« 2024年5月 | トップページ | 2024年7月 »

2024年6月

2024年6月30日 (日)

【スタッフコラム】今週の担当:津呂

シーワールド

 今週は雨で蒸し暑い日が続きましたね。今年は梅雨入りが例年より2週間ほど遅いようで、梅雨が明けるとすぐに夏がきそうで怖いです。今年の夏も猛暑になりそうなので、夏バテ対策をしながら乗り切りたいと思います。

 先日、「神戸須磨シーワールド」へ行ってきました。

元々、須磨海浜公園があった跡地に61日に新たにオープンした施設です。

Image4_20240627080101

私が行った時には沢山のお客さんで賑わっていたのですが、事前にWEBチケット予約をしていたので、比較的スムーズに入場できました。

 施設内には須磨海浜公園から引き継がれた魚や水の生き物が多数展示されており、瀬戸内海や六甲水系の河川を再現したエリアなど自然に近い状態でさまざまな生きものを鑑賞することができます。

 他にもペンギンやアザラシ、アシカ、ウミガメなども見ることができ、可愛らしい姿に癒されました。

Hjkl_20240627080101

 ドルフィンスタジアムでは、人気のイルカショーを見ることができます。 

トレーナーさんとの息の合った、スピード感あるパフォーマンスに観客の皆さんから歓声が上がっていました。

 今回1番の楽しみだった、シャチのショーも見ることができました。

Image8_20240627080101

 現在、国内でシャチを見ることができる施設は3ヶ所しかなく、西日本ではシーワールドだけだそうです。

 私が幼い頃には、白浜のアドベンチャーワールドや太地のくじら博物館でシャチを見たことがあるのですが、数年前からいなくなってしまいました。以前からずっとシャチを見たいと思っていたので、ショーが始まる前からテンションが上がり、ワクワクしていました。

スタジアム内は超満員で立ち見席しかなかったのですが、2頭のシャチの迫力あるパフォーマンスを間近で見ることができました。

大きな体でジャンプをした時などは、想像以上の水しぶきが飛んできます。前列に座っている方々はポンチョを着ていてもびしょ濡れになっていました。

 こちらで活躍している2頭は、ステラ()とラン()という親子らしいです。

それぞれ、名古屋港水族館と鴨川シーワールドにいたのですが、6月から須磨で一緒に暮らせる様になったそうです。

ショーの間、写真を撮るのに夢中になってしまい、ほとんどカメラ越しにしか見れなかったのが心残りです…。何十年かぶりに念願のシャチのショーを見ることができ、大満足な1日でした。

 今週のお花は、先週の寺尾さんが生けて下さった、ナデシコとケイトウが綺麗に残っていたので、引き続き飾らせていただきました。

ーーー

以上、津呂のコメントでした。ここは昔「神戸須磨水族館(通称、須磨水)」で神戸の小学校のお決まり遠足コースでした。須磨水族館の近くの歯科医院で4年ほど働いていたことがあり海浜病院に毎日歯科の往診にお昼休みに行っていたなぁと思いだしました。なんだか懐かしい気分になりました。

2024年6月29日 (土)

日光過敏症はつらいよ 緊張の夏、日本の夏2024Version

いよいよ遅れてやってきた梅雨到来ですね。ここまで本州で梅雨が遅れたのは50数年ぶりらしいです。

地球温暖化なんですかね。サウジアラビアでは暑い日に聖地巡礼があるらしいのですが気温が50度近いので熱中症多発なんだとか。日本も夏はもう普通に35度overです。今年の夏も恐ろしくて今からビビっております。

そんな夏がやってくるのですが、こちらを長く読まれている方ならご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、私は極度の日光過敏症です。

持病の自己免疫疾患「全身性エリテマトーデス」の病状悪化の一つに日光暴露があって日に当たると悪くなります。日に当たった場所だけ真っ赤になって蕁麻疹が出てカユカユ、発熱倦怠感で2~3日寝込んでしまいリカバリーが大変です。

最近で言うと鬼滅の刃の鬼が日光ダメですね。

Hjkl_20240621083501

鬼滅の刃はアマプラの配信で柱稽古編を見ています。無残さんは↑の旅館若女将風?が好きです(画像お借りしました)。個人的には時透くんと蜜璃ちゃん&井黒さんカップルが推しです。

鬼滅の刃は編集部の方が練りに練って今までの流行したアニメ漫画の良い所をつまみ食いして混ぜ込んで作り出したそうで、井黒さんなんかはヘテロクロミアな眼で女性を憎んでいる設定は銀河英雄伝説のロイエンタールだし、ヘビを巻き付けて技を繰り出すのはバジリスク甲賀忍法帖の蛍火と同じ、その他にもコレどこかで見たような…といろいろ既視感を感じてしまうのは私だけでしょうか(実はちょいアニメオタクです。マニアックでスミマセン)商用に採算ベースでヒットを作るには何かと大人の事情もありますもんね。それもオマージュの一環と思って楽しく拝見しています。

