« 2024年8月 | トップページ | 2024年10月 »

2024年9月

2024年9月29日 (日)

【スタッフコラム】今週の担当:稲住さん…

ユニバーサルスタジオジャパン

少し涼しくなり、過ごしやすい季節に近づいてきているように感じます。

先週の3連休にUSJに行ってきました。丁度ハロウィンナイトを行なっており、閉園まで楽しむことが出来ました。

9月6日から114日までホラーナイトを行っているそうです。

先ずは中に入り、頭につけるカチューシャを探しに一目散にお店に向かいました。

Image8_20240927072901

お目当てのカチューシャを見つけたあとに、期間限定で行っているお化け屋敷に行きました。私は、お化けなどのホラー系が苦手なので友人の腕を握りながら後ろに隠れ、歩いていました。ここで驚かしてくると分かっていても怖いものでかなり叫んだ気がします。()

Image4_20240927072901

この後も、ハリーポッターのアトラクションへ乗ったり、お昼にハンバーガーを食べたり、ミニオンエリアへ行ったりしながら楽しみました。

夕方頃になり、もう1つの楽しみであった、スーパーマリオのエリアへ入場しました。

今まで3回程このエリアに訪れた事が有るのですが、何回来てもテンションが上がります。

スーパーマリオのエリアにあるゴーカートのアトラクションへ行きました。ゲームさながらのアトラクションで気分は絶好調でした。人気だったので2時間程並びましたが、並んでいる間もワクワクしていたため、時間も一瞬で過ぎ去って言ったように思います。

楽しんだ後、ホラーナイトへ向かいました。指定のエリアにピエロやチェーンソーなどを持ったゾンビが出てくるのですが、本当に怖すぎて逃げ回っていました。また、逃げた所にゾンビが居たりと心が休まらなかったです。()4人で行ったのですが1人の友人はゾンビを見ながらケラケラと笑い動画を撮っていました。

2年連続ホラーナイトへ行ったのですが怖さが増していたきがしました。

10時から21時まで1日とても満喫出来ました。来年もこの時期に行きたいなと思います。

Rfuecodjaucskut_cdxbp_159_20240927072901

今週のお花は患者様から頂いたガーベラです。

ーーー

以上、稲住のコメントでした。楽しそうで何よりです!青春してるって感じでいいなぁ。若いうちはいっぱい遊んで思い出を作っておきましょう!

 

2024年9月28日 (土)

SLE治療薬サフネロー番外編・大腸カメラに行ってきた

膠原病の難病「全身性エリテマトーデス(略してSLE)」の新薬「サフネロー」点滴の治療記録です。

興味のない方は飛ばして下さい。

「サフネロー」の治療に関する患者目線のSNSが少ないので私の治療記録を記載します。今後同じ治療を受ける方の参考になれば幸いです。

過去の記事は SLE通院日記・サフネロー というカテゴリーを作っていますのでそちらに記事が入っています。

今回は番外編で、人間ドックのPET/CTで大腸が光っていたから精査するように連絡があり近隣の消化器開業医さんで大腸カメラを行った体験記です。

ーーー

私の受けているハイメディックという人間ドックから「PETで大腸が光るところがあったので至急大腸カメラで精密検査を受けて下さい」と電話がありました。

PETはがんの転移を調べる検査でそれが光っていたという事は何らかのがんが隠れているかも、というサインです。

大腸カメラの検査を受けられたことがある方はご存じだと思いますが、大量の下剤を飲み腸の中を空っぽにしないと検査が出来ないので通いやすい病院で受けないと検査後帰宅が大変なので「かかりつけ」にしている神戸の専門病院ではなく近医にしました。

近医の消化器開業医の先生は実は着物サークルの友達です。

初診予約の当日朝一番に紹介状を持って来院すると先生が「PET写ってるし気持ち悪いからもう今日大腸カメラしちゃう?」といきなり今日検査になりました(普通は初診で診察して次回予約をして大腸カメラ)。

まさか今日とは思ってなかったので心の準備が出来ていなかったのですが暑い中何度も通院するのも面倒なので当日大腸カメラを受けることにしました。

大腸カメラはとにかく下剤を飲んで出して出して、出た内容物が透明になるまで下剤を飲むという苦行です。

「頑張って飲んでくださいね!」と看護師さんに1リットルの下剤と500ccの水のペットボトルを渡されました。

Image1_20240927090601

なかなか圧のある下剤です(苦笑)これを5分~10分おきに飲んでいきます。味が薄いポカリスエット。

私は元々シェーグレン症候群やSLEの口腔乾燥で喉が渇きやすいので常に大量の水分を飲む癖がついているので、こういった「飲み」系の検査はいい飲みっぷりで飲むことが出来ます(笑)

