【スタッフコラム】今週の担当:古里
花火
7月ももうすぐ終わりですね。
夏休みが始まったのか診療所にお子様がちらほら来ているような気がします。私も去年までは学生で、7月の楽しみといえば「夏休み」だったので、小中高や大学の方が羨ましいです。(笑)
最近またコロナ感染者が増加して、遊びに行くことに制限などがされていますが、夏休みがあるのは学生のうちなので夏休みを満喫してほしいです。
さて先週の日曜日に白浜で花火ラリーがあるということで、白良浜海水浴場まで花火を観に行って来ました。
大阪にいた時は、花火を観る機会が無かったので、4年ぶり?の花火でした。
花火も久しぶりだし、こんな綺麗な花火を肉眼だけに収めておくのも勿体ないと思い、スマホ片手に撮影しましたが、花火をスマホで撮影するのって結構難しいですね。
お家に帰って撮った写真を見返しましたが、私の手ブレが酷く花火ではなくホッチキスの針が飛んできているような写真になってしまいました。(笑)
他にも肝心な花火が小さかったり、花火の煙がメインだったりと写真家の皆さんが撮っているような花火とは大違いで凹みました。
松の木だのスピーカーだの余計なものが写り込んでいますが、これが私のベストショットです。(笑)
「夏休みの期間中の毎週日曜日(8月14日除く)に、1回約800発(15分間)の花火を期間中に6回打ち上げる」とのことなので、是非観に行ってはどうでしょうか
今週のお花はガーベラファーム西浦さんからいただきました『ガーベラ』です。
いつもありがとうございます。
ー--
以上、古里のコメントでした。夏!という感じですね。自宅にいると花火の上がる音が聞こえました。白浜の花火は引っ越してきた年に見に行ったきりです。コロナでもせめて季節は感じたいものです。
« 蝉しぐれ | トップページ | 夏期休診について »
「スタッフコラム」カテゴリの記事
- 【スタッフコラム】今週の担当:稲住(2023.05.28)
- 【スタッフコラム】今週の担当:古里(2023.05.21)
- 【スタッフコラム】今週の担当:早田(2023.05.14)
- 【スタッフコラム】今週の担当:津呂(2023.05.07)
- 【スタッフコラム】今週の担当:寺尾(2023.04.30)