« 2022年3月 | トップページ | 2022年5月 »

2022年4月

2022年4月30日 (土)

ゴールデンウイーク開始

ゴールデンウイーク突入ですね。

今年は年始からの確定申告の書類整理から始まり、2月にコロナで診療所が閉鎖になり体調不良の中保健所との手続きやり取りと書類提出に追われ、3月は古里入社前のスタッフ達と指導最終打合せと教育書類作成の仕上げでバタバタ、4月から入社手続き諸々と各役所まわり、古里の指導開始…などで忙しく気が付いたら5月になってしまいました。

することが多すぎて目が回りそうなので、ゴールデンウイークで一度リセットしたいと思います。

この連休はまさご家はドライブがてらカメラを片手に牡丹の花で有名なお寺に散策予定にしています。各所で藤がキレイなので写真に収められたらなと。

毎年田辺に引っ越してきてからは5月3日は「すさみ町のイノブタダービー」に行っていたのですが今年も開催中止。残念です。

みなさんはゴールデンウイークどう過ごされますか?

ちなみに4月25日から29日までを季節を表す七十二候では「霜止出苗(しもやんでなえいづる」、暖かくなって霜も降らなくなり苗が育つ頃で田植えの準備が始まります。

もうそんな時期か…と思いつつ、年連を重ねると一年は本当に早いと実感するようになりました。

自宅の近くは田んぼはないので田植え風景は少し車を走らせないと見れないのですが、同じく春が終わりそろそろ初夏だなと思わせる花を見かけました。

Photo_20220425095801

山ツツジです。

Photo_20220425095802

目に鮮やかなマゼンダに近いピンク色は気持ちが明るくなりますね。患者様で毎年山ツツジを持ってきてくださる方がいて診療所にもこの時期よく飾っている枝花です。

何があっても自然は時期が来ると芽を出し花をつける。草花を見ていると最近なんだか元気を貰えます。

私の今のやるべきことは新卒の歯科衛生士の古里の新芽が伸びるのをアシストしきれいに花を咲かせること。

スタッフたちと私とで古里の指導教育を頑張ろうと季節の花々を見て感じます。

古里さんも頑張ってまさご歯科できれいな花を咲かせてください!

ーーー

先日の古里の初コラムに「カプセルトイ集めが趣味」と記載があり…実は私も初告白します、「カプセルトイ集め」が趣味なんです(笑)実は主人もコレクターなんです。

通称「ガチャガチャ」。今のカプセルトイは進化していて(お値段も)ビックリします。

私が主に集めているのが古里と被るのですが、食品系。「お子様ランチ」や「レトロ喫茶」系を集めるのが好きです。

Photo_20220430134602

お気に入りの「おでん」は鍋に蓋がついていたのですが、主人が踏んずけてしまい壊れてしまいました(泣)

主人は釣り具や魚を集めています。

Photo_20220429075603

田辺はガチャガチャ機械を置いている所が少なく、置いてあっても一期一会で次にそのトイに出会える確率は星の数なので「欲しい!」と思ったらちょっと高くても回してしまいます。

別の意味で有名になってしまった「吉野家の牛丼」のカプセルトイが気になっているのですが、お値段も500円で気になるので回せません(苦笑)

あと夫婦で集めているのがネコのカプセルトイ。これは一時期ハマってたくさん集めていました。

Photo_20220429075601

集めたからと言って飾るわけではないのですが昔からミニチュア系が大好きで東急ハンズに行くと必ずミニチュアコーナーで足を止めていました。神戸から東急ハンズが撤退して本当に残念です…。

スタッフの早田が「ミッフィー」の大ファンなのでミッフィー系のガチャガチャが置いてあれば回しています。

先日近所の某回転ずし屋でミッフィーのガチャガチャがあり「当たり」が白いミッフィーのマスコットだったのですが、くじ運の悪い主人が回したらなんか「はずれ」っぽい茶色の日焼けサロン帰り風のミッフィーでした。

どうしても白が欲しくてもう一回まわしらたら、また日焼けミッフィーでした(苦笑)

Photo_20220425104601

みなさん、茶色のミッフィーが何者かご存じですか?(画像は公式からお借りしました)

私は知らなかったのですがメラニーという名前で公式によると「ミッフィーの文通相手で飛行機に乗って遊びに来た」設定らしいです。

設定が細かい(笑)

早田に「茶色のミッフィーもどきだけどいい?」と渡したら快くOKで「かわいい♡」と受け取ってくれ、無事メラニー達は早田と同じくミッフィー好きな古里の元にお嫁入しました。

そんなわけで、主人と私は15年隠していたカプセルトイ好きという事を「まさご歯科公式」で書いてしまったのでまたいいのが収穫できればご紹介します(笑)