他にも4~5人今日大腸カメラ予定で同じように下剤をスタートした方たちはコップ1杯の下剤を飲むのに悪戦苦闘。私はぐいっと毎回飲み切るので隣にいたおじさんに「すごいなぁ、よくそんなに飲めるね」と感心されました。

下剤を半分飲み切ったころからお腹もゴロゴロし始めます。痛みはないですがここからおトイレ通いが始まります。トイレに行ってトイレに行って出して出して最終的に内容物がなく透明なものになるまでトイレです。

しかも内容物がなくなってきたら毎回看護師さんを呼んで出したものを確認してもらうという屈辱的な作業も入ってきます。

私は1リットル飲んでも足りなかったらしく追加でまたもう1リットル別の下剤を処方されました。他の方はまだ最初の1リットルを飲み切れずウゲーとなってるので早飲み競争一番乗りです(苦笑)

トイレはもう今日検査予定の方が入れ替わり立ち替わりで入り空くのをみんな心待ちにしている感じです。看護師さんを呼んでもなかなかみんな合格をもらえずさらに追加の下剤を渡される地獄絵図です。

ここまでくると大腸カメラ下剤組はなんか連帯感が出てきて共に戦っている同士のように感じます。お互い声を掛け合って下剤を飲むという仲間意識が生まれてきました(苦笑)

大腸カメラはお腹の中が空っぽになって看護師さんからOKが出た方から順に行います。

1人目は前日から食事を抜いていたという女性、2人目も同じく前日から食事抜いていた男性、そして次に食止めしていなかった私でした。

お尻だけ穴の開いた術衣に着替えて施術台に乗って軽く鎮静の筋注をします。静脈にルートを取って点滴で落とすセデーションと違って「ちょっとボーっとするかな」くらい。前に別の病院で大腸カメラをした際は鎮静なしだったので何かの拷問か!?というくらいの苦痛でした。

看護師さんが「施術中、患者さんの好きな音楽をかけてるんだけどリクエストは?」と聞かれました。そういえば大腸カメラ用の待合室で順番待ちの際になんか大黒摩季の夏が来るがかかっていて「先生懐メロ好きなのかな」と思っていたら患者リクエストだったんですね。何でもいいですと言うと好きな曲でいいから!と強く勧められスピッツと伝えました。

スピッツが大音量で流れる中、準備完了です。

仕事なので施術者は何とも思わないものですが、知り合いの男性医師だとなんだかお尻を出すのは恥ずかしいです。

準備ができて先生、帽子に術衣で登場。いつもの個性的なロン毛先生なのに髪を帽子の中にしまって術衣を着て大腸カメラを動かしている姿はなんかカッコいい!と感じました。

鎮静が効いているからか違和感や軽い痛みはあるものの、以前のような拷問感はありませんでした。

カメラを進めながらモニターを一緒に見つつ先生が「ここにポリープがあるから取っとくね」とか「めっちゃ腸内がドス黒いよ」とか「めっちゃ腸が長いね」など説明してくれます。

やっとカメラが終わり診察です。

先生「結論的にPETで写っていたのは憩室でそこが炎症して出血していた。特にこれは心配ないです。あと良性ポリープがいくつかあったから取っておいたよ。それと腸内が真っ黒だったよ。大腸メラノーシス起こしてた。ステロイドの長期飲みや漢方薬や下剤をずっと飲んでる方に出る」とのこと。

大腸メラノーシスは漢方系の下剤を長年飲んでいるとだんだん効かなくなり薬がないと排便が困難になる疾患だそうです。漢方などの下剤を辞めて食生活を見直して自然排便をするようになると腸の色もまた戻ってくるそうです。私のようにステロイドを長期服用していた方にもみられるそう。

とりあえずガンでなくてよかったね。と

先生のご厚意で当日施術予約なく検査だったので前日の食止めをしていなかったので飲んだ下剤はトータルして3リットル弱、お尻が痛くなりましたが終わってホッとしました。

人間ドックで引っかかって精査を言われると萎えますね。今年はこの他にも乳腺や肺もひっかかりいろいろと検査検査です。

持病の治療もあるのでそれプラス病院巡りになるので大変です。

主人は今年何もひっかからなくて健康で良かったです。

本当に健康第一ですね。

来年は何も検査引っかからないよう健康に留意して一年過ごしたいと思います。

以上大腸カメラレポでした。

夜のお菓子「うなぎパイ」の由来

先般の3連休はお彼岸でしたね。今年はお彼岸に彼岸花は咲いていたのでしょうか?