日光に当たって死にはしませんが死に値するダメージを受けやすいです。まあ「弱い鬼」ですね(苦笑)

鬼は夜に人間をたべるのでしょうが、あいにく私は生粋の人間なので食材の買い出しや仕事出勤などの生きていくうえでの外出は日中になります。で、いかに夏場は日に当たらないように生きていくかが最大の争点になります。

まさに「緊張の夏、日本の夏」(金鳥の夏、日本の夏のオマージュです)2024年Versionです。

何年か夏場の日よけ対策をこちらでも書いています。コロナの前から日よけの意味で愛用していたのがコチラのヤケーヌ(画像お借りしました)

Image0_20240621082701

今はコロナでこんなマスクを車運転中にしていても怪しまれませんが、コロナ前にこれをして運転をしていると二度見されることが多かったです(苦笑)寺尾も私が過去にこれを紹介したのを覚えていてくれてランニングに使っているそうです。最新のヤケーヌは生地も軽くなって鼻のあたりの針金も強化されて呼吸がしやすくなりました。

車の運転時はヤケーヌ、サングラス、アームカバー、そして車のサンバイザーをおろして極力日に当たらないようにしています。たぶんかなり怪しい人満載です。日光過敏症という病気を知らない方からするとめっちゃ美意識高くて焼きたくない人っぽくて恥ずかしいです(笑)

免疫内科の主治医にも「日光は敵だからしっかりガードしてね」と言われるので、この時期だけイスラムのこちらを使いたいと毎年思っていたのですが(画像お借りしました)

Hjkl_20240621090501

以外にも日本にも良い物がありました!

Image0_20240621090401

平安から江戸まで使われていたアレです。那智熊野詣の際にも人気な平安装束です。こちらは↑映え用ですが、実際は↓コチラが正式なんだそう。

Hjkl_20240621082301

めっちゃ日よけ効果ありそうじゃないですか?主治医に真剣に↑この写真を見せたら「マジいいやん、これ」とウケてました。

遮光性はあるし顔を覆わないので通気性も良さそうなのでめっちゃ欲しいです。だれか流行らしてくれないかなぁ(笑)(画像2枚お借りしました)

Image4_20240621082301

東京在住の芸能人の方はこれくらい周りの目を気にせず美のためにこの日よけをしている方が多いらしいのですが、田辺でするとただの怪しい人で場合によっては職務質問されそうです(苦笑)(画像お借りしました)

とにかく、この夏はどう日に当たらないように日陰で生きていくか思案しております。

ーーー

診療所です。

歯科助手の求人ですが、採用が決まりました。8月より入社予定です。よろしくお願いします。

梅の収穫が一段落してくると疲れからか急性炎症で救急が増えてきます。お痛みが強い方は必ず一度ご連絡の上ご来院ください。

そろそろ夏休みですが、夏休みは大学などで県外の方が帰省して親知らずを抜いたりなど手術が多くなります。手術優先予約になっておりますのでお問合せ内容によっては近隣の一般小児歯科さんへの受診をお願いする場合がございます。口腔外科になりますので何卒ご理解ご協力の程お願いします。

暑くなってきましたがスタッフ一同頑張りますのでよろしくお願いします。

2024年6月23日 (日)

【スタッフコラム】今週の担当:寺尾

ウォーキング

今年は梅雨入りが例年より少し遅れていますね。私はいただいた紫陽花の挿し木にチャレンジしました。梅雨の季節が挿し木には適しているようで、うまくいけば1ヶ月ほどで発根するそうなので楽しみにしています。

梅雨時期は湿度が高く、体調崩しやすい季節ですので皆様くれぐれもお気をつけ下さい。

4月から何とか続けていることがあります。

些細なことですが休日のウォーキングです。

ウォーキングですがランニング用のスマホアプリを使い、距離や時間を記録しています。

しばらく続けていると「いつもランニングしている時間ですが今日も行きますか?」とアプリから通知が届くようになり、サボれない状態になっています。

コースは家の近くをひたすら歩いたり、車で公園へ行き公園内をぐるぐる歩いたりとその日のコンディションにより決めています。

Rfuecodjaucskut_cdxbp_159

今後気になるのは熱中症と日焼け対策です。水分補給できるようにボトルが収納できるウエストポーチを購入し、歩く時は日焼け止めを念入りに塗り、帽子・UVカットのメガネもしくはサングラス・日傘という格好で歩いています。

さらに最近ネットでおすすめされて気になっていた、数年前に当院いくみ先生のコラムで紹介されていた「ヤケーヌ」という通気性がよく首もカバーできるマスクを購入してみました。これで完全防備ができそうな気がします。

ゆくゆくはジョギングに移行できたら…と思うのですが、体力がなさすぎるために実現はなかなか難しそうです。

マイペースに続けていきたいと思います。

写真は先月新庄公園内を歩いていた時に咲いていたバラです。

Image8_20240621080001

今週のお花はナデシコとケイトウです。

ーーー

以上、寺尾のコメントでした。ウオーキング続けてすごい!日光過敏症な私は日焼け予防の怪しいマスクのヤケーヌ愛用者ですが、ボロくなったので最新ヤケーヌ買いました。おススメです!

