« 【スタッフコラム】今週の担当:津呂 | トップページ | 【スタッフコラム】今週の担当:早田 »

2023年11月 4日 (土)

稲住さんお誕生日おめでとう!

見上げると空は秋の雲になりましたね。

Photo_20231101083401

偏西風が西から東に吹き気温が下がる秋は天気が変わりやすいです。秋は雲の種類が多く、それらである程度の天気を読み取れるんだとか。

秋の代表的なうろこ雲やイワシ雲、ひつじ雲が見られる場合は天気が悪くなりそうな前兆。青い空にハケでかいたようなすじ雲は秋晴れが続く事を表わすそうです。

夏は入道雲が目に入るだけで暑くてうんざりしますが、秋空は天が高くいろんな雲を眺めるとなんとなく情緒的になりますね。ついシャッターを切りました。

せっかく秋が深まってきたのにこの3連休は夏日復活とのこと。着物を着て出かける予定だったのですが気温が26度超えと聞いて萎えてしまい洋服で出かけることにしました。ほんと最近は異常気象ですね。

みなさまも寒暖の差で体調を崩されないよう気をつけて下さい。

ーーー

スタッフの稲住が先日お誕生日でした!おめでとう!

6547_20231101081001

今年のスタッフへのお誕生日プレゼントは各自のネーム入りモバイルバッテリーです。

当院でお祝いするのは初めてですね。まだ20代前半、人生これからでキラキラしていて羨ましいです。

もしこの年代に戻れるのならどうする?という問いがありますが…うーん、私ならめっちゃ勉強するかな(笑)

年を取って感じるのは若い頃の学びや勉強はその後の人生の選択肢の幅を大きくするという事。今は学び盛り伸び盛りなので頑張って欲しいです。

ーーー

私は持病の関係で都会の専門病院に行ったり田辺の総合病院のかかりつけ医に行くことが多いのですが、看護師さんのユニフォームが最近「原点回帰」なのかまた白に戻りつつあるようです。

私が学生だった頃はまだナースキャップなるものが存在し看護師さんは白のワンピースに白ストッキングでした。ナースキャップってなんだか憧れましたね(画像お借りしました)

6547_20231101085701

10年位前から紺色や小豆色のスクラブ上着にズボンが主流になり病院は技師さん(レントゲン技師さんや臨床検査技師さんなど)以外は医師も看護師もみーんなスクラブに変わりました。汚れが分かりにくいから濃い色が人気。(画像お借りしました)

Photo_20231101085701

ですが、最近テレビの医療ドラマを見ると白のスクラブをよく見かけるようになり、実際に大きな総合病院などもユニフォーム買替のタイミングでまた白に戻ってきています。

ただ昔のように真っ白でなく脇の両サイドに紺のラインが入っていたり襟元にデザイン性があったりでお洒落です(画像お借りしました)

Photo_20231101085901

コロナで感染予防の高まりからか、逆に白のユニフォームは血液やら体液などの汚れがついたらすぐに分かりやすくて良いんだそうで。

元々白い白衣の頃の医療人なのでやっぱり白を着こなしバリバリ働く看護師さんなどを見かけると「この人デキル!」という感じで背筋が伸びるのと、最近濃い色ばかりなので逆に新鮮です。

次にうちの医院の歯科衛生士さんのユニフォームを買い足すときは白も入れたいなぁ…なんて思いながら受診の待合室で考えていました。

みなさんは医療スタッフのユニフォームってどんな印象がありますか?

ーーー

診療所です。

連休が多く、もうすぐ年末年始の休みもあるので予約枠がほとんど埋まってきています。

当院は手術専門の外科クリニックです。基本的に外科処置が優先予約となります。虫歯、入れ歯、ケガ以外のお子様の治療(小児歯科)は近隣の一般歯科へのご紹介となります。ご了承ください。

今週も混み合いますがスタッフ一同頑張りますのでよろしくお願いします。

« 【スタッフコラム】今週の担当:津呂 | トップページ | 【スタッフコラム】今週の担当:早田 »

とりあえず診療日記」カテゴリの記事

当院ホームページ