2021年新卒歯科衛生士の求人を各学校にエントリーしました
稲穂が色づき秋風にそよぐことを「金風」というそうです。
言葉を聞くだけで情景が浮かんできますね。
収穫の時期。今年はコロナもあったせいか、変わらない自然のこういった移ろいを感じるだけで幸せです。
新米が美味しくなるので食べ過ぎないよう気をつけます。
ーーー
12月に歯科衛生士1名が県外引っ越しで退職するため、4年ぶりに歯科衛生士の求人を始めました。
田辺市は市内に歯科衛生士の養成学校がないため都市部から帰省してきた歯科衛生士さんに頼るしかありません。都会でも歯科衛生士不足で大変ですが、特にこの地区では本当に深刻です。
当院ではありがたいことに長く勤務してくれる歯科衛生士さんばかりなのと、求人を出したら途切れなくご縁があり今まで本当に助かっていました。今回も良いご縁があればと思っています。
久々に2021年度新卒歯科衛生士さんの求人を先日から随時大阪周辺の大学・短大・専門学校にエントリーしています。今はネットでエントリーをする学校も増えてきて時代は変わったなぁとしみじみ感じます。
求人を出すにあたり他院の求人内容を確認しました。非常に高額な給与水準だなと思ってみていると勤務時間が長く不規則だったりとやはりそれなりに条件が厳しいようです。
歯科開業医の業界は本当に勤務時間や拘束時間が長く労働環境がキツイです。最終診療受付が20時21時当たり前で帰宅が遅く、朝も早いです。交代制と言っても不規則には変わりないです。
休みも日曜のみや木曜午後からなどで変則。同業者の開業医の先生方も年々しんどいという声をよく聞きますし、歯科衛生士さんも独身時代でないととてもじゃない常勤では勤務できません。主人も私もこの業界にいてもう20年以上になりますが、その環境の悪さに身体を壊してしまいました。
歯科の世界にいると本当にプライベートがないです。
そんなキツさが分かるので、うちの医院は仕事とプライベートをきちんと両立できる勤務体系をということで開業当初から土日完全週休二日制、この春から最終受付を16時45分までにして17時30分には終業の残業なしにしました。
歯科開業医でこの勤務条件はあまり見当たらないと思います。田辺で土日週休二日制はうちの医院くらいではないでしょうか。
その分、給与は少し見劣りしますが勤務時間から見ると当院の労務担当の顧問税理士さんと相談しましたが妥当なラインかなという気がします。
給与を取るか余暇を取るか、かなと。長く勤務するのであれば、ゆとりある勤務体系の方が絶対に良いかと思います。
できるだけ、スタッフが働きやすい労働環境を作っていきたいと思っております。
和歌山県内、大阪周辺の歯科衛生士養成学校には求人票をエントリーしておりますが、それ以外の学校の学生さんももちろん応募歓迎です。学校に求人票がエントリーされていなくてもお申込みできます。ご安心ください。
医院の雰囲気を実際に知りたい、口腔外科ってどんなことをするの?と不安かと思いますので院内見学・体験入社も行っております。ご希望の方は学校の就職担当の教員の方経由でご連絡ください。
良いご縁があれば幸いです。スタッフ一同お待ちしております。
詳しくは当院ホームページリクルートをご覧ください。
ーーー
診療所です。
季節の変わり目という事でこの秋口は更年期障害の症状が強く出がちです。
最近の報告ではビタミンBが更年期障害の症状を緩和してくれるとの事でビタミンB製剤も受付で販売しております。待合室のPOPや診察台の冊子に詳しい説明を書いてと伝えてあります。ご覧ください。
なかなか特効薬はなく対処療法がメインになりますが、少しでも楽になるのなら毒になるものでもないので試してみるのもいいかもしれません。
今週も混みあいますがスタッフ一同頑張りますのでよろしくお願いします。
« 【スタッフコラム】今週の担当:寺尾 | トップページ | 【スタッフコラム】今週の担当:岡田 »
「とりあえず診療日記」カテゴリの記事
- 新スタッフ入社準備すすめてます(2021.02.27)
- マスク生活時の口唇ヘルペス薬ゾビラックス軟膏のおススメなつけ方(2021.02.20)
- コロナになってなかったら下呂温泉行きたかったな(2021.02.13)
- 【NEW】業務多忙のため5年ぶり歯科助手リクルートです!(2021.02.06)
- お節分(2021.01.30)