ーーー

新卒歯科衛生士の古里の実習日記です。

診療補助は指導担当の歯科助手スタッフ達が頑張って教えてくれてほとんど一人で出来るようになってきたみたいです。患者様への治療後の説明などを練習中です。

歯科衛生士の実習は、スタッフの口を借りて器具の取り扱い、ポジションのとり方、歯周病検査の実習を一通り行い口の中を触ることに慣れてきたようなので今週から少しずつ患者様の口で検査をしていきたいと思います。

Photo_20220428084701

学生同士や若いスタッフたちの口の中と違って患者様は老若男女、千差万別な口腔内になります。教科書通りにはいきません。

歯科衛生士としての「患者様の口の中をみる」のスタートです。緊張するかと思いますが、こればかりは見ていても上達しないので自分で触って場数をこなして慣れていかないといけません。

機械を使った歯石除去の練習もまずはスタッフの口を借りて始めました。

Photo_20220428084702

超音波スケーラーという機械なのですが、学校では実習しない事が多く実質就職してから初めて触るケースが多いです。

水が勢いよく出る機械なのでまだ口の中での器具の扱いに慣れていない新卒歯科衛生士の第一の難関。

新卒さんはみんな必ずここで躓きます。

患者さん役のスタッフの顔に勢いよく水をかけてしまったり、力の入れ具合が分からず「痛い!」と言われたり…

「私こんなに実技が出来ないのかな」と凹むことも多々。

でも、新卒のみんなが通る道です。私がこの医院で育てた衛生士の子たち、みんな最初は大噴水でした。自分でなぜそうなるのか理解し、練習して練習して覚えていくものです。

凹まず腐らず、反復して練習あるのみです。必ずできるようになります。

私は週1出勤し古里を指導していますが、彼女の医院での様子を見ていると随分緊張がほぐれ肩の力が抜けて笑顔が増えてきました。スタッフとも馴染んできているようです。1週1週着実に成長しているのが分かります。

技術職ですから、技術の向上がまずは一番です。「自分のする施術で患者様から治療代を頂く」、その責任感を最初に理解しないといけません。

覚えることが多く大変かと思いますが、私の出来る限りを教えますので頑張ってくださいね。

ーーー

診療所です。

明日の津呂のコラムにあるかと思いますが、新しいグッズがたくさん入荷しております。早速売れているので「かわいいのがあるな」と思ったらお早めに!1点物が多いです。

ゴールデンウイークはカレンダー通りの診療となります。もう予約枠がすでにいっぱいなので、予約外の受付は救急などの外傷や急なお痛みのみとさせていただきます。ご迷惑をおかけしますがご理解ご協力よろしくお願いします。

今週もスタッフ一同頑張りますのでよろしくお願いします。

ーー まさご歯科からのお知らせ ーー

☆6月初旬に2023年新卒歯科衛生士の求人募集を開始いたします☆

今夏の新卒求人解禁頃に、近畿圏内の歯科衛生学科のある大学・短大・専門学校に2023年度新卒歯科衛生士募集の学校求人を出稿予定です。

近畿圏外の学生さんも求人内容を確認できるように6月に当院ホームページのリクルートページにも詳細を掲載いたします。

夏休みには体験入社や医院見学も行っています。

田辺でUターンで就職ご希望の学生のみなさま、ぜひご検討ください。

卒後1~2年ほどの第二新卒歯科衛生士も現在募集検討中です!ご希望の方はお気軽にお問合せ下さい!

(今なら古里と一緒にいちから基礎の座学と手技の習い直しができますよ)

 

 

2022年4月24日 (日)

【スタッフコラム】今週の担当:寺尾

桜×鳥

4月になり、朝は日の出時間が早くなり夕方は仕事が終わってもまだ明るく、暖かくなってきたのでとてもうれしい毎日です。

今月初め、お菓子売り場に桜スイーツが大集合しており、その帰り道に小さな頃から慣れ親しんだ道端の桜が満開になっており、桜の写真を撮りたいと思い新庄公園へ行ってきました。

新庄公園の桜も満開になっておりとてもきれいでした。天気もよくお子さんたちが遊具で楽しそうに遊んでいました。

桜の写真を撮っていると何やら鳥の鳴き声が。

スズメのようなでもスズメより少し大きいような…トリミングし鳥がよく見えるようにしてグーグルで画像検索してみると「ツグミ」というスズメ目の鳥ではないかとのことでした。

Photo_20220422190803

また別の桜の木から鳴き声がするのでよく見てみると、とてもかわいい緑色の鳥が3羽ほどおりました。

もしや?と思いながらも家に帰り、こちらもトリミングしグーグル検索してみると「メジロ」ではないかとのこと。

Photo_20220422190801

背景も緑の保護色で見えにくいですね…私の腕前ではウォーリーをさがせ!のようになってしまいました。メジロに初めて会うことができてうれしかったです!

