【スタッフコラム】今週の担当:津呂
新年
新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
年末年始は買い出しや家の掃除をしたり、実家へ行ったりとのんびりと贅沢なお休みを過ごさせて頂きました。
混雑しそうなタイミングを避けて、今年も初詣は『一願寺』さんへ行ってきました。
今年は息子が高校受験の年。
年明けから親の私の方が落ち着かず、ソワソワしています。
願いを込めて線香も御供えし、しっかり合格祈願もしてきました。
3月の入試まであと僅か。
残りの2ヶ月、悔いのないように一生懸命頑張って欲しいと思っています。
今年のおみくじは『末吉』。
何事も焦らずじっくり待つのが良いと書かれていました。
元々せっかちな性格なのですが、今年こそは、しっかりと地に足をつけていきたいと思います。
今年は息子の事も含め、私にとっても「変化」の年になりそうですが、家族皆んなが健康に穏やかに過ごせる一年になるよう願っています。
元旦の初日の出には起きれなかったので、昨年に引き続き、今年も初日の入りを見に行きました。
暖かく天気が良かったので、今年も綺麗な夕日を見る事が出来ました。
早いもので3月でまさご歯科に入って、丸2年になります。
今年はより一層、成長できるように頑張りたいと思いますので、引き続き宜しくお願い致します。
今週のお花はデルヒニウムです。
今年も皆様に季節を感じて頂けるようなお花を生けていきたいと思います。
ー--
以上、津呂のコメントでした。津呂も早いもので春で丸2年になります。とてもしっかりして何事も大人の対応をしてもらえるので頼りにしています。前職の経験を生かして販売にも力を入れてくれておりラッピングなどプロの技も光ります。今年もよろしくお願いします。
息子さんの高校受験、落ち着かないですが頑張って下さい!
« 仕事始め | トップページ | やっと「日常」へ »
「とりあえず診療日記」カテゴリの記事
- 師走突入(2023.12.02)
- 祇園東の秋のをどり(2023.11.25)
- 世界糖尿病デー(2023.11.18)
- 童画作家MICHIKO NAKAZAWAさん個展(2023.11.11)
- 稲住さんお誕生日おめでとう!(2023.11.04)