2024年6月22日 (土)

幻の歯科診察台カプセルトイ、頂きました!

蒸し暑くなってきましたね。今年は梅雨入りが全国各地遅そうです。

Image0_20240618074101

暑さが苦手な私には辛い季節到来です。もうすでに冬になってほしいと願うばかりです。

我が家は主人が極度の寒がり、私が極度の暑がり&最近更年期でホットフラッシュが出てきたのか一度暑いと思ったら汗が止まらなくなる、で夏場はクーラーの設定温度の戦いになります(苦笑)

私からしたら主人の設定温度は植物園の温室状態、主人からしたら私の設定温度は北極らしいです。ということで、夏は部屋を分けて生活しています。ちなみに猫4匹も暑いらしく私の北極部屋にいます。

体感温度って共同生活をしていると難しいですね(笑)

ーーー

スタッフの古里と私がカプセルトイ集めが趣味です。

以前こちらのコラムで「歯科に携わっていると必ず気にならずにはいられないカプセルトイがある」と紹介したコチラ。

Image0_20240618080401

歯科の診察台です。バンダイと歯科器材モリタ社の共同開発で「シグノT300、1/12モデル」です。

かなり忠実に再現されていて、椅子部分、Dr診察台部分、アシストサイド部分の3パーツです。お値段強気の1回800円!

地方都市の田辺ではお目にかかる事も出来ず「欲しいなぁ」と思っていたら、なんと!コラムを愛読されている患者様が見つけて回してきてくださいました!

Image7uuyt_20240618074101

椅子部分とDr診察台部分が揃いました!かなり精密に出来ていて歯科マニア心をくすぐります。古里も私も大興奮(笑)

ネットを見ていると私たちのような同業者のマニアがいて、このシリーズのカプセルトイを大人回しして診察台を何台か、その他病院グッズのカプセルトイなどと組み合わせて「歯科医院」を作っているツワモノ先生がいらっしゃいました!

ミニチュアマニア垂涎のカプセルトイ、本当に回してきて下さってありがとうございました!もし大阪や都市部に行かれる方でこのカプセルトイを見かけた方は代金をお支払いしますので回してきてもらえると嬉しいです(笑)

…とカプセルトイの歯科診察台で浮かれていたら、うちの診察台が一台壊れてしまいました。

修理をして何とか使っていたのですが、配管のあたりが人間の病名で言う所の「大動脈解離」状態でもうこれ以上の延命処置は難しそうです。ということで、近々診察台を買い替え予定です。

この歯科の診察台、カプセルトイ同様に衝撃的に高額です。

うちの診察台はこだわりがあって「オサダ」というメーカーを使っています。歯科の診察台もいろいろなメーカーがあって個人の好みになるのですが私はどうしても「オサダ」を使いたくて、開業時に歯科材料店さんに「オサダはうちでは取り扱いがないから」と何度も断られたのを押し切ってなんとか「オサダ」を入れてもらいました。

紀南地区周辺は歯科の診察台は大人の事情で「タカラベルモント」か「モリタ」の2択しか無理だったのですが、その節は歯科材料店さんご迷惑をおかけしました。

というわけで診察台を買うことになったのですが、すごく良い外車が一台買えるお値段です。主人は「どうせ買うなら一番良いスペックにして」とのことなのでオプションモリモリにするとえらい値段になりそうで今からビビっています。

そんな訳で年内に診察台が新しくなるかも?の予定です。金庫番の顧問税理士さんに見積を恐々出してみます。おニューな診察台、お楽しみに!

