« 【スタッフコラム】今週の担当:寺尾 | トップページ | 【スタッフコラム】今週の担当:津呂 »

2022年8月13日 (土)

盆入り

日中はうだるような暑さですが、夜はチンチンチンと「鉦叩き」の鳴き声が聞こえるようになりました。

鉦叩きは毎年決まってお盆前から夏の終わりにかけて鳴き始めます。

暑さが永遠に続きそうに感じますが、季節は少しづつ夏の終わりに近づいてきているんだな…と虫の音を聞きながら感じました。

私の父方の親戚が集まって毎年この時期にお盆の法要をしているので帰省するのですが、昨年に引き続きコロナの影響で今年も田辺から手を合わせています。

もう父も亡くなって10年ほど経ったんだなぁとこの時期になるとしみじみ感じます。普段は日々の生活で忙しくしているので、お盆があると故人を思い出したり偲ぶいい機会になります。

13日が盆入りでお仏壇や精霊棚に果物やお花をお供えてご先祖をお迎えし、16日には送り火を焚いてお見送りをします。

お盆のお供えのひとつにキュウリとナスに爪楊枝をさしたものがあります。

Photo_20220808090501

キュウリを精霊馬、ナスが精霊牛と言うんだそうです。

いわれを調べるとご先祖様の乗り物らしく、彼岸から家に戻る時は一刻でも早く家に帰ってきて欲しいから足の速いキュウリの馬を、彼岸に去る時はこの世の景色をのんびりと楽しみながらということで足の遅いナスの牛で。

昔から見かけるお供えにはそんな思いが込められていたんですね。古き良き日本の習慣です。

お盆は各地いろんな風習でご先祖様をお迎えしますが、田辺の海沿いの江川地区のお盆のお飾りはとても豪華。

お盆飾りは自宅のお仏壇の前に飾るものだとばかり思っていましたが「江川地区」は自宅の前に飾るようで、盆前あたりから色とりどりの段飾りや提灯が家の前を彩り路地には独特の風情が漂います。

田辺に引っ越してすぐの頃は各地区ごとにお祭りがあり主人と見に行ったものでした。

コロナで盆踊りや地蔵盆がなくなりつつありますが、こういった風習や習慣を後世にも伝えて残していってもらいたいものですね。

ー--

先日、懸賞で「メロン」が当たりました!

Photo_20220808093002

我が家のネコ達も興味津々です。懸賞を送ったことをすっかり忘れていたのでビックリしました。メロンってなかなか自分では買わないので主人と熟れるのを楽しみにしています。

Photo_20220808093001

メロンと言えば請求書…と感じてしまうのは「DoctorーX」の影響でしょうか(笑)

歯科材料店さんからの請求書が「ハイプラーイス(西田敏行さん風に)」なので「お支払いしますからメロンが欲しいです」…と言ってみたいです(苦笑)

我が家は果物が大好きで「ふるさと納税」も果物を頼むことが多く桃が先日届きました。梨とマスカットも秋にくる予定なので楽しみにしています。

…と書いていて、そういえば「ふるさと納税」をそろそろどこに頼むか調べておかないと!と思い出しました。

毎年年末に慌てて頼んで年明けに生もの類が一気に届いてしまい冷凍庫や冷蔵庫に入らない、食べきれない…となるので早めに頼まないとと思うのですがつい忘れてしまいます。子供がいない我が家では納税の恩恵といえば「ふるさと納税」しかないので必須です。

当院のスタッフ達も毎年「ふるさと納税」を楽しみにしているようでこのコラムでも紹介していますよね。私もみんなが何を頼んだか読むの楽しみです。果物、ハム系、海産物が人気のようです。

先日、当院の顧問税理士のT氏に今年のおおよその額を教えてもらったので今年こそは早めに注文したいと思います。

みなさんの「ふるさと納税」のおススメ品があれば教えて下さい!

ちなみに我が家のおススメ品は九州「博多若杉」のもつ鍋セットです。本当に美味しくてもう何年もリピートしています。同じ商品でも各都道府県市町村で納税額が微妙に違うので一番安い所を探してみてくださいね。

ー--

診療所です。

お盆の間の休診はホームページお知らせとコラムTOPにも掲載してありますが

8月11日(木)から16日(火)まで休診となっております。

急なお痛み等がございましたら、田辺西牟婁歯科医師会の休日歯科診療所が開いていますのでそちらでお願いします。詳しい診療日時に関しましては紀伊民報に掲載されていると思いますのでそちらをご参照下さい。

お盆明けはもうすでにご予約の枠がすべて埋まっております。予約外でお見えになった場合は2~3時間待ちになる可能性が高いです。ご理解ご協力の程お願い致します。

では、みなさま良いお盆休みをお過ごしください。

ー--

まさご歯科からのお知らせ 

Photo_20220718101401

☆2023年新卒歯科衛生士の求人募集を6月1日より開始☆

近畿圏内の歯科衛生学科のある大学・短大・専門学校に2023年度新卒歯科衛生士募集の学校求人を順次出稿中です。

6月1日より当院ホームページのリクルートページにも求人の詳細を掲載いたします。

夏休みには体験入社や医院見学も行っています。

田辺でUターンで就職ご希望の学生のみなさま、ぜひご検討ください。

☆卒後1~2年の第二新卒歯科衛生士 6月1日より募集開始!☆

卒後すぐ、卒後1~2年以内の第二新卒の歯科衛生士の募集も6月より開始いたします。現在勤務中の方は面接日・入職日考慮致します。院内見学も可能です。

まさご歯科口腔外科クリニック (人事担当:寺尾) 0739-22-0829 まで

« 【スタッフコラム】今週の担当:寺尾 | トップページ | 【スタッフコラム】今週の担当:津呂 »

とりあえず診療日記」カテゴリの記事

当院ホームページ