診)は行っておりません
学校歯科検診で治療必要の紙をもらったお子様(幼稚園・小中高校生)の歯科治療に関しましては恐れ入りますがお近くの一般・小児歯科標榜の歯科医院への受診をお願いしております。
当院は口腔外科専門のため急性炎症の救急対応が優先となります。
現在、大変混みあっており予約が取れない状況です。地域の歯科医療分業にご協力ご理解お願い申し上げます。
« 寺尾・那須、接遇研修会レポート | トップページ | 今年の夏の人気スポット、ネコちぐら♡ »
「とりあえず診療日記」カテゴリの記事
- 師走突入(2023.12.02)
- 祇園東の秋のをどり(2023.11.25)
- 世界糖尿病デー(2023.11.18)
- 童画作家MICHIKO NAKAZAWAさん個展(2023.11.11)
- 稲住さんお誕生日おめでとう!(2023.11.04)