桜とメジロが一緒に映った写真の事を「サクジロー」と呼ぶそうで、検索すると素敵な写真が紹介されています(ちなみに梅だと「ウメジロー」だそうで、人の名前の様ですね)

Photo_20220422190802

今週のお花はなでしこと矢車草です。

産直市場にお花を買いに行くと、かつおのお刺身や‘あら’が販売されていました。かつおのあら汁やあら煮の特に血合いの部分が好物な私は、春が来たなぁと実感しながら買い物していました。今回は保冷剤を持っていなかったので買えなかったのですが、今シーズンどこかで‘あら’を手に入れたいと思います。

ーーー

以上、寺尾のコメントでした。

サクラジロー、ウメジローというんですね!勉強になりました!矢車草、私すごく好きなんです。診察台の前に飾ってあるのを見かけて嬉しくなりました!

2022年4月23日 (土)

救馬観音さんに散歩へ

4月20日から5月5日までを季節を表す二十四節気では「穀雨(こくう)」と言います。

穀雨の由来は「雨生百穀(うりゅうひゃっこく)」という言葉からで「雨が百種の穀物を生じさせる時期」を言い、田植えの準備を行う頃なんだそうです。

そういえば一年前も「穀雨は田植えの準備期間」的なことをこちらに書いた記憶があります。たしか昨年の春分の時期あたりから二十四節気と七十二候を記載し始めました。

せっかく毎週休まずにコラムを書いているのだから、その時期その時期の季節の移り変わりを知れればと思い書き始めました。

季節の折々をこちらに記載するようになってから、各季節の一年間の自然の流れや移り変わりの美しい言葉の数々を知りました。もう一巡ほど季節の言葉を綴って今年はもう少しその言葉の意味や先人たちが感じたことを理解できたらなと思っています。

ーーー

先日、散歩がてらに救馬渓観音にカメラ片手に行ってきました。

ということで救馬さんのホームページを調べたら4月15日付で全面リニューアルされていてビックリしました!

「あなたは〇〇番目の訪問者です」と記載のある昔ながらの味わいのあるページ(阿部寛さん風のHP)だったのですがすごく今風に刷新です。しかも副住職さんの結構お洒落なインスタも!田辺もSNSの時代だなぁとしみじみ感じました。

最近、救馬さんはお花いっぱいの御手洗場など映えるスポットをたくさん作っていたりするのですが副住職さんのセンスだったんですね。

新鮮で正確な情報提供は今の時代大切なことです。若い世代にバトンタッチして定期的な情報発信をしていくこともこれからは必要ですね。

救馬さんは高台に位置しており眼下には田辺を一望できます。

Photo_20220418082803

訪れた時はこの時期らしい春霞に包まれて、少し遅咲きの桜や桃の花も残っていました。

Photo_20220418082802

私は八重咲の桜や桃が華やかで好きです。ソメイヨシノは儚すぎるので最近は元気に長く咲く八重咲が気に入ってます。

春から初夏にかけては目に美しい花々や新緑に包まれてカメラのシャッターを押すのも楽しい季節ですね。

救馬さんは自生のモミジが多く、訪問した時はちょうど赤い花が咲き終わり新芽が芽吹いたころでした。

Photo_20220418082801

この頃のモミジの葉の色は何とも言えない「若草色」で生命力にあふれています。赤子の手のひらのような小さい葉もすぐに力強く緑濃い葉に成長していきます。先週の私のコラムに掲載した赤い花も一瞬ですがこの新芽も一瞬です。

暑くもなく寒くもないこの季節は本当にお散歩日和ですね。

救馬さんに散歩に行く目的は自然の撮影もあるのですが一番の目的は…ねずみ除け対策ネコ部隊に会いに行くため(笑)

救馬観音さんには何匹かネコが住み着いており「ねずみ除け対策隊長」の白猫の小夏と見習い隊員の花ちゃんがいます。

Photo_20220418090301

前に住職に話を聞いたところでは、救馬さん周辺は捨て猫が多いらしく先代のねずみ除け隊長も現隊長の小夏も花ちゃんもこの辺りで捨てられていた保護猫なんだそうです。

この日は…残念!ネコ達を探したのですがちょうどパトロールで不在でした(泣)

スタッフの寺尾もカメラ好きで救馬さんに撮影に来ていますが、大きなドラえもんみたいな鈴をつけた可愛い花ちゃんとよく遭遇して至近距離で撮影しています(過去の寺尾のコラム参照)。

羨ましい~!

Photo_20220418090302

この日はワンちゃんたちしかおらず。でもワンちゃんたちとたくさん戯れてきたので満足でした。

またゴールデンウイークに花ちゃんリベンジに行ってきます!