Hjkl_20240922185801

写真は3年ほど前に撮影した彼岸花の写真です。昨年と今年はすごく猛暑で秋のお彼岸の頃に彼岸花が土手に咲いている…というイメージがなかったです。

朝夕は少し涼しくなってきました。このまま順調に秋に進んでほしいものです。

ーーー

この3連休に主人が田辺西牟婁歯科医師会の慰安旅行で東海地方に行っていて、浜松の「うなぎパイ」工場に立ち寄ったみたいです。

「うなぎパイ」といえばお土産の定番ですが、パッケージに「夜のお菓子」なんてキャッチコピーが入っているせいで「うなぎ、夜…」で世間では何やらよからぬ方向に想像の羽が膨らむネタ的な位置づけです。私も若い頃におっちゃん上司に「夜のお菓子お土産に買ってきたで―(ニヤニヤ)」と渡されたものでした。今ならセクハラになりそうですが(苦笑)

が、実は!うなぎパイはそんな妄想とは裏腹な制作秘話がありました。

うなぎパイができた昭和36年は高度成長期で共働き夫婦が増え家族が揃う時間が少なくなってきていたそう。春華堂の2代目社長・山崎幸一氏は「夕食を囲む一家団らんのひとときをうなぎパイで過ごしてほしい」という想いを込めてつけたのが、夜のお菓子というキャッチフレーズでした。

それがいつしか「うなぎといえば精力アップ」と別な意味に解釈され、ネタとして浜松土産で大ヒットした、という経緯なんだそうです。

そしてあまり知られていないのが夜のお菓子以外にも、真夜中のお菓子、朝のお菓子、昼のお菓子があるんだとか。

真夜中のお菓子はブランデーとマカダミアナッツが入った、高級仕様の「うなぎパイV.S.O.P.」。

朝のお菓子は、すっぽん出汁と鰹節、桜エビ、グリュイエールチーズが入った一口サイズの「すっぽんパイ」。

Hjkl_20240924082801

昼のお菓子は、静岡県産しらすの風味をきかせた「しらすパイ」です。

この朝、昼、夜、真夜中の4種詰め合わせセットの商品名は「フルタイム」。なかなかなネーミングセンスでお土産にピッタリですね(笑)

そんなわけで、スタッフのお土産と我が家のお土産で「うなぎパイ」頂きたいと思います。

ーーー

診療所です。

診察が忙しく診療時間内にご予約などのお電話を頂いても通話中などで対応できない場合が増えてきました。

医院に電話を掛けるのが苦手(私自身、病院や美容院の電話問い合わせが苦手なので気持ちわかります)、手軽にネットから予約やキャンセルや変更ができたらというお声を頂いているので、業務改善として当院もネット24時間予約やLine予約を導入しようかと思っています。現在、事務長の寺尾と一緒に検討中です。今しばらくお待ちください。

今週も連休が続いたので予約がかなり混み合っております。手術優先予約になりますので、虫歯・入れ歯・検診・ケガ以外の小児歯科全般はお問合せ内容によっては近隣の一般歯科への受診をお願いしておりますので何卒ご理解ご協力の程お願いします。

今週もスタッフ一同頑張りますのでよろしくお願いします。

ーーー

お知らせ

9月27日より歯科助手のリクルートを開始します。

紀南地区では珍しい完全週休二日制で残業なし(最終患者受付が16時30分までなので18時までには終業しております)

仕事とプライベートのオンオフがつけやすい職場です。

歯科未経験の方希望です

銀行・ホテルフロント・病院受付などで基本的な事務電話対応や接客経験のある方優遇です

現在在職中の方は入社日考慮致します

※在職中の方は出来ましたら引継ぎのため遅くても12月中までには入社頂けると助かります

詳細につきましてはハローワークにお問合せ下さい。

2024年9月22日 (日)

【スタッフコラム】今週の担当:古里

ジグソーパズル

三連休も明日で終わりですね。先週の三連休、私はパズルをしました。

GW中、お盆休みにやりたいなぁ〜と思いながら購入したパズルですが、目の付かない所に購入後片したので、お盆休み中すっかり主に存在を忘れられ埃を被りかけていたパズルを救出し三連休勤しみました。

三連休中に終わらせることを目標に掲げて取り掛かりました。

ちなみに、1000ピースです。

私は図形を認識してピースをはめていくのが得意ではないので、箱に描かれた絵を暗記して外枠から始め真ん中・下・上と進めていく人です。

Hjkl_20240919074801

これは途中経過の写真です。反射して分かりにくいですが、景色がほぼ同じ色なので『あ、これ終わらない』と思いました。上の空もまだ進んでいないですが、若干色の濃淡があるくらいで正味青でした。

起床後パズル、食後パズル、入浴後パズルを繰り返し何時間かかったのか覚えていないですが三連休最終日の10時過ぎくらいに完成しました。

アナ雪です!メインはアレンデール城ですね。申し訳程度で左下にエルサ、アナ、オラフが居てます(笑)

