« 【スタッフコラム】今週の担当:早田 | トップページ | 【スタッフコラム】今週の担当:大江 »

2020年10月 3日 (土)

10月、早いですね

先週の休みの日に彼岸花の写真を撮りに川岸に行ってきました。

276_20201002085701

神戸に住んでいるときは彼岸花なんて見る機会がなかったのですが、田辺に越してきてからは毎年この時期に彼岸花や実った稲穂を見にドライブに行くのが好きになりました。

12166324167459_20201002085701

彼岸花の旬はほんの一瞬で名の通り「お彼岸に咲く花」ですね。今は白や黄色もありますが私はやはり赤が好きです。彼岸花の燃えるような赤と河原の緑、空の青。今年は例年よりも自然の美しさを感じました。

9月末というのは意外と別れが多い時期でして、2年半ほどうちの医院を担当してくださっていたメインバンクの外商さんが急に転勤になりました。女性行員さんで私と年齢が近くお互い子供もいないので、仕事の話以外にもプライベートでも話せる面白い方でした。とても残念で…そろそろ交代時期かなとは思ってはいたのですがいざとなると寂しいですね。転勤先、大変ですが頑張って下さい。

ーーー

朝夕はちょっと肌寒くなってきました。ということで、先日クリームシチューを作りました。どうせなら美味しものが食べたいので鶏肉と玉ねぎをコトコト煮込んだりとちょっと手をかけて作ると美味しかったです。シチューが美味しいなんて。ああ、秋が来たなぁ。

我が家は主人が野菜嫌いなので食べさせるのが大変。シチューなどの場合はたくさん野菜を混ぜ込んだりしてごまかして食べさせてます(笑)主人は毎年コレステロールが高くて人間ドックに引っ掛かり今年から内科に通わせて薬で治療してます。細いのに食生活が悪いのか、はたまた遺伝なのか。主人の健康管理は私の仕事ですが、意外と彼は頑固なので大変です。

そういえば最近野菜がとても高いですね。Aコープに買い物に行ったらほうれん草が1パック390円で二度見してしまいました。なんか買うのためらいますよね。二人家族の我が家では自炊するより食べに行った方が安いんじゃないの?と感じることもあります。

これが食べ盛りの男の子が3人いるとかになると…食費が恐ろしいですね。聞くところによると毎日ご飯を1升炊くとか、肉はキロ単位で買うとか。世のお母さん方、尊敬します。

そんなこんなで、まさご家の初秋はこんな感じです。

ーーー

診療所です。10月ということでハロウィン飾付けしてます。この時期だけ販売しているハロウィン歯ブラシもありますよ。

今年はスタッフの早田がハロウィン飾りつけをしてくれたとのことですが、もうかぼちゃの時期かぁと。1年早いなぁと感じます。今年はコロナもあったせいか1年が早くて焦ります。コロナのせいで補助金などの事務処理も多くなり年内にしないといけないことも増えてあっぷあっぷしてます。ひとつひとつ片付けていきたいと思います。

連休明けのせいか、withコロナの生活が慣れてきたのか最近非常に患者様が多くなっており予約がかなり取りづらいです。ご了承ください。

今週も混みあいますがスタッフ一同頑張りますのでよろしくお願いします。

« 【スタッフコラム】今週の担当:早田 | トップページ | 【スタッフコラム】今週の担当:大江 »

とりあえず診療日記」カテゴリの記事

当院ホームページ