午後の診察時間変更が変更になります
夏本番!というような日和です、南紀田辺。
入道雲と青い空で絵にかいたような「夏」がやってきました。今年は長梅雨だったのでいきなり夏が来たという感じでまだ身体が夏に追いついてません。
夏が苦手な私はもうすでに冬が来てほしいと切に思っています…。
ーーー
私は特定疾患難病持ちです。
診断がついてからここ10年ほど毎年8月の一番暑い時期に更新手続きで奔走してました。市役所で所得証明、特定疾患の診断書を貰いに何度も病院に足を運んだり、保健所に行ったりで「こんな真夏にしなくても。余計持病が悪くなるやん」と個人的に思ってました。今年はネットの噂で「特定疾患の更新が延期になりそう」とは耳にしていたのですが、先日やっと「今年はコロナのため1年間更新を延期します」という公式の文章が保健所から届きました。
正直、ほっとしています。夏が憂鬱な訳は暑いのとこの特定疾患の煩雑な手続きも理由の一つになっていたので心配事が減りました。
都道府県によって違うらしいのですが、和歌山は今年はセーフみたいです。同じ難病の方、コロナが怖い時期ですが闘病無理せず頑張りましょう。
ーーー
診療所です。
8月3日付の紀伊民報にも広告が掲載されますが、診察受付時間が変わります。
夕方の最終受付が16時45分までになります。
17時以降にご予約が入っていた方は当院よりご連絡を差し上げて変更をお願いしております。連絡先が変わっている等でご連絡できなかった方にもこれで告知できるかと思います(田辺地区で発行されている「紀伊民報」という新聞は全家庭が取っているといってもいいほどの恐ろしい力を持つパワー広告ツール)。
それにともない、診療所の看板、院内のポスター、HPその他もろもろ変更作業がありこれが思ったよりも大変でした。
今回の件でいろいろ作り直したり作成したもので、ちょっと気にいっているものがあります。
アマビエさんの診察変更告知ハンコです。ポストイットに押して診察予約をして頂いた方の診察券に目立つように貼ってます。
アマビエさん、コロナの疫病退散の妖怪らしいのですが、ずっと「アマエビさん」と勘違いしてました(苦笑)
先日「JR紀伊田辺駅」に行くと、駅に手毬のアマビエさんがいました。
紀州は手毬が特産品なんですよ。患者様からもよく手作りの手毬を頂くことがあります。早速アマビエさん手毬の登場です。手先が器用な方いらっしゃるんですね。早くコロナが落ち着くことを願ってます。
では今週も混みあいますがスタッフ一同頑張りますのでよろしくお願いします。
ーーー
診察時間変更のお知らせ
午後の診察受付の最終時間が16時45分までとなります。
ご理解ご協力の程お願い申し上げます。
院長 眞砂洋
« 【スタッフコラム】今週の担当:寺尾 | トップページ | 【スタッフコラム】今週の担当:岡田 »
「とりあえず診療日記」カテゴリの記事
- やっと通常診察モードに(2021.01.16)
- 年明けスタートです(2021.01.09)
- 歯科衛生士求人、インディード掲載しました(2021.01.03)
- 年末はリフォームで工事入ります(2020.12.26)
- お取り寄せ楽しんでます☆(2020.12.19)