Image0_20240919074801

、、、まるで完成したように語ってますが、完成していないです(笑)

ピースが片手に収まるくらいに気付きました足りないと。

最初は1ピースなさそうと思っていましたが、まさかの3ピース。

ばら撒いた記憶もなくとりあえず探しましたが見つからず、ピースを請求しました。

ピース請求ハガキをよく見るとピースの保管期間が過ぎていました。届かない可能性があることを知り自分で足りない部分を描いて固めようかと考えています。

今週のお花はトルコ桔梗・ススキ・萩の花です。

Image3_20240919074801
Image2_20240919074801

9月17日が中秋の名月だったのでススキと萩の花をチョイスしました。

ーーー

以上、古里のコメントでした。パズルのピースが紛失分請求できるとは知りませんでした!今度は年末年始特大パズルを挑戦してみて下さい!

2024年9月21日 (土)

神戸で中華は?

暑さ寒さも彼岸までと言いますが、今年はどうなることでしょうか。

Hjkl_20240917084301

せっかくの3連休、雨のスタートになりますが言い伝え通り「一雨一雨秋の気配」を感じられると良いですね。さすがにここまで真夏の暑さだと身体が持ちません。

ちなみに秋に降る雨にはいろいろな名前がついているのをご存じですか?

秋の初めに降り続く雨の事を「秋霖(しゅうりん)」、秋の終わりから初冬にかけて降る雨を「秋時雨(あきしぐれ)」、秋に降るにわか雨を「秋驟雨(あきしゅうう)」、雨脚の強いにわか雨を「白驟雨(はくしゅうう)」と言うそうです。

秋の長雨、どんな雨が降っているか観察してみるのも風情があって良いかもです。

ーーー

私は生まれも育ちも神戸ですが、田辺に嫁ってきて18年くらいになります。

田辺でよく聞かれるのは「神戸に観光に行くんだけど美味しいおススメの中華料理屋さんある?」です。

神戸といえば「南京町!中華料理!」というイメージがありますが意外と地元民は南京町に中華を食べに行きません。華僑の方が多いので南京町以外にも美味しい中華料理屋さんが各所にあります。

今流行りの街中華もいろいろありますが、せっかくなのでちょっと小綺麗な私のおススメ中華料理のお店をご紹介します。

まず一件目は神戸の地元民に愛されている「群愛飯店」。何店舗かあり分かりやすいのが神戸大丸店。

女性1人でもふらっと入りやすい雰囲気でランチだとお手頃価格で、そしてコースなどの本格的な中華も楽しめます。

Image1_20240920091501

こちらの有名メニューが海鮮焼きそば。大ぶりのホタテやイカ、エビが入っており食べ応え十分です。私もこれが大好きでいつも注文します。海鮮チャーハンや飲茶などのメニューもリーズナブルで美味しいので二人や三人で訪問していろいろ注文して単品をシェアするのがおススメです。

次はお客様などが来た際におススメなのが「東天閣」。

Image1_20240920085701

北野ホテルの真向かいにあり異国情緒あふれる外観のお店です。駐車場が無料なのもこの辺りでは珍しいです。北野ホテルはよく結婚式をしているのでそれが見えるのも幸せのお裾分け気分で楽しいです。

Image57_20240920085701

私達は神戸で接待などがあった際などはコチラのお店を利用します。

お店の雰囲気、コース料理、サービス、どれをとっても安心できます。今は珍しくなってきた丸テーブルに回る円盤で大皿で出てきます。料理をまず大皿でお客様に見てもらってからスタッフの方が人数分にとりわけしてくれるので気を遣う事もなく食事が楽しめます。

東天閣と言えば名物の「芋の飴炊き」。今は単品注文のみですがコースに付け加えてぜひ食べて欲しい逸品です。

Image7uuyt_20240920085701

こちらが名物・芋の飴炊き。

大学芋なのですが、表面のカリッとした飴の絶妙な歯ごたえとしっとりしたさつまいものふかし具合が最高です。甘すぎないので多いかな?と思ってもサクサク食べれます。「お持ち帰り」にすると餡が溶けてしまうのでお店の出来立てでしか味わえません。

今は裏メニュー化しているのでぜひ注文して味わってみて下さい!これを食べたいがために東天閣に私達は行っています!

