酷暑
関西も梅雨明けしました。茹でるような暑さですね。
毎年この時期に自宅で朝顔を育てていました。変わった朝顔で一鉢から赤や青や白や水色の花が咲く品種です。蕾を確認して毎朝咲くのが夏の楽しみひとつだったのですが、今年は種植えの頃にまだ越冬カメムシがたくさん飛んでいて(虫大嫌い)断念してしまいました。
この真夏になっても朝夕や夜間は少なくはなりましたがカメムシが飛んでいて、異常気象でも柔軟に対応できる害虫の生命力の強さが羨ましいです。人間の私はもうこの暑さにノックアウトされています。
みなさまも酷暑ですがお気をつけて下さい。
ーーー
先般、各種証明書を取りに市役所に行ってきました。
田辺市役所はつい最近新しく高台に移転しました。移転してから初訪問です。
今までの市役所は昭和初期を感じる古さと暗さだったのですが、新庁舎は窓が大きく採られており開放的で明るい雰囲気。木材を多く使っているらしく新築の良い香りと合わせて木の香りに包まれています。
田辺市はとても広い市なのですが近隣の村などを合併して大きくなったらしく、この市役所は合併前の町村の木を使って作られているそうです。
市役所内にはところどころに田辺の特産品が飾られていて探してみるのも面白いかも。
私が訪問した日は暑さが酷い日だったので備長炭の風鈴の涼しい音色にちょっとした涼を感じました。
館内にカフェも出来たそうなので今度落ち着いたら立ち寄ってみたいと思います。
ーーーー
診療所です。
今週半ばから新人歯科助手さんが出勤されます。今週中は事務手続きや院内のオリエンテーションで本格的に8月5日からフルタイム出勤になります。慣れるまでご迷惑をおかけするかと思いますがあたたかく見守って頂けると助かります。
夏休みという事で学生さんの難しい親知らずの手術や腫瘍系の手術、転んで顔面が切れた&口の中のケガなどの救急で混み合う時期になります。大変恐れ入りますが、当院ではむし歯・入れ歯などの一般歯科、ケガ以外の小児歯科、歯科検診などの新規受付は現在行っておりません。
口腔外科専科になりますので手術優先予約になっております。お問合せ内容によっては近隣の一般小児歯科への受診をお願いすることがございます。なにとぞご理解ご協力の程お願いします。
今週も混み合いますがスタッフ一同頑張りますのでよろしくお願いします。
« 凌霄花 | トップページ | 【スタッフコラム】今週の担当:寺尾 »
「とりあえず診療日記」カテゴリの記事
- 古里さんお誕生日おめでとう!(2025.07.05)
- UTP宮田様とzoomミーティングを行いました(2025.06.28)
- 龍見・岡山歓迎会で鉄板焼き蘭さんへ!(2025.06.21)