ーーー

診療所です。

無事歯科助手求人の面談が終わりました。また次期がきたらこちらで新スタッフをご紹介します。

そろそろ暑くなるシーズンなのでケガによる外傷救急の季節になりそうです。うちの近所には大浜海水浴場があり他府県の海水浴客がケガをしたり、ウエーイ系の兄ちゃん方がケンカで歯を折ったり上顎や下顎骨折、夏休みで自転車で転んだ学生さんなど、なんか夏はケガが多いですね。

状況によっては一刻も争う場合があるので急に来院ではなく準備がありますので必ず一度ご連絡下さい。

夏休み頃は帰省してくる学生さんの親知らずの抜歯や高校生の腫瘍などの手術が多いです。手術優先の予約になっておりますのでお問合せ内容によっては近隣の一般小児歯科に通院をお願いする場合がございます。何卒ご理解ご協力の程お願い致します。

今週も混み合いますがスタッフ一同頑張りますのでよろしくお願いします。

2024年6月16日 (日)

【スタッフコラム】今週の担当:稲住

音楽フェス

紫陽花が綺麗に咲き乱れる季節となりました。急な雨も多い月のなりますので外出時は気をつけてお過ごし下さい。

 さて、一ヶ月程前になりますがゴールデンウィーク明けの翌週の日曜日に大阪の堺市で行われた「METROCK 2024」に行って来ました。

メトロックとは都市型野外ロック・フェスティバルです。

Image0_20240614080501

何十組ものアーティストが参加しており、四つのステージに分かれています。タイムテーブルが出ているので時間を確認し、行きたいとこ

ろに行き楽しみます。

今回私のお目当てのアーティストさんが多く出演されていたのでとても楽しみでした。

私は邦ロック=日本のロック が好きでよく聴いています。

 この日は朝5時に出発し、堺市に到着しました。わくわくし過ぎて完全寝不足で1日を過ごしました。

到着し、集合場所まで30分程歩きました。集合場所からはシャトルバスが出ているのでバスに乗り会場に向かいました。

Image3_20240614080501

到着し、先ずはアーティストのバンドTシャツとタオルを手に入れて直ぐに購入したTシャツに着替えました。先にお腹を満たそうとの事でご飯を食べました。カルビ丼を頂きましたが、この場で食べるご飯がなんとも言えない美味しさでした。

 10時頃から本格的にアーティストのフェスが開催されましたが16時くらいまでひたすら音楽にのって合いの手を行ったりジャンプしたりしながら動いていました。楽しさが勝ち、疲れも感じなかったです。(笑)途中、雨がパラパラと降ってきましたが雨をも吹き飛ばすくらい満たされました。

今回のお目当てである「Saucy Dog」 「ねぐせ。」 「SHISAMO」「Mr.ふぉるて」「ヤユヨ」「Creepy Nuts」などを聴くことが出来大満足の1日でした。

音楽フェスの雰囲気が大好きで終了後も1週間以上余韻に浸っていました。

今年の8月後半にも同じ様なフェスがあり行く予定なので今から楽しみです。

熱中症対策をしながら楽しみたいと思います。

Image2_20240614080501

今週のお花はアルストロメリアです。

 ーーー

以上、稲住のコメントでした。「ねぐせ」さんは甲子園の応援ソングになりましたね。若いうちにいろいろ体験できることは体験して遊んでおきましょう!古里と言いみんな「推し活」楽しそうです!若いって良いなぁとおばちゃんはしみじみ感じます(苦笑)

2024年6月15日 (土)

救馬渓観音の紫陽花

もう6月も半ばになりました。

最近は季節の移ろいが早く季節のお花も早く咲く傾向にありますね。紫陽花も今年は開花がかなり早いようです。

紀南地区で最古にして最大の厄除け霊場として知られる瀧尾山救馬渓観音さんは「紫陽花園」としても知られています。私たちが神戸から引っ越してきた20年前弱はまださほどSNSが盛んでなかったので知る人ぞ知る的でしたが、最近はインスタなどで知られるようになりこの時期は県外からも多くの観光客がお見えです。

毎年我が家の恒例行事の一つに「救馬観音さんの紫陽花を見に行く」というミッションがあります。

救馬さんの紫陽花園は山の上の急こう配を利用して紫陽花を植えているので登っていくのが大変です。重たい一眼レフのカメラを首にかけて坂を上がるのが年々きつくなってきました。昔は苦にもならず紫陽花園に行けたのですが毎年登っていると年々体力が落ちていることが分かります。

でも行くことに意義がある!と言い聞かせて今年も行ってきました。

紫陽花園の坂はさすがに体力的に無理で登れずお堂の周辺を散策してきました。お堂へ行くにも結構な急勾配と階段を登らないといけないので良い運動です。お堂周辺までの道にも紫陽花がたくさん植わっているのでここだけでも楽しめます。

ここ数年、救馬さんもSNSの発信に力を入れていて若い衆の撮影部隊を見かけました。

参拝前の御手洗場も映えスポットに変貌を遂げています。よく見ると白い紫陽花で♡を形作っています。

Image0_20240611085401

最近は若い女性に喜ばれるような、いわゆる「映え」を意識したコンセプトに変わってきたらしく恋愛系のご利益もあるよと宣伝中みたいです。

Image0_20240611085401

どこのお寺でも御手洗場や手水桶にお花を一杯浮かべるのが流行っていますね。

Image2_20240611085401

今年から紫陽花園もパワーアップしたようでカフェやピザのキッチンカーがきていたり、各種イベントもたくさん。昨年まではパワーポイントで作ってインクジェットで印刷して作ったんだろうなという素朴な「紫陽花園ご招待ハガキ」がきていたのですが経費削減のためか今年はきておらず。時代の流れとは言えなんとなくさみしいです。

紫陽花園に入園したらもっと映えスポットがあるようなので救馬さんのインスタなどでチェックしてみて下さい。

そして!今回は救馬さんに住み着いている幻の猫、花ちゃんに会うことが出来ました!