ーーー

4月入社新卒歯科衛生士の古里です。

まずは院内で動けるように診療補助から指導をしています。歯科助手スタッフの指導のもと、ひとつひとつ出来ることが増えてきました。基礎は学校で習っているのでやはり飲みこみは早いです。

歯科衛生士業務に関しては、実際にいろんな年代の患者様の口の中の状況を見る練習、患者さんとコミュニケーションを取っていくための基礎座学、歯周基本検査の模型実習とスタッフの口を借りて実習を行っています。

Photo_20220422145901

早いもので入社して1カ月になります。ゴールデンウイーク明けあたりから患者様に歯周病検査デビューを、スタッフの口を借りて超音波スケーラー実習を入れていきたいと思っています。

今のところ機械や手の器具による歯石除去や患者様へのブラッシング指導、保健指導、問診のとり方、基礎疾患や薬の知識などの基本が出来るようになったら定期健診の担当デビューを予定しています。秋ごろでしょうか。

定期健診が担当できるようになったら重度歯周病の治療の指導を入れて行ければと思っています。

その他にもいろいろと教えることが多く…古里と一緒に私も再勉強のつもりで頑張って指導していきたいと思います。

古里さん頑張って!

ーーー

診療所です。

診療室の窓辺から緑が見えた方が診察の時に患者様が和むかな…という事で植木屋さんと相談して竹を植えています。窓ごしにすぐ外構のフェンス…というのも風情がないですからね。夏場は竹の緑と光のコントラストがキレイです。

竹はそのまま直植えすると根がはり家を傷めるので大きな鉢に植えています。ここ1カ月くらいの間になぜか急に枯れてしまい植木屋さんに植え替えをお願いしています。

竹はすごく大きくなってしまうのでコンパクトサイズの大名竹を植えています。大名竹の前は黒竹を植えていたのですが、黒竹はうちの医院の環境に合わなくてすぐに枯れてしまいここ何年かは大名竹です。

何かと植木が入ると手入れが大変なのですが、昔に窓のないテナント診療所に勤めた時に一日仕事をしていると息が詰まりそうだったので自分の診療所には窓と緑を…と思っていました。小さいですが小庭と窓辺の緑を作れてよかったと思います。

植え替えに時間がかかっており、枯れてお目汚しで大変申し訳ありませんが今しばらくお待ちください。

物販ですが、新製品がたくさん入荷しております。

また来週にでもこちらでご紹介しますが、ミッフィーたくさん入っていますよ!お楽しみに。

連休前ということもありかなり混みあっております。スタッフ一同頑張りますのでよろしくお願いします。

 

ーー まさご歯科からのお知らせ ーー

☆6月初旬に2023年新卒歯科衛生士の求人募集を開始いたします☆

今夏の新卒求人解禁頃に、近畿圏内の歯科衛生学科のある大学・短大・専門学校に2023年度新卒歯科衛生士募集の学校求人を出稿予定です。

近畿圏外の学生さんも求人内容を確認できるように6月に当院ホームページのリクルートページにも詳細を掲載いたします。

夏休みには体験入社や医院見学も行っています。

田辺でUターンで就職ご希望の学生のみなさま、ぜひご検討ください。

卒後1~2年ほどの第二新卒歯科衛生士も現在募集検討中です!ご希望の方はお気軽にお問合せ下さい!

(今なら古里と一緒にいちから基礎の座学と手技の習い直しができますよ)

※まさご歯科口腔外科クリニックホームページ※

2022年4月17日 (日)

【スタッフコラム】今週の担当:古里

自己紹介

 

はじめまして

こちらのコラムにちょこちょこ出ていた『F』こと古里です。

4月に入社いたしました。

私は韓国アイドルが好きで、コロナが流行る前はよくライブに行っていました。

歌ったり踊ったりする姿やビジュアルも好きですが、You Tubeにアップされているバライティー的なコンテンツを観るのが好きです。アイドルをしている時とはまた違った姿が見られるので、おもしろいです。完全に『沼落ち』しています(笑) 

早くコロナ禍が終わってライブや韓国にまた行きたいです!!

これは、友人と釜山の甘川文化村(カムチョンムナマウル)に行ったときの写真です。

Photo_20220415095404

趣味は、ガチャガチャを回すことです。私の小さい頃と違って、今のガチャガチャは300円~500円ほどしますが、クオリティーが凄く高いです。外出先でガチャガチャを見つけるとついつい回してしまいます(笑)

特に食品系のガチャガチャに目がないです。

Photo_20220415095402

最近は、ミッフィーちゃんのグッズを集めることにもハマっていて、メイクポーチやスマホの充電器などもミッフィーちゃんです。

まだまだひよっこで、至らぬ点もあるかとは思いますが、これからも邁進していく所存ですので、どうぞよろしくお願いいたします。

Photo_20220415095401

今週のお花は、ガーベラファーム西浦さんからガーベラをたくさん頂きました。

ありがとございます。とても華やかで、可愛らしいガーベラです(*^_^*)

ーーー

以上、初登場の古里のコメントでした。コラムで度々登場していた「F」さんです。

早田も韓国ドラマ好きなので話が合いそうですね☆実は…私もガチャガチャ、しかも食品系がすごく好きでレトロ食品を集めてます(笑)

ミッフィーがお好みという事で初ユニフォームをミッフィーで揃えて良かったです!施術が出来るようになったら新しいユニフォームを揃えていくので頑張って下さい!