そしてもう一件。接待や少しお洒落用ですが、三宮のトアロード近くの「神仙閣」。

こちらは神戸の歯科医師会や歯科衛生士会、歯科関連の大学・専門学校の謝恩会ご用達店です。私も神戸時代なにかと歯科関係の集まりの際にコチラで食事をしました。大人数可能なので宴会向きです。

そんな訳で、もし私が神戸で中華どこかない?と聞かれたら紹介する3店舗でした。

神戸で中華をされる際の参考になれば幸いです。

ーーー

診療所です。

歯科助手スタッフが1名年明けに産休育休のため、先般地元新聞に歯科助手求人を掲載しました。ご応募ありがとうございました。

面接を行いましたが、今回は入社時期などの条件等で採用に該当する方がいらっしゃいませんでした。こればかりは時期やご縁の関係でなかなか難しいものです。

仕切り直して10月中旬頃にもう一度求人をする予定にしております。現在準備中ですのでしばらくお待ちください。今回は新聞広告ではなくハローワークを予定しております。

産休開始が1月なのでそれまでに入社できる方を希望しております。出来れば引継ぎなどもありますので12月中には入社希望です。

当院で働いてみたい、と転職をお考えの方はご検討いただけましたら幸いです。

もし求人開始前までに詳しい内容やご興味のある方は、ご遠慮なくお電話で一度お問合せ下さい(診察時間中に担当:寺尾までお電話ください)。

連休が続くこともあり普段以上にご予約が取りづらい状況になっております。手術優先予約となっておりますのでお問合せ内容によっては近隣の一般歯科への受診をお願いすることがございます。何卒ご理解ご協力の程お願いします。

今週も混み合いますがスタッフ一同頑張りますのでよろしくお願いします。

2024年9月20日 (金)

9月27日より歯科助手リクルート開始(ハローワーク経由でお願いします)

9月27日より歯科助手のリクルートを開始します。

紀南地区では珍しい土日完全週休二日制で残業なし(最終患者受付が16時30分までなので18時までには終業しております)

仕事とプライベートのオンオフがつけやすい職場です。

歯科未経験の方希望です

銀行・ホテルフロント・病院受付などで基本的な事務電話対応や接客経験のある方優遇です

現在在職中の方は入社日考慮致します

※在職中の方は出来ましたら引継ぎのため遅くても12月中までには入社頂けると助かります

詳細につきましてはハローワークにお問合せ下さい。

2024年9月15日 (日)

【スタッフコラム】今週の担当:早田

誕生日を迎えました

最近日も短くなり、家の周りに沢山のトンボが飛んでいて、こんなに暑いけれど、季節は秋に進んでいるんだなあ〜と実感しています。

先日私事ですが、誕生日を迎えました。

今年の誕生日は、焼き鳥がすごく食べたかったので、焼き鳥屋さんにご飯を食べに行き、桃のホールタルトでお祝いしてもらいました。

Ryuujin3_20240913081401

ケーキに年齢のローソクをセッティングされて(笑)電気を消した暗い部屋で、毎年バースデーソングを歌ってお祝いしてくれる旦那さんにささやかな日常の幸せを感じ、改めて感謝しました。

また義実家でも毎年お誕生日のお祝い会をしていただいているのですが、今年は私が大好きな可愛いミッフィーちゃんのケーキを用意してくださっていて、とても幸せな気持ちになりました。

Ryuujin2_20240913081401

温かな周りの方々に日々支えられていて、改めて感謝でいっぱいです。

今年も周りの人達を大切に、健康第一で平和に過ごせたら嬉しいなあと思います。

Image2_20240913081501

今週のお花は、リンドウと千日紅を選びました。

リンドウと言えば、青紫色のイメージでしたが、このリンドウは白色ベースで二色になっていて綺麗!となり即決でした。

秋のお花、可愛いですね。

ーーー

以上、早田のコメントでした。お誕生日おめでとう!この時期になったら早田が千日草を毎年飾ってくれるのでもうそんな時期かぁと季節の流れの速さを感じます。

2024年9月14日 (土)

オサダ電機大阪ショールーム見学

診療所に小庭を作っています。

持病で飲んでいる薬が易感染性のため、主治医より「土いじり」が禁止になる前までは私が植え替えをしたり手入れをしていました。夏から秋にかけてのこの時期はクレマチスが好きでよく植えていました。

Hjkl_20240908074901

ツル性の植物で細い弱弱しいツルですが折れにくく丈夫です。細いながらも大輪の花を咲かせ、折れないところから「美しい精神」という花言葉があります。

海外ではクレマチスのツタのアーチの下で旅人が休息をとったことから「旅人のよろこび」という花言葉だそうです。

日本名は鉄線。よく日本画の画題になっていたり茶道でも使う花です。私が初めに習っていた茶道の先生のお宅は庭が森のようになっておりこの時期は釣鐘鉄線がたくさん咲きよく切り花でもらって帰って診療所に飾っていました。

紫の何とも言えない美しさは日本の夏から初秋にかけて目を楽しませてくれる花の一つです。フラワーショップの鉢植えでクレマチスを見かけるとつい買ってしまいたくなります。