救馬さんには2匹猫がおり猫雑誌にも取り上げられるほど人気なのですが参拝客が多いと隠れてしまいます。(ワンコもいますよ)救馬さんのわんにゃんスタッフはコチラ。

Image49_20240611090601

当院に患者様で来られているプロのカメラマンさんも、写真好きでよく救馬さんに撮影に行っている当院スタッフの寺尾もなかなか発見できないという幻猫。

私たち夫婦が行ったこの日も紫陽花観光の参拝客の方が多くて見つけられないだろうなぁと諦めていたら、観光客が気づかない社務所の軒下の紫陽花の鉢の裏で昼寝をしている花ちゃんを発見!

Image7uuyt_20240611090601

猫好きな私たちは紫陽花より花ちゃんの写真ばかり撮ってました。しっぽがカワイイー!!

幻猫に会えたので何か良い事が起こらないかなぁ、ご利益ありそうです♡

そんな感じでお堂までですが今年も無事に救馬観音さんに紫陽花を見に行けました。体力をつけてまた園まで登れるようになりたいです。

ーーー

診療所です。

6月10日に歯科助手求人のリクルート募集を終了いたしました。たくさんのお問合せ、面接ご希望ありがとうございました。後日面接の上採用が決まりましたらこちらでお知らせします。

梅取り最盛期・手伝い要員で急なキャンセルが出ることが多いです。順次キャンセル待ちをされている方にご連絡を差し上げております。日時が合うようでしたら治療にお越しください。

今週も混み合いますがスタッフ一同頑張りますのでよろしくお願いします。

2024年6月11日 (火)

歯科助手リクルート、ご応募ありがとうございました

6月10日(月)に歯科助手リクルートを終了いたしました。

お問合せご応募ありがとうございました。

まさご歯科口腔外科クリニック

2024年6月 9日 (日)

【スタッフコラム】今週の担当:古里

バチコンアジング

5月末からバレーボールネーションズリーグが始まりましたね64日から始まった第2週は地上波放送をしているので、職場から帰宅後テレビにかじりついて男子日本代表を応援しているというのが最近の過ごし方です(笑)

さてだいぶ前になりますが、先生とバチコンアジングに行ってきました。

私の釣り歴は、赤木渓水郷の鮎釣りと小学生の頃からやり込んでいたゲーム『どうぶつの森』でのサカナ釣りのみです(笑)

Image3_20240608081201

釣り歴に勘定して良いのか?最早Aボタン歴な気がしますが

三次元の釣りは素人、釣り道具の基礎的な知識がないので釣りに行く前しっかり先生の講習を受けてから行きました(笑)

漁船も乗ったことがなく行った日の天候は曇り、波も少々荒く、初漁船はめちゃめちゃ上下の動きが激しいメリーゴーランドに乗っている気分になりました。

メリーゴーランド的な漁船に乗ること数十分、白良浜辺りが釣りポイントらしく先生にオモリから仕掛けまで全て竿につけてもらい、私はただオモリを海底まで放り投げ、竿を揺らしているというちょっとお嬢様みたいな釣りをしていました(笑)

隣で先生がヒットしたので釣れたアジを見るといつもスーパーに並んでいる豆アジを想像していたのであまりのデカさにびっくりしました。

その後私もヒットし目標であった『アジ1匹釣る』は達成できたのですが、めちゃくちゃデカくないですか?アジ(何回も言いますが)

Image7_20240608081301

竿を上げる腕よりリールを巻く指がなくなるかと思いました。

私の釣りはアジ2匹で終了し、その後はノックダウンしました。

釣れると楽しいのですが、釣れるまでが本当に暇で暗闇の海を眺めるという虚無の時間を過ごしました(笑

先生誘っていただきありがとうございました

釣れたアジはお刺身とアジ南蛮にし美味しくいただきました(^^)

Image8_20240608081301

今週のお花は患者さんからいただいた紫陽花です。

いつもありがとうございます

ーーー

以上、古里のコメントでした。釣りお疲れ様でした!これに懲りず先生の釣友になって下さい!

 

2024年6月 8日 (土)

SLE治療薬サフネロー 12回目 1年経ちました!