どうぞ、古里の事をこれからよろしくお願いします!

2022年4月16日 (土)

桜を愛でに

4月14日から19日までを七十二候では「虹始見(にじはじめてあらわる)」と言います。

冬の乾燥した空気から春らしい少し湿り気を含んだ季節になります。そのため虹がキレイに見えるようになる頃、なんだそうです。

和歌山県南端の田辺は暖かいので一足先にもう桜は散り始めですが、みなさんの地区はいかがでしょうか。

まさご家では毎年この時期に「赤目四十八滝」にドライブがてら桜見に行きます。今年で4回目くらいかな。

奈良と三重の県境の赤目滝周辺は、隠れた桜の穴場スポットなんです。

すごく派手な桜並木が…と言うわけではないのですが山里の趣溢れる素朴な山桜が周りの深い緑に映えて美しいです。

Photo_20220411092801

ちょうど行ったときに延寿院の枝垂桜が満開でした。

Photo_20220411092802

調べてみると延寿院とは「修験者の祖、役小角が開いたと言われる天台宗の寺。赤目不動を安置しており東京の目黒不動、目白不動と並ぶ日本三大不動のひとつ」とのこと。こちらの枝垂桜は特に有名で樹齢350年なんだそうです。

かなり山奥のお寺で知る人ぞ知る場所です。本当に枝ぶりも花付きも立派な枝垂桜なので一見の価値ありです。独り占めで本当に贅沢ですね。

Photo_20220411092802

行き道もちょうど桜が見頃の木々がたくさんあり春の訪れを感じてきました。

珍しいのがコチラ。モミジの花です。モミジは赤い花が咲くのをご存じでしたか?

Photo_20220411092801

うちの診療所にもモミジの木があるのですがモミジの花は本当に一瞬しか咲かないので見たことがないです。すぐに葉が芽吹いてしまうのでレアなんですよ。

今年も無事春を迎えて桜を見ることができて良かったです。

若い頃は「春になったら桜が咲くのは当たり前」と思っていましたが、最近は「今年も無事春を迎えて桜を見ることができて良かった」と心から感じるようになりました。

健康と無病息災がありがたい、本当にそう思います。年を取ったのかもしれません。

赤目滝はハイキング客しかいないので静かにお花見が出来ます。

個人的には観光客が多くなりすぎた奈良吉野の桜よりもこちらの桜が好きです。おススメですので来年ぜひ桜の時期にどうぞ!

延寿院の寺の山門にある「へこきまんじゅう(サツマイモのおまんじゅう)」美味しいですよ。

ーーー

先日、当院のOB歯科衛生士の那須と連絡を取り合いました。

現在大阪で常勤歯科衛生士をしている那須も、この春から新卒歯科衛生士の指導を担当しているとの事。

初めての後輩、しかも新卒歯科衛生士を預かるという事で責任を感じているみたいです。診察終了時間も遅く毎日大変そうで心配です。

私も都会の開業医で常勤勤務のときは朝早くに出勤し最終予約が20時だったので帰宅が21時、帰って寝るだけの生活をしていました。

それで身体を壊してしまった上にプライベートがない状態だったので、うちの医院は土日休みと診察終了時間を16時30分最終と早めて仕事が生活やプライベートに支障をきたさないようにと設定しました。

那須も試行錯誤して新人指導をしているようですが、分からない事や悩ましいことがあれば一人で抱え込まずに、私で良ければ相談にのりますのでいつでも連絡してきてね。

人に教えることは自分の成長になるので無理せず頑張って下さい。

陰ながら応援しています。

古里は基礎の基礎から指導を始めています。

Photo_20220415095403

まずは器具の持ち方やポジションから。模型実習を行っています。

ここで変なクセがついてしまうと後々腰痛や肩こりの原因になるので意外と大切な所です。

自分が新人で指導を受けた時のことは意外と忘れてしまい、早くあれもこれもと教えがちになってしまいます。

自分が入社してこの頃は何をしていたのかを振り返り「国家資格を取ってからが実質実際の臨床指導がスタート。一から手を取りゆっくり確実に教える」ことを心がけて指導を行っています。

と言っても私自身も教えるので勉強です。

人に教えるという事はそれ以上に自分も勉強しないといけません。

ましてや卒後すぐの一番大切な時期です。私たちの指導が古里の歯科衛生士としての今後の歩みを決めてしまうと言っても過言ではありません。新卒を預かるという事は「いちから育てる」という重い責任が発生します。

