« 救馬渓観音さんの紫陽花を見に | トップページ | 梅霖 »

2022年6月19日 (日)

【スタッフコラム】今週の担当:早田

6月のできごと

6月ももう半ば。

6月と言えば、紫陽花や梅を連想します。

治療に通ってくれている患者様の中にも、「梅の仕事が忙しくなるからしばらく来れないんや」とおっしゃる方も多く、今年ももうこの季節になったのか~!と1年が早く感じます。

先日、患者様から青梅を頂きました。

せっかくなので、梅ジュースを作りました。といっても、旦那さんが初めての梅ジュース作りでやる気に満ちていたので、梅を洗って、ヘタをとって、梅を拭いて、瓶に詰めて、の作業のほとんどをしてもらいました!私は隣で、必死で瓶の消毒をして、次何するかを指示する係をしました。

 

2人ですると作業も早く終わり、梅にも愛着が湧き、出来上がりがより楽しみです。

実家の紫陽花が綺麗に咲いていて、少し頂いたので、その紫陽花と一緒に梅ジュースの写真を撮影。6月らしい1枚が撮れました。

Photo_20220617183601

診療所では、6月の歯の衛生週間恒例の「コンクール福袋キャンペーン」をさせていただいてます。

コンクールシリーズの商品をどれか1つお買い上げごとに、口腔ケアグッズが入った福袋をプレゼントしています。

Photo_20220617183602

今年は予定してた期間より延長して、もう少し福袋キャンペーンをしていますので、まだお家にコンクールがある方も、この時期にストックに買っておくことをオススメします。

コンクールのうがい薬は、私も長らく愛用しています。

市販のマウスウォッシュよりも刺激が少なく、後味はスッキリ気持ちよく、高い殺菌力で効果が持続する時間も長く、お水に薄めて使うので、コスパもいいです。本当にオススメです。インスタグラムなどを見ていても、今コンクールのうがい薬は若い子にも人気なようで、口臭ケアや歯周病ケア、日々のセルフケアに使われている人が多いようです。

福袋も歯ブラシや歯磨き粉などお得なものがたくさん入ってますよ♪

Image2_20220617183601

さて、今週のお花は、トルコキキョウと、この南国な感じのお花は何でしょうか?あまり見たことがなかったので選んでみました。トルコキキョウは淡い色合いが涼やかで、可愛らしくて癒されますね。

ー--

以上、早田のコメントでした。

梅ジュース作り、お疲れ様!お花はグーグル画像検索で調べて見たらロシア語やら英語やら外国語ページばかりヒットしてよく分からなかったです…。どなたか花名ご存じの方いらっしゃいますか?

« 救馬渓観音さんの紫陽花を見に | トップページ | 梅霖 »

スタッフコラム」カテゴリの記事

当院ホームページ