膠原病の難病「全身性エリテマトーデス(略してSLE)」の新薬「サフネロー」点滴の治療記録です。

興味のない方は飛ばして下さい。

「サフネロー」の治療に関する患者目線のSNSが少ないので私の治療記録を記載します。今後同じ治療を受ける方の参考になれば幸いです。

過去の記事は SLE通院日記・サフネロー というカテゴリーを作っていますのでそちらに記事が入っています。

ーーー

※2024年5月に受けたサフネローの事を書いております。

早いものでサフネローの点滴を受けるのも12回目となりました。

12回になりました。

…とさらっと書いていましたが、12回、いわゆる1年間サフネロー点滴を受けたことになります。

ええええ?!もう1年も受けたの?と。こうやって治療記録を残しているので気づきましたが残していなかったらもう1年経ったのを気づかずになんとなく治療を受けていたと思います。

これから毎月、一生こうやって点滴に縛られて生きていかないといけないのか…と思うと自分が難病患者なんだという現実と健康の尊さをしみじみ感じます。

それと都市部と地方では医療格差が大きいという事も実感しています。地方が悪いと言っているわけではありません。医師不足の中、地方の先生方は広く浅く多くの患者を診ないといけません。ですが、都会では細分化された分野の専門医がいてその分野の最新治療を受けられるという現実があります。

サフネロー点滴も主治医いわく、今はまだ限られた医療機関で専門医がいないと製薬会社が卸さないそう。治験は通って認可はされたもののまだ明確なエビデンスがはっきりしていないからです。まぁ治験の続きのようなサンプル集めといった感じとはいえ新しい治療を受けられることはありがたいです。

ただ月一回、丸一日潰れる通院を仕事や家庭の事情で難しく、サフネロー点滴を開始しても中断して元のステロイド治療に戻す方もいるとの事。

いろいろ難しいこともあるなぁと最新治療の私の感じるところでした。

とはいえ、今までなかったSLEの特効薬。ありがたいことです。毎月、野戦病院のように狭いベットがずらっと並んだ処置室で点滴を受けていると右も左もサフネロー患者だったりします。受けてる人多くなってきたなあという印象です。

主治医との雑談で「H大学病院のリウマチ科はバンバンサフネローいってバンバンステロイドゼロにしていってる」んだとか。ステロイドフリーでサフネローと免疫調整剤プラケニルのみにした時の予後や、治験では4週間に1回で決められているのを5週や6週にしたらどうなるかのエビデンスを収集しているらしいです。

サフネローの適応は長期ステロイド治療してきたけど血液検査的に問題なくても身体症状(だるさ、皮疹、脱毛など)が依然と続いている方だそうですが、サフネローに切り替えた効果は患者の主観的な(痛み取れた!だるさ取れた!脱毛がマシになった!皮膚症状がおちついた!等)感想で効いてるかが把握できるんだそうですが何か劇的に血液検査のデータが変わるわけではないので、効果を誰が見ても納得できるような数値化がもっと明確にできないかどうかが課題なんだだそうです。

患者目線からですが、ふんわりした体感ではきっちりサフネローは4週で薬が切れる感じがするので5週6週に引き伸ばさずに4週に1回でお願いします…。

多分急激にリウマチ科で4週1回の点滴患者が増えて外来処置室がてんてこ舞いだったり、今まで2カ月か3か月に1回ステロイド処方だった患者が月一回になったことで外来予約枠が溢れて入らないなど、なんとなく大人の裏事情が見え隠れしていて大変そうだなという感じをうけます。

いろいろ施術者側も手探りな中新しい治療を模索中なんだろうなと思います。

サフネローは効く方には結構効果のある画期的な治療だと思うのでいろいろと環境が整えばとても良い薬です。地方にも早く治療体系が整えばと強く願います。

同じ治療を受けている方の何か参考になれば幸いです。

次回は6月に受けたサフネロー点滴の感想を記入します。

歯の衛生週間!

梅の街「南紀紀州」ですが、現在梅収穫真っ盛りのようです。

今年は天候不順で実が小さいと聞きました。この時期は家族総出で梅取りをされる方々が多いのもこの地区の特徴です。

梅で山に入ってしまうのでお昼に仕出し屋さんでお弁当を配達してもらうらしく、お弁当屋さんも忙しくなります。美味しそうなお弁当広告がはいるのもこの時期ならではの風物詩です。

そして私たち医療業界も、梅収穫時期は農家さんの通院が少なくなるのと、雨で収穫が休みになると予約外でのご来院のお問合せが増える、梅の収穫が終わる時期から疲れによる急性炎症での救急が多くなる、という特徴もあります。