即戦力が欲しいなら既卒のベテランを採用します。新卒をとるということは、そういうことです。

古里のために私も最近のコロナ真っ最中の歯科衛生士指導要綱などを探して読んだり教科書を見たりと基礎から勉強し直しています。

古里さんも覚えることがいっぱいでしばらく慣れるまではしんどいと思います。

その気持ち、よく分かります。

医療関係の先輩たちみんなが新人の時に通ってきた道です。

スタッフみんなで相談して古里さんが独り立ちできるよう教えていきますので頑張ってついてきてくださいね。

こうやって上から下に技術を伝承し教えて引き継がれていくのが資格職です。

古里さんも後輩が出来た時に「先輩が悩み試行錯誤して育てて教えてくれた」事を思い出して教えてあげて下さい。

という事で来年度卒業の新卒歯科衛生士さん、古里の後輩になる方を探しています。

2023年度の新卒歯科衛生士を募集を6月からホームページ、及び関西圏の歯科衛生士学科のある大学・短大・専門学校に学校指定求人の求人に掲載予定です。

田辺にUターンで地元で就職したい方・Iターンで田辺に引っ越し予定の方、夏休みに見学・体験入社を行っています。お気軽にお問合せ下さい。お待ちしております。

今週も連休前ということもあり診察がかなり混みあっております。

口腔外科ということもあり手術優先の予約となっておりますのでご了承ください。

スタッフ一同頑張りますのでよろしくお願いします。

ーー お知らせ ーー

☆6月初旬に2023年新卒歯科衛生士の求人募集を開始いたします☆

今夏の新卒求人解禁頃に、近畿圏内の歯科衛生学科のある大学・短大・専門学校に2023年度新卒歯科衛生士募集の学校求人を出稿予定です。

近畿圏外の学生さんも求人内容を確認できるように6月に当院ホームページのリクルートページにも詳細を掲載いたします。

夏休みには体験入社や医院見学も行っています。

田辺でUターンで就職ご希望の学生のみなさま、ぜひご検討ください。

卒後1~2年ほどの第二新卒歯科衛生士も現在募集検討中です!ご希望の方はお気軽にお問合せ下さい!

(今なら古里と一緒にいちから基礎の座学と手技の習い直しができますよ)

2022年4月10日 (日)

【スタッフコラム】今週の担当:早田

いちごブーム

 4月。まさご歯科に入社して10年目に突入にしました。

本当にあっという間で、人生の3分の1はここで働かせていただいたんだ、と思うと不思議な気持ちです。

いつも優しい先生ご夫婦、スタッフのみなさん、患者様も優しく声をかけて下さる方が多く、楽しく毎日お仕事ができています。

10年目の今年も、改めてよろしくお願いいたします。

さて、最近もお家で毎日韓国ドラマ見たりして、インドアな日々を過ごしています。

そんな私は、最近果物のいちごにハマっています。

昔からいちごは大好きですが、ここ数年は特にいちご好き度が増しています。

買い物は基本まとめ買い派で、週に2回ほど行くのですが、最近は買い物に行くたびにいちごを買ってしまっています。

Photo_20220409185401

「スイーツを食べるより体にいいはず!ビタミンCチャージするぞ!」と自分に言い聞かせ、日々のご褒美に、食後やお風呂上りに、いちごを食べる時間が、最近の癒し時間になっています。

いちごシーズンが終わるまで、今年はあと何回食べられるか。季節の食べ物を楽しみながら、小さな幸せを見つけながら、まだまだ続くであろうおうち時間を乗り越えたいです。

Photo_20220409185402

今週のお花は、アイリスとストックを選びました。お花を買いに行くと、春のお花が沢山店頭に並んでいたので、ほっこり癒されました。アイリスのこの淡い色合いがすごく好きです。

ーーー

以上、早田のコメントでした。こちらこそ、早田さんいつもありがとう!これからもよろしくです!

42号線沿い御坊のあたりの路面のいちご農家さんのいちごが新鮮で安いです!ぜひドライブがてらに!

2022年4月 9日 (土)

15回目の開業記念日

4月3日で当院は開業15周年を迎えることができました。

これもひとえに地域の患者様、歴代のスタッフ達、関連業者の方々に支えられたお陰であると主人共々心より感謝しております。

ありがとうございます。

今後も微力ではありますが紀南地域の口腔外科治療に貢献できればと思っておりますのでよろしくお願いいたします。

15周年のお祝いという事で当院の建築を担当して下さった(株)大峯組 様 

Photo_20220405084801

メインの技工所 福田デンタルラボラトリー 様 からお祝いの胡蝶蘭を頂きました。

Photo_20220405084802

院内が華やかです。お心遣い嬉しく思います。

主人とこの医院の開業した時、私は29歳でした。

神戸から田辺に引っ越してきて右も左も分からない状態で主人は融資の手続きに奔走してほぼ医院に不在の中、ひとりで開業準備は泣きそうでした。

機材や歯科材料の発注や準備、レセコン導入説明、歯科助手さんの求人と指導、大型機材の納品の立ち合い…細かい所では薬袋や診察券の新規発注、棚に貼るテプラ作り、指導資料作成、毎日山のように届く荷物の開封片付け、各種契約手続き…と目が回りそうでした。開業1週間前はほぼ毎晩真夜中まで準備していました。