ーーー

さて、うちの医院で18年近く頑張ってくれている診察台がかなり故障が目立つようになってきました。

歯科の診察台(※以後、チェア)は特殊ですべてオーダーメード。買ってすぐに納品ではなく発注から完成までに3カ月ほどかかるそうです。年内にきれいなチェアを入れて気持ちよく年明けを迎えるためには9月には契約しないと間に合わないとの事。

うちの医院のチェアはオサダ電機製です。

歯科のチェアを扱う会社は数社あり、一番使われていると思われるのは歯科以外にも美容やキッチンまわりなど手広く扱うタカラ社、年配の先生の医院に多いような気がする独特なモリタ社、その他にもいぶし銀なヨシダ社、車やモーターなどが好きな先生は海外のメーカーのKAVO社、あとは最近タケノコのように出てきている謎の格安チェア…などなど。

特に先生から強く希望がなければ、開業時に全面的に協力をお願いする地域の歯科材料店さんの取扱状況などでだいたいチェアの会社が決まります。

紀南地区は大人の事情でリクエストが無ければタカラ社かモリタ社の2択のようです。

私達が大学病院勤務時代、外来に診察台が12台あり各社のチェアがそれぞれありました。そこで圧倒的に人気だったのがオサダ社のチェア。シンプルで小回りが利き使いやすく扱いやすいのでオサダチェアの取り合いになっていました。

なので主人も私も開業時にチェアを入れるのならオサダ!!とこれだけは譲れない点として、当時紀南地区では取り扱いがなかったオサダを頭を下げて歯科材料店さんに導入をお願いして入れてもらいました。

チェアはベースがあるのですが、そこから各医院の先生方の好きなようにカスタムしていきます。開業の時は当時一番人気の色だったラベンダー色の椅子にしました。

このラベンダーが曲者で1年目2年目くらいはキレイな発色をしているのですが、3年目くらいになってくると椅子の汚れが目立ってきていくら掃除しても薄汚れが取れずラベンダーではなくてネズミ男風グレーになってきました。コレがすごく悪目立ちするので4年目位に椅子をこげ茶の皮に張り替えました。

そんなこんなでチェアの耐久年数と減価償却の期間が7年~8年と言われる中、今のチェアは18年も頑張ってくれました。本当にありがとう!

Image0_20240909074201

ちょうどこの秋にフルモデルチェンジするのでショールームに見に来て下さいとお誘いがあったので大阪営業所まで行ってきました。なんか可愛らしい看板を用意してくれていました。

ということで秋発売の新台です。

Image1_20240909074201

大きく変わったのは無影灯。LEDですごく明るく口の隅々まで照らしてくれます。見やすーい!最近老眼が進んできた身には嬉しいです。

Image7uuyt_20240909074201

あとはうがいをする時の桶(ガラス鉢)の部分が取り外し可能になって丸洗いできるようになった!の2点のようです。あとはだいたい一緒のような…感じがします。

チェアの標準カラーはこのビビット系の赤・黄・青と今流行りのくすみ系。

うちの医院の雰囲気にビビット系は合わないのと、くすみ系は一見オシャレでも必ず数年後にネズミ男風グレーに変わるので却下。オプションで茶色を張ってもらうことにしました。

ちなみに少し前まではビビット系のカラーを全色導入して患者様の呼び入れの際に「赤いお席どうぞ」「青い席にどうぞ」と誘導する、というのが流行ったそうです。なんか患者さんには分かりやすいですが統一感がないというか色が渋滞しそうですね。

Hjkl_20240909074201

ちなみにこの日ショールームに飾ってあったのが障がい者歯科用のチェア。うがいがしやすいようホースが動くものです。

Image2_20240909074201

あとはこれは往診用かな。ポータブルのチェア一式です。訪問歯科診療などに使うんだと思います。

そんなこんなで、細かいカスタマイズも済んで契約書にサインをしました。3台一気に買替なのでそこそこ手が震える値段です。

新しいチェアで気持ちよく診察できるのが楽しみです。完成までまたレポートいたします。

ーーー

診療所です。

歯科助手の津呂が8月末で退職したので、龍見が独り立ちデビューをしました!受付が一番大変なのですが何とか頑張れた模様。

Ryuujin3_20240913141701

今月からは歯科衛生士の稲住を中心に診療補助を指導しています。他職種からの転職なので最初は覚えることが多くて大変ですが頑張って下さい!応援しています。

当院は口腔外科専門になりますので手術優先となっております。虫歯や入れ歯の治療、ケガ以外の小児歯科全般、検診などは近隣の一般歯科への受診をお願いしております。何卒ご理解ご協力の程お願い申し上げます。