田辺に移り住んでから患者様の流れで季節を感じるようになりました。

Image0_20240603082801

梅の時期に続く雨を「梅雨」。

梅雨の語源は諸説ありますが、梅が熟す頃に続く雨期だから「梅雨」、雨の多い時期はカビが多いことから「黴雨(ばいう)」の文字を変えて「梅雨(ばいう)」と言うようになった、雨で草木に「露(つゆ)」がつくから「梅雨」、梅の実を漬ける時期だから「漬ゆ」から「梅雨」になった…などなどいわれは多々あるようです。

とにかくジメジメして体調を崩しやすい時期です。みなさん気をつけてくださいね。

ーーー

6月4日は虫歯予防デーです。

先週、田辺西牟婁歯科医師会でもコロナ明けで5年ぶりに歯科衛生週間のイベントを行いました。

Image5_20240604150101

当院もお手伝いで主人は今年は写真撮影担当、歯科衛生士たちは歯ブラシ指導担当で頑張っていました。

Image0_20240604150101

私も神戸時代は10年間、王子動物園内で行われる歯の衛生週間イベントのお手伝いをしていました。懐かしいです。

サザエさんでも虫歯予防デーの話「波平のしみる日々」がありました。画像はお借りしました

Image0_20240603105601

波平さんが食事の時に冷たい物が歯にしみて、歯医者にいつ行ったかな?と診察券を確認したら定期健診をすっかり忘れてドタキャンしていたのに気づいて「無断キャンセルしたから歯科医師に仕返しされたらどうしよう。麻酔なしで歯の治療をされてしまうかも」と怖い夢をみてしまいますが、勇気をもって通院したら歯医者さんに「うっかり予約を忘れてしまうと次来るのをためらってしまって痛みが出てしまうことがあるので、気にせず通って下さい」と言われた、波平さんは知覚過敏だけでさほど大きな治療をせずに良かった、という話でした。

「歯科医師が仕返し」という韻を踏むのがオチだったようです(苦笑)

歯科医院も今はどこも予約が混み合っているのであまり無断キャンセルをすると予約を入れてくれなくなるので要注意です!キャンセルする際は早めにご一報くださると助かります。

そんなわけで、みなさんも歯を大切にしてください。

ーーー

診療所です。

梅収穫時期で人手が足りず手伝いに行くとキャンセルが急に出ることがあります。キャンセル待ちを頂いている方から順次ご連絡を差し上げております。前日か当日のご連絡になるかもしれませんが日時が合う方はどうぞよろしくお願いします。

求人、ありがたいことにお問合せ頂いております。10日まで受付です。11日にはホームページの求人は取り下げますのでご希望の方は明日までに取り急ぎお電話でお問合せ下さい。

今週も混み合いますがスタッフ一同頑張りますのでよろしくお願いします。

ーーー

歯科助手1名リクルート開始!

夏に歯科助手スタッフが結婚退職予定です。それに伴い歯科助手1名求人を開始致しました。

当院ではありがたいことにスタッフがみんな長く働いてくれるので滅多に求人を出しません。歯科助手は4年ぶりです。

202431_20240529084701

地元新聞の紀伊民報の5月31日夕刊に広告掲載を行いました。求人内容の詳細につきましては、当院ホームページのリクルートに掲載しております。

今回は銀行、ホテルフロント、病院窓口担当など窓口会計業務や電話対応、接客経験のある方など社会人経験のある方を希望しております。

現在勤務中の方は入社日考慮致します。

6月3日(月)~6月10日(月)までが受付期間となります。

お問い合わせにつきましては診察時間内に当院担当寺尾まで、まずはお電話にてご連絡下さい。

みなさまのご応募お待ちしております。

2024年6月 2日 (日)

【スタッフコラム】今週の担当:早田

最近の休日

今年も早いもので半分が過ぎました。

気圧の変化や寒暖差が激しいので、みなさんもご無理なさらないでくださいね。

最近、美味しいオムライスランチのお店を発見しました。

印南町にある「ご飯とちょい飲み さんせ」さんという名前のお店なのですが、お昼は洋食、定食のランチをされていて、夜は居酒屋さんをされています。

ランチは予約不可なので、オープン時間前に行っても既に何組か待っていらっしゃる人気っぷりです。

Image0_20240531080201

そしてここのとろとろオムライスというメニューがとても私好みで…!バターの風味がしっかりして、卵がふわふわとろとろ〜でパッカーンとするタイプのオムライスなのでワクワクします。

GWに友人と遊んだ際に訪れたのですが、そこでハマってしまい、5月中に2度目の訪問を果たしました。

他の洋食、定食メニューも美味しそうで気になるのですが、ハマると冒険できずそればかりになる私です。

ふわとろオムライス好きのみなさま、オススメですよ♪

そのランチ2度目の訪問後に、日高港塩屋緑地「sioトープ」へ行ってきました!