誰も頼る人がいませんでした。ふたりとも「開業」がここまで大変だという事を舐めてかかっていました。

開業準備だけではなく、開けてからも苦労の連続でした。本当にしんどかったです。

やるしかない状況に追い込まれると人は火事場の馬鹿力で意外と困難な事でも出来る、というかしないといけないので死ぬ気で働きました。若かったから何とかなったんだと思います。

若いうちの苦労は買ってでも…と言いますが、買ってまではしたくないですね(苦笑)でも、あの苦労があったからこそ今があるんだなと思います。夫婦そろって色んな意味で強くなりました。

あれから16年。本当にあっという間でした。

主人と私、全く未経験の歯科助手1名の3人始めた医院ですが、こじんまりながらもスタッフも増えました。

今は信頼できるスタッフに恵まれ仕事を任せられるようになりとても助かっています。

4月からは新しい歯科衛生士も入社し、気持ちを改めて頑張っていきたいと思っています。

そんな訳で、16年目の「まさご歯科口腔外科クリニック」、どうぞよろしくお願いいたします。

ーーー

新卒歯科衛生士の古里が4月1日に入社しました。

Photo_20220405163202

新卒歯科衛生士入社は8年ぶりなので指導資料もすべて作り直しています。

見よう見まねで「これはこうやって覚えてね」と指導したほうが早いですし正直教える方も楽です。でも、それをしてしまうと理論を理解せずにただ機械的に言われた業務をこなしていくだけになります。

技術職は技術を研鑽していかないといけません。国家資格を取ってからが本番で勉強が必要です。

ただ業務をこなすのではなく「なぜそうするのか」を理解し考察しながら施術をする習慣を若いうちからつけてほしいので、私は手間でも資料を作ってひとつひとつ一緒に確認をしながら学んでもらうことで「自分で考える力」を養うお手伝いが出来ればと思っています。

新卒を採用するという事は「責任を伴う」事だと私は考えています。新卒を採用したからにはその責務を果たさないといけません。

私も古里に教科書を借りて今はどんな勉強をしてるのかを把握した上で、自分なりにもう一度勉強し直しどう教えたら良いか、分かりやすいか等を考えながら資料を作っています。

教わる方も勉強ですが、教える方も勉強です。

持病のために常勤で出勤して毎日側にいて手取り足取り指導出来ない分、私なりに出来る範囲で古里の指導に取り組みたいと思っています。

新卒は手をかけてあげないと芽が出ません。

スタッフ全員で古里の指導内容やスケジュールをいろいろ考えて分担し試行錯誤しながら毎日指導を行っています。

長い目で見て古里に「まさご歯科に入社して良かった」と思ってもらえるようみんなで大切に育てていきたいと思っています。

古里さん、頑張ってついてきてください。

ーーー

診療所です。

春です。新入学おめでとう、ということで学童用のケアグッズを多数取り揃えておりかなり人気です。

今までにない色んな目線での物販の販売はとても良い効果が出ます。当院初の母親目線での商品展開やPOPを作ってくれた津呂、前職の経験が生かされてますね。これからも販促活動よろしくです!

古里入社、第1週目はミッフィー総柄ユニフォームです。

Photo_20220405161101

ミッフィーはかなり今爆発的人気でこのユニフォームも入荷2か月待ちでした。

患者様からも「あ、ミッフィー♡」と声をかけてもらえるきっかけにもなるので良かったです。

まん延防止解除で歯科受診をされる方が増えており歯科はどこの医院も予約が取れない状況になっているようです。当院もかなり予約が込み合っております。

口腔外科専門ということで手術優先の予約体制となっております。ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。

今週もスタッフ一同頑張りますのでよろしくお願いします。

ーーー

☆6月初旬に2023年新卒歯科衛生士の求人募集を開始いたします☆

今夏の新卒求人解禁頃に、近畿圏内の歯科衛生学科のある大学・短大・専門学校に2023年度新卒歯科衛生士募集の学校求人を出稿予定です。

近畿圏外の学生さんも求人内容を確認できるように6月に当院ホームページのリクルートページにも詳細を掲載いたします。

夏休みには体験入社や医院見学も行っています。

田辺でUターンで就職ご希望の学生のみなさま、ぜひご検討ください。

卒後1~2年ほどの第二新卒歯科衛生士も現在募集検討中です!ご希望の方はお気軽にお問合せ下さい!

(今なら古里と一緒にいちから基礎の座学と手技の習い直しができますよ)

2022年4月 3日 (日)

【スタッフコラム】今週の担当:岡田

最近のお店

 4月に入りましたね。道端で桜が咲いていたりするとほっこりします。

そしてお披露目になった古里さんとともに衛生士業務を今年度もがんばっていきます。

特に最近も遠出したりはないのですが先日早田さんがgramのパンケーキを掲載していたお店の隣にわらび餅のお店ができた事ご存知でしょうか?♪

私も友人と遊ぶ機会に行ってみました。

普通のわらび餅ももちろんありますが、飲むわらび餅があったので自宅で飲んでみました。

私と一人の友人は黒蜜味を、もう一人はいちごみるく味を選びました。

Photo_20220401184201

タピオカ感覚でお腹も膨れておいしかったです☆

そのまた隣のお店に韓国トーストのお店もあったので見てみると、どちらかというとご飯感覚な感じのお店だったので夜ご飯として食べてみました。

もっとスナック感覚な軽い感じなのかと思いきや、食パンの厚みもかなりあり、満足しました!