今週も混み合いますがスタッフ一同頑張りますのでよろしくお願いします。

2024年9月 8日 (日)

【スタッフコラム】今週の担当:寺尾

キッチンとまり木さん

まだまだ暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?暑さの中にも少しずつ秋の気配が近づいてきているなと思う今日この頃です。これから台風が発生しやすい季節です。くれぐれもお気をつけ下さい。

先日、健康診断を受診してきました。健康状態は安定しているとの結果でした。しかし、昔の結果と比べるとじわじわと数値が上がってきている項目があるので気をつけていきたいです。涼しくなったらウォーキングを再開したいと思います。

お盆休みにみなべ町にあるキッチンとまり木さんにランチを食べに行きました。

Hjkl_20240907073301

パスタランチのオーダーの際にパンかライスコロッケが選べるとのことだったので、ライスコロッケを選びました。

この日のパスタはきのこと海苔のわさびパスタでした。わさびの風味と生パスタのモチモチした食感がとても美味しかったです。揚げたてのライスコロッケやサラダのドレッシングも美味しかったです。

Image0_20240907073301

ガーベラファーム西浦様からたくさんガーベラをいただきました。かわいいガーベラに癒されています。いつもありがとうございます。

ーーー

以上、寺尾のコメントでした。みなべ町にパスタのお店があるの知りませんでした!ドライブがてら行ってみようかなと思います!

 

2024年9月 7日 (土)

宇治 正寿寺へ

先日の台風が過ぎ去ってからまだ昼間は暑いですが、夜は少ししのぎやすくなった気がします。

Hjkl_20240902081101

9月になったので医院の飾り物も団扇から虫篭に替えました。

夜になると我が家の周りでは今「こおろぎ」がよく鳴いています。

コウロギは3つの鳴き声があるのはご存じでしたか?

夕方から夜にかけ「コロコロコロ」とよく通る美しい声は「ひとり鳴き」でオスが縄張りを主張しているそうです。明け方や夕方に「コロコロリー」と鳴くのは「誘い鳴き」でメスが近づいたときの求愛の鳴き方、「キリキリキリ」と短く鳴くのは「争い鳴き」で他のオスとケンカしている鳴き方だそうです。

ちなみにコオロギは漢字で書くと「蟋蟀」です。諸説ありますが、羽をこすりあわせる音の表音標記からきたとされています。「蟋蟀」以外にも「蛬」「蛩」「蛼」とも書きます。こちらの言われは虫の抜け殻などの意味合いがあるらしいのですが詳しくは不明です。

もうすぐコウロギだけでなくカネタタキや他の虫も鳴きだします。秋の夜長の虫の音楽会、一番好きな夜のBGMです。

ーーー

8月の夏期休暇「まさご歯科」はお盆真っ最中をずらして休みを取り、滋賀と京都の県境にある「正寿院」へ行ってきました。

インスタでバズったのでご存じの方も多いかと。

♡の窓や天井絵、風鈴が有名なあのお寺です。場所的に言うと宇治の果て信楽の隣と言った感じの山間です。

ここに行く予定ではなかったのですが、いつもこの辺りで立ち寄る茶葉のお店の方に「今日はお盆も終わったし少し空いてるかも。近いし正寿院行って来たら?」とおススメされました。「道細いから気をつけてねー」と一言付け加えられて。

スマホのナビで調べて行くと「え?こんなところ曲がるの?」といった私道の細い山道を曲がると急こう配。対面通行不可でガードレールありませんといった断崖風の細い細い山道です。たぶん私なら運転できません。よくテレビのロケでここのお寺が出てきますがロケバスは多分通れない位の道幅です。

Image0_20240903074801

ほんとにこんなところにあるの?と思った頃に集落が出てきてそこに正寿院が現れました。

正寿院の創建は約800年前、正治2年(1200年)に建立され、江戸時代には寺小屋として算術、道徳などを学ぶ為、多くの生徒が通っていたお寺です。御本尊は十一面観世音(鎌倉時代~後期 町指定文化財)で50年に1度だけご開扉される秘仏で不動明王坐像は仏師快慶の作なんだそう。

山間のお寺兼学問所的な所だったみたいです。

ここのお寺はアクセスが悪いので最近まで廃れていたとのこと(私たちもこの近辺に10数年前からよく遊びに来ているのですが昔は聞いたことがなかった)ですが、おそらく若くて仕掛けの上手な方がいらっしゃるのか、見事に知る人ぞ知る有名観光地まで息を吹き返しました。経営戦略と言うか緻密なマーケティングって大切ですね。

お寺自体は古いですが苔むして風情があります。参詣道には色鮮やかな季節の風鈴が並んでおり涼やかな音色を奏でています。

Image2_20240903074801

私達が行った時は向日葵や金魚、海を思わせるブルーの風鈴でした。

Image57_20240903074801

季節によって紫陽花など風鈴の種類が変わるそうです。ここに来る予定ではなかったので趣味の一眼レフを持ってきていなくてスマホの写真です。カメラ持っていけば良かったー!