Image5_20240531080201

約200匹の色とりどりのニシキゴイが泳いでいる池があるのですが、鯉に餌やりができる!との情報を仕入れたので、大きな鯉に餌やりしてみたくなった私は釣られて行ってきました。

あいにくその日は餌やりの機械が壊れていて餌やりが出来ませんでしたが、池はグリーンウォーターで、栄養も豊富なのか鯉達はとても大きくて迫力満点でした!

Image49_20240531080201

写真を撮るのが上手であればなんだか映えそうですが、上手に撮れませんでした。

和歌山にも色んなお出かけスポットが増えてきているので、少しずつ開拓していきたいなあと思います。

Image7uuyt_20240531080201

今週のお花は、トルコキキョウとかすみ草を選びました。

この可愛らしいお花のコンビに癒されます。

ーーー

以上、早田のコメントでした。オムライス私も大好きです!印南のそのお店行ってみようかなと画策しております(笑)鯉は知りませんでした。みんないろんなスポットよく知ってますね!

2024年6月 1日 (土)

6月です

みなさんこんにちは、早いですね6月です。

6月の和名は「水無月」です。由来は諸説ありますが、水が無いではなく、無は連休助詞の「の」と解釈するらしく「水無月=水の月」だそうです。他にも旧暦6月と言えば田植えの時期なので田に水を引く「水張月」、みんなで田植えを頑張った月で「皆仕尽(みなしつき)」とも表現するそうです。

6月と言えば紫陽花ですが、紫陽花の他にも蓮も見ごろです。

蓮は根がレンコンで流通する「食用蓮」と花の観賞用の「花蓮」の2種類に分けられます。

Image0_20240529080701

早朝に咲き昼には花が閉じてしまうので、朝早くに散策がてら白い蓮が咲くところに撮影に行ってきました。

Hjkl_20240531081201

白い蓮の花言葉は「純粋」「清らかな心」だそうです。初夏の朝早くの清々しい空気と共に咲く白い蓮の花に心癒されました。

田辺市の隣の上富田町にはピンクの蓮で有名な撮影スポットもあるので近々散歩がてらカメラ片手に行ってみようかなと思っています。

ーーー

6月という事で一年の半分が終わってしまいました。年明けに「確定申告やらの書類がー」と泣きながら処理をしたのが昨日のようなのに、もう6月!!と月日の速さに恐れおののいております。

そして労務経理を悩ます某減税も6月からスタートです。

うちは毎月顧問税理士さんが経営フォローをしてくれているのでまだ心強いのですが、普段温厚な顧問税理士のTさんですら「今回の減税は政府は現場丸投げでめっちゃ税理士界隈では怒り心頭ですよ!」と怒っておられました。税理士さんですら訳ワカメの減税、しかも焼け石に水のような金額、給与計算めっちゃ大変、経営側は年末調整で調整なので減税の意味わからずで終わりと言う。なんとも中小零細企業泣かせの政策に現場の事務担当者は大混乱です。

今月の給与計算、大変ですが頑張ります。

ーーー

診療所です。

最近、口腔内の粘膜や舌、唇などにデキモノができたという主訴や、抗がん剤の影響で多発性に口内炎ができたなどの主訴が多いです。口腔外科はこのような粘膜系の診察を専門に行っています。悪性と疑わしきものはすぐに検査手術などの手配ができるよう紀南病院口腔外科にご紹介します。良性腫瘍などに関しては当院で手術可能です。

当院の歯科衛生士たちも口腔外科独特のこのような粘膜疾患に対して患者様にどう指導していくかなど日々勉強して資料にまとめています。受診をされて毎月保険証確認の際にお渡ししている院内新聞に彼女たちが調べた内容を記載しております。私も監修しているのですがよく調べていて分かりやすいのでぜひご一読下さい。

ーーー

歯科助手1名リクルート開始!

夏に歯科助手スタッフが結婚退職予定です。それに伴い歯科助手1名求人を開始致しました。

当院ではありがたいことにスタッフがみんな長く働いてくれるので滅多に求人を出しません。歯科助手は4年ぶりです。

202431_20240529084701

地元新聞の紀伊民報の5月31日夕刊に広告掲載を行いました。求人内容の詳細につきましては、当院ホームページのリクルートに掲載しております。

今回は銀行、ホテルフロント、病院窓口担当など窓口会計業務や電話対応、接客経験のある方など社会人経験のある方を希望しております。

現在勤務中の方は入社日考慮致します。

6月3日(月)~6月10日(月)までが受付期間となります。

お問い合わせにつきましては診察時間内に当院担当寺尾まで、まずはお電話にてご連絡下さい。

みなさまのご応募お待ちしております。

今週も混み合いますがスタッフ一同頑張りますのでよろしくお願いします。

« 2024年5月 | トップページ | 2024年7月 »

当院ホームページ