最近色々なお店ができているので今後も近場でも楽しめそうです。

Photo_20220401184202

 今週のお花はクリスマスローズと水仙です。

クリスマスローズの色味が可愛くて自宅用にも購入しようか迷ったぐらい可愛くてお気に入りです!

ーーー

以上、岡田のコメントでした。

最近田辺にもいろんなお店が出来ているみたいでみんな情報が早くてびっくりします。

2022年4月 2日 (土)

新卒歯科衛生士、古里さん入社!

4月4日から13日までを季節を表す二十四節気では「清明」と言います。

「清明」とは「清浄明潔」を略したもので、言葉通りすべてのものが生き生き生命力を感じる時期です。

876_20220328125101

桜も満開を迎えています。

当院でも4月1日入社でフレッシュな新入社員を迎えました。

Photo_20220328124301

新卒歯科衛生士の古里さんです。

3月の終わりに少し研修に来てもらっていたのでお目にかかった患者様もいらっしゃるかと思います。

明るい笑顔が印象的な古里さん。院内もぱっと爽やかなお花が咲いたようです。

ちょうど国家試験結果発表の日が研修出勤日だったのでドキドキしながら結果発表を一緒に確認しました!

受験番号、ありました!

Photo_20220328130501

おめでとう、これで晴れて歯科衛生士です。

3年間厳しい指導や辛い実習、山のようにある教科の勉強を乗り越えて合格を掴んだ資格です。当院で基礎を学んで「歯科衛生士の資格を取って良かった」と思ってもらえるよう指導に努めたいと思います。

これから頑張って下さいね!応援しています!

古里さんはまだ卒業したてのため3カ月ほどは実地研修と指導を行います。

歯科衛生士として患者様を担当するのは6月ごろデビュー予定です。まだ慣れないことも多いのであたたかい目で成長を見守ってもらえると幸いです。

私もできるだけ分かりやすい指導要綱と資料等の作成し、それをもとにスタッフ全員で協力して古里さんを育てていきます。

ひとつひとつ、臨床現場で出来ることを増やしていき「歯科衛生士」としての経験を積んでいって下さいね。

みなさま、どうぞよろしくお願いいたします。

Photo_20220328124302

古里さん入社にともない当院ホームページを4月1日付で更新しております。

今夏の新卒求人解禁頃に、近畿圏内の歯科衛生学科のある大学・短大・専門学校に2023年度新卒歯科衛生士募集の学校求人を出稿予定です。

近畿圏外の学生さんも求人内容を確認できるように6月に当院ホームページのリクルートページにも詳細を記載いたします。

夏休みには体験入社や医院見学も行っています。

田辺でUターンで就職ご希望の学生のみなさま、ぜひご検討ください。

スタッフ一同お待ちしております。

ーーー

診療所です。

歯科でも戦争の影響がじわじわと出てきています。

ウクライナ情勢で銀歯に使う金属のパラジウムがすごく高くなってきています。技工所からくる請求書にパラジウムの金額が入っているのですが「パラ、高っ!!!」とビックリする値段です。

口腔外科でもっと深刻なのが外科手術系の材料の不足。空輸や船便が届かなくなっているみたいです。

手術の時に使う針と糸が今後手に入りにくくなるとの事。止血用スポンジ製剤など今現在もう手に入らない材料も多く節約して使っている状態です。先日から麻酔薬も1医院当たりの購入個数の制限がかかりました。しかもかなり値段が高騰しています。

材料代が高騰しても保険点数が上がるわけでもなく医院からの持ち出しになります。医科歯科はコロナでの感染対策などでの持ち出しも多いので経営が大変です。

今後手術関連の仕入れが出来なくなってくると手術件数を減らさないといけないかも…です。そこまで戦争の影響がじわじわと来ているんだなと発注関連をして実感します。

今年の初めあたりからコロナで診察控えをしていた方たちが一気に歯科の治療に通い始めたみたいで、どこの歯科医院も混みあい予約が取れない状況です。近隣の歯科医院の先生方にも聞くと「もう予約が全く取れなくて患者さんからクレームがきて困っている」とのこと。

当院も同じく予約の空き枠が全く足りなくてお問合せを頂いても診察できるのがかなり先になっております。口腔外科ですので近隣一般歯科医院からの紹介依頼のある手術を優先予約となっております。ご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんがご理解ご協力の程お願い申し上げます。

今週も混みあいますがスタッフ一同頑張りますのでよろしくお願いします。

« 2022年3月 | トップページ | 2022年5月 »

当院ホームページ