歯科衛生士の岡田さん、誕生日おめでとう☆
5月21日から6月4日までを二十四節季で「小満」と呼びます。
小満とは、秋にまいた麦に穂がつくころをさし、その出来具合に「少し満足する」という意味からきているそうです。
小満のこの時期は、春に芽吹いた草木が次第に成長し天地に満ち始め「万物盈満すれば草木枝葉繁る」と江戸時代の「暦便覧」にも記載があります。本来なら梅雨に入る前の五月晴れの空の元、新緑が美しいさまを思い浮かべるところですが残念ながら梅雨しぐれの毎日です。
コロナと併せて連日の雨でなんとなく憂鬱になりがちですが、気分を切り替えていきましょう!
ーーー
診療所です。
歯科衛生士の岡田が5月に誕生日でした☆
今年のお誕生日プレゼントは「ネーム入りマグボトル」です。近場に行く際の水分補給に便利な小さいマグボトルです。個人的に私も欲しい(笑)
良い一年になりますように、岡田さんお誕生日おめでとう!いつもありがとうね。
岡田はとても優しい歯科衛生士です。患者様からも慕われてます。
後輩にも親切なので新卒の歯科衛生士の方が入ってきても「先輩が怖くて委縮してしまう」ということはないですよ。岡田も「新卒の衛生士さん来ないかなぁ」と日々話しています。今まで常勤の歯科衛生士2名体制だったので寂しがってます。
当院に入社したら岡田が独り立ちするまできちんと指導係や相談役として日々のフォローを致しますので安心して下さい。もちろん主人と私も臨床に関する指導を行います。
忙しいので放置、いきなりスケーリングをさせるなどはありません。きちんと新卒用のカリキュラムを組んで指導致します。口腔内の施術に関してはまず模型で指導練習しスタッフの口腔内で実習をして合格が出てから実際に患者様への施術を行ってもらいます。
卒業して初めて入る職場って不安ですよね。そんな不安を解消するために院内の見学や手術アシスタントなどの体験入社も行っています。今まで入社した歴代の歯科衛生士さんもみんな体験入社を経て入社しています。
田辺に帰省して就職を希望している歯科衛生士の学生さん、気兼ねせずに医院にお電話にてお問合せ下さい。夏休みで帰省した際にご遠慮なくどうぞ。お待ちしております。
大阪などの都市部でこの春から就職したけどやっぱり田辺に戻りたい、地元で就職し直そうかな…という卒後1~2年の第二新卒の歯科衛生士さんも大歓迎です。一緒にまさご歯科でリスタートしませんか?
ーーー
主人が神島高校の向かいにある駄菓子屋の「セブン」さんで岡田の誕生日も兼ねてみんなに駄菓子セットを買ってきました。
この駄菓子屋さん、スタッフの大江のお母様がされています☆
主人が駄菓子大好きなので喜んでます(笑)懐かしい味、素朴な駄菓子って食べたくなる時ありますよね。そんなときはぜひ「セブン」さんへどうぞ!
コロナ前まではスタッフの誕生日には居酒屋さんか焼肉屋さんに全員でお祝い食事会をしていたのですが今は時期的に行けなくて残念です。コロナが落ち着いたらまたガッツリみんなで食べに行きましょう!
今週からコンクールの特売が始まります。この機会に是非どうぞ。では今週もかなり混みあっておりますがスタッフ一同頑張りますのでよろしくお願いします。
ーーー
☆歯科衛生士リクルートのお知らせ☆
2021年7月あたりに2022年度新卒予定の歯科衛生士のリクルートを開始します。
インディードと関西の歯科衛生士学科のある大学・短大・専門学校にリクルートを行います。
歯科衛生士になりたい学生さんは田辺には歯科衛生士養成機関がないので和歌山市内か県外に出てしまいます。
こんな時期なので資格を取ったら感染者の少ない地元での就職を希望されているUターン希望の方、早めに就職先を決めて学業に専念しませんか?詳細は7月以降に掲載予定ですが早めに求人内容を知りたい方はご遠慮なく当院までご連絡下さい(まさご歯科口腔外科クリニック 「2022年度新卒の件で」でお問合せ下さい)
またこの時期は新卒で入社した歯科医院が合わない…で退職される方が多い時期です。第二新卒での就職をご検討中の方で当院に見学および面接ご希望がございましたらご遠慮なくお問合せ下さい。面接日、入社日考慮可能です。
スタッフ一同ご応募お待ちしております。
« 【スタッフコラム】今週の担当:早田 | トップページ | 【スタッフコラム】今週の担当:寺尾 »
「とりあえず診療日記」カテゴリの記事
- お月見(2023.09.30)
- 夏にお出かけしたスポット(2023.09.23)
- 祝・阪神リーグ優勝!(2023.09.16)
- 暑気払いで焼肉!(2023.09.09)