« 童画作家MICHIKO NAKAZAWAさん個展 | トップページ | 世界糖尿病デー »

2023年11月12日 (日)

【スタッフコラム】今週の担当:古里

ディズニーシー

洋服の衣替えをしようとすると暑くなるので、夏物がまだ片付かない古里です。

さて先月、東京ディズニーシーに行ってきました。元々ディズニーが大好きで何回かディズニーリゾートには行っていますが、ハロウィン期間が初めてだったので前日の夜わくわくして眠れなかったです。友人曰く『すぐ寝てたで』とのことです笑

当日は早めにホテルを出たのですが長蛇の列で、開演1時間半後くらいにやっとインパークできました。ダッフィーのホームタウン、ケープコッドでスーベニア付きのかぼちゃのデザートを食べました。スーベニアのプレートとコップがオータム仕様で凄く可愛かったです。

Hjkl_20231111095801

デザート以外にもうきわまんなどを食べお腹を満たした後は、トイストーリーのアトラクションに乗ろうと並びましたが、パス課金勢(待ち時間がほぼ無いパス)がわらわらと間に入ってくるので中々列が進まず、2時間くらい待ちやっと乗れました。

Image0_20231111095801

ライド型のシューティングゲームで無我夢中で的を当てましたが、腕の疲れと点数が比例しませんでした(笑)

Image3_20231111095801

その後インパークした際、手に入れたディズニー40周年記念プライオリティパス(対象施設が決まっています)でインディジョーンズに乗りました。パス課金勢と変わりなく何時間も待っている人の横レーンをスイスイと並走し、すぐに乗れたので待ち時間というストレスがなく最高でした!

Image2_20231111095801

そして友人が絶対に乗りたいと言っていたベネツィアン・ゴンドラに乗りました。日没から夜の切り替わりの映えを狙って乗りましたが、ここはディズニー?と思うくらいのどかで優雅な時間を過ごしました。

今期の目玉である壁面のプロジェクションマッピングがある水上パレードを観たかったのですが、アトラクションのライド中に始まり観られずだったのが心残りです。

いつも旅行は暑いか寒いかの極点なので、今回は適度な気温の時期に行けたかなと思いましたが、蓋を開けるとまさかの真夏日でした。デジャヴですね。

ちなみに、ホテルに帰ってからYouTubeでパレードの動画を観ました(笑)

Image4_20231111095801

今週のお花は『スターチス』です。

ーーー

以上、古里のコメントでした。ディズニーランド、羨ましい!青春の一ページという感じです。若いうちはどんどんいろんなところに行って遊んで思い出を作っておいて下さい!

« 童画作家MICHIKO NAKAZAWAさん個展 | トップページ | 世界糖尿病デー »

スタッフコラム」カテゴリの記事

当院ホームページ