こちらのお寺から道を挟んで少し離れた所の新しい別館にあの有名な♡窓&天井絵の和室がありました。

Hjkl_20240903074801

最近フォトウエディングですごく人気のあるスポットなんだそうです。

実は♡ではなく、猪目窓というもので日本から古来に伝わる伝統文様の一つ。古くは1400年前から寺院仏閣の建築装飾として多く使われており、幸いを除き服を招く意味が込められているそうです。

Image1_20240903074801

そしてこの部屋の天井は160枚の花と日本の風景をテーマとして若手絵師による日本画や書がはめ込まれています。

お盆は道が通れないほど混み合っていたそうですが、お盆を過ぎたこの日も空いているとはいえ結構な参拝客でした。若いカップルが多かったです。

お寺と言えども生き残りが大変なこのご時世。こういった若い方の感性とXやインスタというSNSを上手く使った広報活動で交通がとても不便な場所でも集客が望めるという事例ですね。

Image7uuyt_20240903074801

そんなわけで、有名観光地を巡った後は信楽駅前にあるフルールさんのプルプルホットケーキを食べてきました。

みなさんはこの夏思い出は作られましたか?

ーーー

8月の終わりに歯科助手の早田がお誕生日でした。

Image0_20240902081301

今年のスタッフへの誕生日プレゼントは「防災グッズ」で年明けに人数分確保しておいたのですが、ここのところの災害で防災グッズが手に入らないのと値段高騰してますね。使えそうなものをプレゼント出来て良かったです。

早田さん、お誕生日おめでとう!

ーーー

診療所です。

240831_20240903083201

産休育休スタッフのため歯科助手増員のリクルートを行っています。

エントリーは9月13日(金)までとなりますが、早めに11日(火)に〆切ります。面接ご希望の方はお早めにお問い合わせいただけると助かります。詳しくは当院ホームページリクルートをご覧ください。

夏休みが終わり、お子さんが学校に行くようになると親世代や祖父祖母世代の方の疲れによる腫れ系の受診が最近かなり多いです。お疲れが出やすい時期です。無理をなさらないようにして下さい。

今週も混み合いますがスタッフ一同頑張りますのでよろしくお願いします。

2024年9月 1日 (日)

【スタッフコラム】今週の担当:龍見

初めまして。8月から入社致しました、龍見と申します。

記念すべき初コラムということで、何を書かせてもらおうかなぁと悩んだのですが、私の大切にしている家族を紹介させていただきたいと思います!

チワワの「でこ」、8歳男の子です。

Image1098_20240830081601

昔から動物が大好きで、自分が幼い頃から犬を飼っていたので特に犬が好きでした。

18歳〜20歳の時に、毎日犬のトリミングの実習をし、トリマーライセンスもとりました。(今では腕もなまりきっているので、でこをトリミングするので精一杯です、、)

チワワは警戒心が強く、初対面の人には懐きにくく、飼い主に対しては愛情深く、忠誠を尽くすタイプらしいのですが、うちの子は警戒心0で人懐っこく、玄関のチャイムが鳴ると、だれかれ構わず1番に喜んで走って向かいます。

お散歩をしていても、すれ違う人に尻尾を振って近寄っていきます。

食べることが1番の楽しみで、おやつがあると誰にでもついていっちゃうようなタイプです。(おやつが好きなおかげで、芸達者にもなりました笑)

生後2ヶ月で家族に迎え入れたのですが、900gしかなく小さい体で家の中を走り回るので、踏んでしまわないか暫くは怖かったです。

Hjkl_20240830081601

この頃、おでこがすごく広いように感じたので、それが名前の由来となりました。笑

毎日、癒しと笑顔をくれるなくてはならない存在になっています。

またちょくちょくコラムに登場するかもしれないので、笑 覚えていただけると嬉しいです。

Image5_20240830081601

今週のお花はトルコキキョウです。

歯科業会で勤めるのは初めてで、患者様にご迷惑をおかけすることもあると思います、津呂さんの変わりもまだまだ到底務まりませんが、精一杯頑張りますので、これからよろしくお願いします。

ーーー

以上、龍見のコメントでした。龍見はトリマーの資格を持っています。既卒で社会経験のある方はいろんな経歴があってこちらも勉強になります。うちのモフモフの犬みたいな猫のトリミングお願いします(笑)これから頑張って下さい!期待しています

« 2024年8月 | トップページ | 2024年10月 »

当院ホームページ