【スタッフコラム】今週の担当:岡田
自宅での過ごし方
今の時期は行きたくても自粛ムード、特に子供を持つ友達なんか誘うのはもってのほか、なのでどうしても自宅でばかりすごしてます。節約にはなりますが(笑)
このコラムも書くことなくなってしまうやん~とスタッフでも嘆いています(笑)
私はとりあえず家でゴロゴロが苦手なので料理をするようにはしています。
作って、食べて、後片付けして、また何作ろうか考えて、、、としていれば少しは時間が経ってくれます。
皆さんはいつもどうやってレシピを決めていますか?
私は高校生の時に友達に誕生日プレゼントで料理の本が欲しい!とお願いして買ってもらったのが『てんきち母ちゃん』として人気料理ブロガーの井上かなえさんの本だったので、そこからずっと買って参考にしています。母は『syukukon カフェごはん』の題名でおなじみの山本ゆりさんの本を買っているのでどちらかをいつも見ながら作ってます。
お二方とも関西圏なので味が『何か足りない、、、』と思うことがほぼなくて好きです!
またこの方のオススメ!というのがあれば教えてください!!
本当は先週妹が結婚式を挙げる予定だったのですが、紀南でもついにでてしまったので延期、という形になりました。実は私が妹のウェルカムボードを作っていたのでとてもショックでした。中に貼る写真にも日付を書いて印刷したばかりだったのでとても残念な気持ちになりました。また、日にちが決まればもちろん使うのですが収束しない限りいつになるかわかりません。一刻も早く治療法、治療薬がなんとかできないかと願うばかりです。
お花は「まさごは生花を飾っている」、というのが周知されて私たちが買うまでもなく、となっているので有り難いです。
ラン、ガーベラ展が開けるのではないかと思いながら最近いつも診療しています。
それ以外にも自宅に咲いているから、と持ってきて下さったりみんなでまさごをつくっていっている感じがしてわくわくしてます。
いつも皆様ありがとうございます。
ーーー
以上、岡田のコメントでした。岡田は料理や物作りなど女子力高いのでうらやましいです。見習わないと…☆
« ☆緊急事態宣言中の診療について☆しばらくこの記事がTOPにきます | トップページ | まるで戦時中の闇市のような »
「スタッフコラム」カテゴリの記事
- 【スタッフコラム】今週の担当:龍見(2025.07.13)
- 【スタッフコラム】今週の担当:稲住(2025.07.06)
- 【スタッフコラム】今週の担当:古里(2025.06.29)
- 【スタッフコラム】今週の担当:岡山(2025.06.22)
- 【スタッフコラム】今週の担当:寺尾(2025.06.15)