« 【スタッフコラム】今週の担当:早田 | トップページ | 【スタッフコラム】今週の担当:古里 »

2022年8月27日 (土)

秋津野ガルテンのかき氷

季節を表す二十四節気で8月23日から9月7日あたりを「処暑」と言います。

Photo_20220822123701

文字通り「暑さが終わる頃」を表わします。

日中はまだまだ変わらず夏の暑さですが、煩いぐらいのアブラゼミに交じってツクツクボウシの声も聞こえています。朝方や夕方は入道雲の切れ間からときおりうろこ雲がのぞき始め、蜻蛉も見かけるようになりました。

自宅の裏の空き地からは夜に虫の音が聞こえてきます。

お盆が過ぎてから少しずつ小さな夏の終わりを感じるようになりました。

夏の終わりは物悲しい感じはしますが、私は暑い夏が苦手なので早く涼しい秋になり旬の味覚を味わいたいです。

子供さんのいるご家庭では夏休みの宿題ラストスパートですね。大変ですが頑張って下さい!

ー--

主人は大のかき氷好き。夏の暑い時にキンキンに冷えたかき氷をどうしても食べたい男です。

我が家では毎年「かき氷」と言えば江川の細い路地にある「濱口の氷屋」のミルク金時(通称ミルキン)だったのですが、コロナの影響を受けて今年も営業されていない模様。

濱口さんのかき氷は昔ながらの「The simple」なシロップがかかっているかき氷。シロップだけなので氷の美味しさが際立ちます。

都会ではインスタ映えな高級かき氷が流行っていますが、シンプルなただシロップがかかっているだけのかき氷って今なかなかないんですよね。

どこか気軽に、そして美味しいシンプルなかき氷を食べられるところはないかなぁ…と思っていたら、灯台下暗しで近くに良い所がありました。

秋津野ガルテンです。

9876

秋津野ガルテンは、秋津野小学校跡地を利用して地元の住民が民泊やレストランを開いています。

ちょうど当院に難しい抜歯などの紹介患者をよく送ってくれる「ほとみ歯科」さんの目の前です。ほとみ先生、いつもお世話になっております。

Photo_20220822121303

ガルテン内にあるカフェ「バレンシア畑」がリニューアルし特産品のみかんを中心としたデザート類の提供を始めているのですが、この夏はかき氷に力を入れているようです。

主人が求めているシンプルなかき氷がありました!

写真は地元でとれた桃のシロップのかき氷です。

今の時期は各種みかんの果汁をシロップにしたものも多数ラインナップがあります。

Photo_20220822121301

手前は私の宇治金時でエスプーマがかかっています。エスプーマ初めて食べました。個人的には食べ慣れた練乳のほうが良いかも(笑)

シンプルなかき氷から今流行っている「インスタ映え」系のものもあります。

店内での飲食も可能でノスタルジックな元教室でも食べられますし、テラスでもOK。穴場なので観光客でいっぱい、という事はなく自然に囲まれて気持ち良いですよ。

夏の思い出に是非ドライブがてらかき氷を食べに行かれてみては?

ー--

診療所です。

9月の防災週間に向けて「防災口腔ケアセット」の販売を開始しました。

使い捨て歯ブラシや携帯用歯ブラシとミニ歯磨き粉のセット、手軽にうがいが出来る1回用洗口剤など各種取り揃えております。

お値段も手ごろなので防災グッズの見直しの際にご家族分いかがでしょうか?

ご予約の件ですが、最近「コロナに感染して…」や「家族が感染して濃厚接触者になってしまって…」でご来院が難しい方がいらっしゃいます。出来ましたら早めに診療キャンセルのご連絡を頂けると助かります。

キャンセルが出た場合は、キャンセル待ちをされている患者様に当院よりご連絡を差し上げます。

今週もかなり混みあっておりますが、スタッフ一同頑張りますのでよろしくお願いします。

ー--

まさご歯科からのお知らせ 


Photo_20220822130901

☆2023年新卒歯科衛生士の求人募集を6月1日より開始☆

近畿圏内の歯科衛生学科のある大学・短大・専門学校に2023年度新卒歯科衛生士募集の学校求人を順次出稿中です。

6月1日より当院ホームページのリクルートページにも求人の詳細を掲載いたします。

夏休みには体験入社や医院見学も行っています。

田辺でUターンで就職ご希望の学生のみなさま、ぜひご検討ください。

☆卒後1~2年の第二新卒歯科衛生士 6月1日より募集開始!☆

卒後すぐ、卒後1~2年以内の第二新卒の歯科衛生士の募集も6月より開始いたします。現在勤務中の方は面接日・入職日考慮致します。院内見学も可能です。

まさご歯科口腔外科クリニック (人事担当:寺尾) 0739-22-0829 まで

« 【スタッフコラム】今週の担当:早田 | トップページ | 【スタッフコラム】今週の担当:古里 »

とりあえず診療日記」カテゴリの記事

当院ホームページ